アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

双極性障害2型で精神障害3級の31歳です。
まだ正式に入籍などは決まっていないのですが、パートナーがおり、将来子供を欲しいと考えているので今から少しずつ心身の準備に入っていきたいと思っています。

現在投薬治療中です。
出来れば近い内に断薬をしてカウンセリングなどで生活バランスを整えていきたいのですが離脱症状など知りたいです。


ラミクタール、レキソタン

レキソタン

レキソタン
就寝前
ハルシオン
ベゲタミンB

です。

上記、精神薬の断薬経験談をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

妊娠を機会に断薬し出産された方、妊娠を目指して断薬した方、妊娠しても投薬治療を続けて出産された方のお話を特にお伺いできたら嬉しいです。

断薬経験のお話だけでも構いません。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

薬をやめて辛い症状は、頭痛や不快感ですが、今の処方の中には特にないように思います。


単純に眠れなくなるでしょう。

あとは飲みたくなる気持ち(依存)から逃れる方法ですね。タバコでも酒でも、ある日突然やめられる人もいれば、全然無理で、他のニコチンを少量づつ入れながらやめる人もいます。断薬して子供が欲しいと思えば我慢できるなら、特に苦労はないと思います。

良く眠れるように、しっかり日中動いて、倒れるほど歩いて疲れると、睡眠剤なくても眠れるかもしれませんね。それでも眠れないかもしれません。それはやってみないとわかりません。

ただ、双極性障害には必要な処方でもあるので、薬をやめたらどうなるか、の前に、やめてもいいかどうかしっかり医師と相談してください。

覚せい剤ほどの強い薬でも、強い意志だけでやめられる人もいれば、入院治療し、やっとやめたのにすぐさま依存する人もいます。
離脱症状について心配しなくても平気かもしれないし、すごく辛いかもしれません。人それぞれです。
    • good
    • 0

>出来れば近い内に断薬をして


それだけの量を、おそらく長期(2週以上)飲んでいたら、断薬なんかしてはいけませんよ。近いうち断薬して、なんていう簡単な話ではないです。急激なダウンレギュレーションにより死ぬ可能性だってありますから。
数か月(場合によっては数年)にわたる減薬を経て断薬するべきなのです。ただ日本の精神科医で、正しい知識をもって減薬断薬してくれるところはないですけど。東京のDDR?は減薬が速いそうですし、それで合えば良いでしょうけど合わなかったら長期離脱症候群に陥りますので最悪です。

渡米して専門施設で離脱した人もいるくらいで、多くの人は海外のマニュアルだとか文献を参考に自力で減薬プランたてて断薬しているのが日本の現状です。
読売新聞でもそういう記事は取り上げられ特集組まれていたことです。国はろくに動いていませんが、ほんの少しずつ処方制限等が行われ始めました。

服用のまま妊娠の例はこちらのようなことがありますので、考えてはいけないことですね。
http://search.ameba.jp/search.html?q=%E5%A6%8A%E …

私自身はSSRIとベンゾジアゼピン系を4年くらい前に断薬しましたが、なんだかんだで落ち着くのに3年はかかりました。
でも1年くらいで復帰されたり半年でなんとかなったという人など様々いたので、一概に長引くともいえませんから、絶望することもないです。ただ、急な断薬や減薬では苦しみが長引くか最悪死んでしまいますから絶対してはいけません!(往々にして無知な医師により急激な減薬断薬が行われてもいます)。

よく薬理を自分でも調べて”慎重な減薬”を検討し、協力してくれそうな病院を探すことです。
私は精神科では何件まわってもらちがあかなかったので、他科の理解ある医師に減薬の調剤をしてもらいました。体調面(各検査)も診てもらえ、栄養剤の点滴も行ってもらえたので、とても助かりました。

ラミクタール、ベゲタミンについては詳しいことは知りませんが、レキソタン・ハルシオンはベンゾジアゼピン系で高力価の部類です。こちら参考になるでしょう。wikiのベンゾジアゼピンの項目などもほぼ似たようなことが書かれています。
http://www.benzo-case-japan.com/prof-ashton-japa …

減薬プランはあくまでも例ですから、自分の体感、そしてきちんと経過を診てくれる医師と相談して決めるほうが良いです。
臨床例の人種は屈強なイギリス人でしょうし、日本人で2,3週ごとに0.5mgでは早いかも知れないです。0.25mg単位が良いのではないかと思います。私もそのように調剤しました。乳糖でかさましした細粒で減らしていくのです。錠剤をピルカッターで分割するにしても、1/2以下となると成分に偏りがでるそうです。他にもミルクタイトレーションでの減薬などあるようですが詳しくは知りません。

私も最初からこんなに詳しかったわけではないです。薬のことまったく知りませんでした。医者にきいても離脱症状そのものを認めようとしないし、自分のことなのでいやでも自分で調べるしかなく自然詳しくなりました。
向精神薬を断つのにはだいぶ苦労しましたが今は元気で普通の日常を送っています。脳の可塑性は素晴らしいです。
    • good
    • 6

薬を止めたら眠れなくなりますよ。

いいことないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今現在は過多睡眠の傾向にありますが、やはり眠れなくなったりはありますよね。

お礼日時:2015/05/29 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!