アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冬を好きになる方法。
私は冬が大嫌いです。一番の理由は寒いからです。他にも昼間でも薄暗いしすぐに日も落ちる、厚着も面倒だし、洗濯物も増える、コート類も高いですよね。木も枯れるし、生き物を見る機会も減ってなんだか寂しい感じがします。
冬のいいところはなんですか?
冬を楽しく乗り越えるコツってなんですか?
虫が減るってことくらいしか思いつきません。

A 回答 (9件)

自分の経験なので質問者の方にあてはまるかどうか


わかりませんが、
スキーをやるようになってから
冬が好きになりました。
スキーで滑っているときは
寒さを感じません。
あと、冬の夜空はとても綺麗です。
写真も遠くまではっきり見えますので、
山の写真などは冬のほうがよく撮れることが多いです。
今は、防寒具や下着なども進歩しているし、
タンパク質を多く摂ると
寒さに強くなります。
寒いからと暖房に頼ると
寒さに弱くなります。
    • good
    • 1

冬のいいところですか…空気が澄んで気持ちがいい、空が高くて青い、木は葉が落ちたものもいいな、と思うし、夏場にやたら人が繰り出す避暑地に冬に行くのが大好きです。


私は写真撮影が好きなのですが、やはり、いい感じに風景が撮れるのは秋と冬ですね。
私の大嫌いな毛虫くんと、スズメバチくんと、ヤマヒルくんが居ないのもいい。

それで本題ですが…確かに冬は生き物が少ない気がします。
でも!バードウォッチングには最適なのが、この季節なんですね。
住んでいる地方にも拠りますが、冬の季節は「旅鳥」が多く訪れます。
ハクチョウは言うに及ばず、カモ類などの水棲の鳥や、ベニマシコなどの小鳥も、この季節ならではです。
葉っぱがないので、姿を見つけやすいというのも大きなメリットです。
餌が少ないので、餌場に寄ってきていることもあり、双眼鏡でも見やすいですよ。

また、山ではなくて里に鳥が下りていることも多い。
ジョウビタキ、シジュウカラ、ウソ、シメ、モズ、エナガなどの鳥は、公園でも見ることが可能です。
双眼鏡を少し奮発して、中くらいのものを購入しておくと、8倍程度のものでも結構楽しめますよ。

バードウォッチングを始めてから、冬もアウトドアが楽しくなりました。
私はウインタースポーツが苦手なので、冬場はつまらない思いをしてましたが、おかげで楽しみが増えました。
健康にも大変に良いです。
    • good
    • 1

日本海側の人でしょうか?そっちに住む友人は似たようなことを言ってました。

毎日どんよりして気分まで落ち込むそうですね。その友人は太平洋側の大学に進学しました。楽しめる方法はないんじゃないでしょうか。幸い、雪かきはしなくていい地方のようですので、その分だけまだマシと考えるしかないでしょうか。
    • good
    • 3

雪国育ちなため


冬は長いものでした

温かくて軽い 素敵な洋服を買って
はしはしとお掃除して
洗濯しても汗をかかないうれしさ

お菓子の類がおいしいこと
お茶の時間が楽しみなこと
(そのためにも 屋根の雪下ろしなどきついことをやるのです)

ゆっくり編み物する人もいますし
ガッツリ勉強するとか 本を読むとか

温かい部屋で 花をかざり 明るくして
外と断絶された楽しみをするのです!

気持ちを明るくするには マフラー コートなどに凝ります
また パーティの類に出てみるのもいいでしょう
    • good
    • 0

私も1番嫌いな季節は冬です。

寒くてやですよねー。東北に住んでいる訳でもないのに。。。
空気が澄んでいるので、星や夕日が綺麗ですよね。
2月ごろ寒いのにチューリップが芽を出しているのを見るといとおしくなります。
趣味の編み物が楽しいこと。
切り花が長持ちすること。
犬の散歩、夏だと暑くて可哀想だけど 元気に行ってくれること。
    • good
    • 0

雪遊びとかウインタースポーツとかコタツでみかんとか熱燗とか布団に猫を引きずり込んで寝るといった具合に冬ならではのものを好きになってはどうでしょう。

    • good
    • 2

全く同感です。


本当に、冬という季節なんか、無くなってほしいです。
寒い、インフルエンザが大流行するため、安易に外出も出来ず、家にこもりがちになる。質問者の方同様、厚着も面倒です。
さらに、関西電力管内に住むものとして、今月からの大幅な電気料金値上げも痛いです。
 9月までは、値上げ幅は圧縮されるということですが、これは、節電に気を使いすぎて、冷房の利用を控えすぎて、熱中症で亡くなられるご高齢の方がいらっしゃらないようにするための配慮と思いますが、私は、夏は冷房無しで充分過ごせるため、夏場の電力利用料は極めて低いのです。10月から更なる値上げとなりそうですが、もし昨年~今年の冬同様、寒い冬となれば、電気料金が膨大な額になりそうだと思うとゾッとします。次の冬は暖冬となることを、願わずにはいられません。
 さて、ご質問の、冬の唯一良い所といえば、寒いために、食品の保管に、あまり気を使わずに済む。したがって、刺身などの生物も、比較的安全に食べられる。逆に言うと、これからの暑い季節は、刺身類はちょっと食べるのを躊躇する。
 冬を楽しく乗り切る方法としては、新鮮な魚介類の刺身を、存分に味わう。それに、窓や戸を締め切る季節なので、好きな音楽を、大音量でガンガン鳴らしても、ご近所に迷惑を掛けることが少ない。
 買ったまま、あまり聴かなかったCDを、冬場に存分に聴くというのも、冬を楽しく乗り切る方法の一つと言えます。
    • good
    • 1

私はその逆で夏が嫌いです。

一番の理由は暑いことです。
高温多湿になると途端に体調や気分が優れなくなります。
洗濯物がよく乾いたりと良い面もありますが、暑いというだけで息苦しいような憂鬱な気分になります。
海も嫌いなので夏には高原の避暑地に避難したくなります。
夏を楽しく乗り越えるコツを教えて欲しいです。

冬のいいところは元気に動けるところです。
秋が深まり木の葉が色づき北風が吹き始めるとワクワクします。
空気が澄んで空がきれいです。夜空の星もたくさん見えます。
寒い冬に暖かい部屋で過ごすの大好きです。
おこたにみかん、猫がぬくぬく寝ているのを見ると平和で幸せな気分になります。
年末年始など行事の多いことも楽しいことの一つです。
食べ物が腐りにくいのもいいですね。庭の草取りしなくていいのも嬉しい。
まあ風邪やインフルエンザの流行は困りますが、ほとんどかかったことはないので。

人の欠点はイコール長所なのとおんなじで、悪いと思ってるところが実は良いところ。
楽しもうとする気持ち次第なんじゃないでしょうか。
私は体質的に暑さに弱いけど、夏の風物詩を楽しむように心がけています。
スイカやカキ氷を美味しく食べられるのも夏だけだし、浴衣を着て花火やお祭りとかもね。
一方おでんや鍋物が美味しいのは冬だし、ウィンタースポーツやクリスマスイベントも楽しめます。
自分の視点で好きなこと、楽しいことを見つけるしかないですよ。
    • good
    • 1

じぶんも嫌いです!



冬の間だけあったかい地域に逃げるって手がありますよ。

沖縄とか東南アジアとか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!