プロが教えるわが家の防犯対策術!

【老後破産】【東海道新幹線焼身殺人事件で焼身自殺した70歳のおじいさんは月額30-35万円の給料で働いていたそうです。

給料が月30-35万円で40年間厚生年金に加入していて月12万円の年金で老後破産しています。

このおじいさんは40年間もちゃんと厚生年金にお金を掛けていて、月収も30-35万円でそれほど悪くはないと思います。

今の若者は半数が非正規雇用労働者であり、確か40%くらいが非正規労働者だったはずです。

そして月収30-35万円も貰っていません。

厚生年金に加入している人は少なく、国民年金もフリーターやアルバイトたちは全額払っていない。免除申請していて将来貰える年金はもっと少ないです。

そしてこの記事に老後の平均生活費が月27万円で、平均年金受給額が月19万円だそうです。

月27万円も本当に老後の生活費で掛かるのでしょうか?

月19万円年金もらえる&月27万円で生活出来ているのが一般家庭って本当ですか?

それほどお金が掛かるものなのでしょうか?

これが本当だと今の若者たちは老後は殆どが老後破産すると思います。

この記事を読んでどう思ったか感想をお聞きかせください。


老後貧困の恐怖 貯蓄3千万でも破産の恐れ、年金のみでは月8万も生活費不足か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015071 …

A 回答 (4件)

都内(都心部ではなくファミリー世帯が多く住んでるところ)でも


持ち家があれば、生活費は10万はしないなあ。
固定資産税や生命保険、火災保険とかいろいろ
支払いはあるけど、それでもそれを含めて10万ちよっとくらいかな。

あとはどのくらい贅沢してるかによるけど、
「月27万かかる」というならそれはその中に
家賃や家のローンが入ってそうですね。
あと車代(普通車・ガソリン代や車検費)も入ってそう。

夫婦二人で住むなら安いところは安いけど、
上を見れば高い物件もたくさんあるから。
家賃で月15万かかるなら27万かかるもわかる気がする。

ただこの人、独り暮らしでしたよね。
なんかトラブルもあったらしく、
短気であまり人の話を聞くような人ではなかった
ようですよ。
だから生活保護受給も話を聞きにはいったけど、
怒って帰った、という職員の話しもありました。
この人が自殺したのは、生活費のこともあるけど、
人生に悲観してのことじゃないかな。
そもそも自殺の仕方も意味がわからないでしょ。
焼身自殺でも近くの公園とかでやればいいだけで、
新幹線でやるのは悪意を感じた。

話を戻しますが独り暮らしで14万なら
余裕はないですが、都内でも暮らせます。
世田谷区とかでも暮らせるんじゃないかな。
物件は多少古くても6万くらいのところあるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2015/07/21 21:57

非正規の税収減は、繰り返し更新していくことで、正規より生涯賃金がかなり抑えられるから、問題ないってことで、企業も政府もとりあえずの雇用数を増し、デモを起こさせないようにしている。

つまり社会にとっては本音どうでもいい。
一方、非正規側は今を生きたいので、更新→配置換えか正規雇用と言うが、実際は繋ぐには、配置換えを受け入れるしかないだろう。で、君の言うとおり、寡少の年金になる。
その方が税収多くなるのがわかるかい。非正規が払えない税金を企業から取ればいいのだ。企業も税金アップしても、ブラマイウハウハなんだろう。
非正規が破綻しても構わない。後には生活保護が控えてる。また下がる。
    • good
    • 1

生活保護で1人15万とか12万とか


子供2人いれば 30万とか聞きましたね
それと比較してみますか
確かに新幹線事件の人は 独りなら何とか暮せていたかも
預金も無かったのだろうか・・
    • good
    • 0

19万では絶対に足りないかも


夫は既にクビ定年になっていますが 子供2人共まだいて
1人はニートだと
もう生活は不可能ですね

普通で22-3万と聞いていましたが それでも足りないかも
子らが自立してくれればどうかなあ・・それでも行き詰まるかも
でもそれは多分生活費だけのことであって
持家の無い人はもっと掛かる訳で

今からもっと大変な時代が来るかもですね
前から年金が少なくて 家庭内殺人とか数件ありましたね
とうとう 新幹線で自殺かみたいな
今後も増えそうだし 我が身も心配です
マスコミに出るのは氷山の一角だろうから きっともっと多い

アベノミクスでは 28万平均年金出しとか言っていますが
早くもっと高額出して欲しいです
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!