プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6月2日、我が子同然の猫が縫い針を飲み込み(お尻から糸が出てました)、病院に連れて行きレントゲンを撮ったら大腸に針が刺さっていて手術。手術は成功し、5日の木曜に退院。帰宅ごエリザベスカラーに黄色い液がこびりついていました。私は何の疑いもなく拭き取りましたが、その後その子は食欲もなく水も飲まない、動かないでうずくまってる日々を過ごし、12日、抜歯で病院に行った時に症状を訴えました。大腸のレントゲンを撮り「風邪」と言われましたが、獣医は綿棒で鼻をほじっただけで点滴等の処置もなく帰宅。深夜になり体調が悪化。深夜の救急病院に連れて行きそこで帰らぬ旅に旅立たせてしまいました。死因はゴエン性肺炎でレントゲンで肺は真っ白の状態。
手術した病院では風邪で入院している猫と同じ空間。普通、開腹したら無菌室に入れるのではないか?
それと、退院時、キャリーに入れられた状態で、素人が見ても黄色の液に気付きます。キャリーには恐らく看護師が入れたと思いますが普通なら気付くと思います。救急病院ではビデオ撮影されていて、DVDをもらいました。私はパソコンを持ってないので見れません。
こんな誤診で命を落とすなんて無念です。まだ手術代は払ってません。払う必要あるのですか?逆に損害賠償してほしいくらいです。教えてください。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    下の書き込みみたいな事ではなく、原因が開腹手術ではなかったら他の原因を探るのが普通では?と言ってるのです。救急病院の先生がそう言ってました。

      補足日時:2015/06/29 14:43

A 回答 (2件)

> まだ手術代は払ってません。

払う必要あるのですか?
ゴエン性肺炎(誤嚥性肺炎と書きます)は食堂に入るべき食べ物などが気管に入ることによって起こる肺炎です。
手術そのものとは関係ないし、手術は成功しているので払うべきでしょう。

> 逆に損害賠償してほしいくらいです。
損害賠償して欲しいのであれば、弁護士に依頼して下さい。
    • good
    • 0

まぁ、まず針を飲み込ませる絶対的アナタの殺す作用がありますから、他に責任転嫁しても猫は浮かばれませんね。

開腹手術程度では無菌室には入れんでしょ。人間でもそうですが、腹かっ捌きゃいろいろな菌には感染しやすくなるけど無菌室には入れられません。それくらい動物の診察は危ういものですよ。それを承知で飼わないといけない。手術代は、死んだら払わんで良いというのは、ちと法的には通用しませんね。争っても負けると思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!