アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

秀吉って本能寺の変を知ったのはやっぱりインターネットとかで知ったんですか?
1582年6月2日にヤフーのトップに
「本能寺で信長死亡」とか出たんですか?

それであわてて引き返してきたの?

質問者からの補足コメント

  • まじで (((( ;゚Д゚)))インターネットないの?
    チャットか・・やっぱりな、俺もそうじゃないかと思っていたんだ。ヤフーちゃっとかな?
    MSNのメッセンジャーかな?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/11 01:32

A 回答 (9件)

わかんない

    • good
    • 1

当時はインターネッツはありませんので、腕木通信で知りました。


>腕木通信(うでぎつうしん、semaphore )とは、18世紀末から19世紀半ばにかけて
>主にフランスで使用されていた視覚による通信機、およびその通信機を用いた通信網である。
>望遠鏡を用い、腕木のあらわす文字コードや制御コードを読み取ってバケツリレー式に情報を伝達した。
一分間に80km以上の速度で信号伝達する事が可能でしたので、
かなり早い段階で秀吉は本能寺の変を知ることができたと思われます。
一方、柴田は学会員ネットワークを活用して情報伝達しましたが、腕木通信には一歩及ばなかったようです。
信心が足りなかったんでしょうね。
    • good
    • 0

はい、偶然にインターネットで知りました。


光秀は信長の五大軍団長の中で情報・通産大臣の位置にいました。
そのため、信長襲撃の前日から中国地方のインターネットを遮断
して秀吉に情報が行かないようにしました。
しかし、一部のルーターの設定ミスで秀吉に流れたパケットも
あり、秀吉はそれで情報を知ることができました。
    • good
    • 1

秀吉が光秀を唆したって説もありますよ。


事前にしってたと。。
    • good
    • 0

そうです。

ネットで知りました。
秀吉は水攻めをしていた毛利とケータイ電話で話して和睦し、すぐ新幹線に乗って本能寺に駆け付けドローンを使って本能寺に火を放ちました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ドローンでやりまくったんだろうね・・
元祖ノエルは秀吉だろうな。

お礼日時:2015/06/11 12:31

当時のネット環境が今と同じだったとしたら、


明智軍が京都に向かった時点で、近隣住民がツィートして知ることができたかもしれませんね。

仮に秀吉が信長の死をネットが知ったとしたら、その時の敵である毛利軍も知ることになるので、
大返しはできなかった可能性が高いでしょう。そうなると、明智が天下をとったか? 別の人が討ったか?
情報と言うのは、自分だけが知っている事が重要なのですよね。
    • good
    • 1

今回は、東大医学部を自称しないのですね。

    • good
    • 1

つまんね

    • good
    • 2

馬鹿じゃないの?


その頃にインターネットってあるはずネーじゃん。
多分パソコン通信の電子メールかチャットのはずだ!
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!