プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は大学院に進学したいと思っている学生ですが、私の進学したい理由はおかしいと思いますか?私は大学院に進学して、人文地理(詳細は未定)を専攻しようと思っています。
そのきっかけとなったのが、浪人時代に通った予備校にあります。入試が迫っていた1月~2月頃、「国公立大入試・私立大入試記述対策」なる講座がありました。受講の申し込みをしていたのは、5人だけでした。それを知ったときは少ないと感じていましたが、実際は私だけしか来ませんでした。しかし、先生は嫌そうにせずに1対1対で指導してくださりました。ときどき、話題が逸れて地理に関して話し合うこともありました。それで、「地理に関して話すのは楽しい。専門家ともっと知り合って、知識をつけていきたい。」と思うようになりました。
こういった動機はおかしいと思いますか?大学院について調べてみるといろいろな情報が入ってきて、「私のような進学理由はおかしいのかな」と思うことがあります。「大学入試に失敗したから・・・」という理由もないことはないですが、上記の理由が主な理由です。

A 回答 (8件)

研究者になる(学者になる、専門職公務員になる)のに「理由は要りません」東大の本郷を歩いている「オタクっぽいの」を掴まえて「何の為に大学院へ来た」と訊いてみると、多分面白い。

なお本郷は「研究者養成所」で学生より院生が二倍多い。
答えは「なんとなく、面白そうだから来たけど、つまらなかったら博士課程後期で別の分野へ行くかも」と云うのばっかり、早い話好奇心しかない。
もちろん学位を取っても食えません。
    • good
    • 0

別段全くおかしくありません。

その予備校の講師も立派だと思います。これも一ついい先生との出会いであったことは、間違いありませんから!大学院を出て就職が決まればお礼を言いに行けばいいですね。先生も喜ばれます。頑張って院に入って勉学に励んで下さい。かげながら応援してます。
    • good
    • 1

もともと学問とは教えられるものではありません。


「なぜ? どうして?」という探求心、興味関心を基に自分から調べ学ぶのが学問です。
学びたいものがあると言う以上の進学理由はこの世に損座しないと私は思いますよ。
    • good
    • 0

>地理に関して話すのは楽しい


>専門家ともっと知り合う
>知識をつけていきたい
ですか。

地理に興味があることは分かりますが、大学院は研究する場です。
何かの疑問があって、それを自分なりに解き明かそうとする場です。

その過程で、地理の話をするのは楽しいかもしれませんし、専門家と知り合うこともあるでしょうし、知識も身につくでしょうが、それを目的とすることはおかしいですね。
    • good
    • 0

理由としてはおかしくありませんが、能力がついて来ているかは別の問題です。


単に地理が好きというだけでは、専門的な学問としての研究についていくことはできませんし、そもそも大学院の入試に受かることもありません。
    • good
    • 0

進学する意味と言うよりは、自身の知識をより深めたい、好きな事を続けていきたい、ただそれだけで充分と思います。


今やるべき事やした事が将来どう役に立つのかは誰にもわかりません。
その因果を判定で切るのは将来の貴方だけで、他人の意見は参考程度にすべきでしょう。
逆に、他人の意見に従った時こそ、「後悔」と言う言葉が用意されているのでしょうね。
    • good
    • 0

質問者さんは女の子ですよね?


卒業後就職し、働き、結婚し、家庭を持ち、子を育て、子を旅立たせる
という意識が皆無ですよね。

学校は遊びで娯楽だと思っています。卒業後は社会の一員となって、家族を持ち、それを育むという思いは皆無です。
学費の心配も一切なさっておられないですし、就職もせず院に行きたいということは、お家もかなり裕福なのでしょう。
それなら
好きなことをすればいいと思います。
動機としては子供らしくて良いと思います。
    • good
    • 0

変ですね。

でも進学希望者も少ないので落ちないとは思いますが。就職かなり苦労しますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!