プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社員です。

事業計画や人事考課の評価コメントを考える機会が増えてきております。
短い言葉でその事柄のポイントを的確に記述する必要がありますが、自分の日本語作文能力を向上させたいのです。現在、場数を踏んでそのスキルを付けているところですが、加速させたいので、皆様にお知恵をお借りしたいと思い、投稿いたしました。

有用な書籍を探してみましたが、長文を要約するテクニックやコツのノウハウ本はありますが、短い文で物事を的確に記述するポイントを身につける、オススメの書籍があれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

「文章」「作文」がお望みのようですが、実は文章そのものはなく、全体の構成力、対象とする読者の明確化、説得力のある論理などが大事だったりします。

「お前の書類はまどろっこしい」とか、「どこに結論が書いてあるんだ?」と言われるようだと、文章ではなく、構成や論理に問題があるケースが多いです。

 ただし、ご質問のケースだと、「評価コメント」であって、「文章」や「構成」ではないですね。はっきり言って「一文でポイントを突く」ことをお求めですね?
 これは、「文章を書く」以前の、どのような観点・ポイントからの評価・コメントが求められているか、あなたに期待されている評価軸は何か、というニーズを的確につかむことが重要ですね。
 これは、質問者さん自身が、自分の置かれた環境を考慮して、発見・確立していく以外にないと思います。

 企業での事業計画や人事考課が対象ということであれば、特定の一面からだけではなく、「収益」「顧客満足」「体制・しくみ」「将来投資」といったいくつかの切り口から、バランスよく評価・コメントする必要があるかもしれません。そういった複数の「評価軸」として、「バランスド・スコア・カード(BSC)」という考え方が役に立つと思います。
↓ BSCの概要
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9 …
↓ 参考書
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E6%B5 …


 一般の「文章」「作文技術」であれば、「朝日新聞・天声人語の書き写し」のようなノウハウが広く流布されていると思います。(私はやっていませんが)
http://mana-asa.asahi.com/tensei/
http://makotti.com/archives/143.html


 また、本屋さんには「上手な文章の書き方」本がたくさんあります。

↓ ノウハウ本
http://www.amazon.co.jp/%E9%A0%AD%E3%81%8C%E3%81 …

↓ ちょっと奥深い文章読本
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E7%AB%A0%E3%81 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりすみません。
「バランスド・スコア・カード(BSC)」という考え方は初めて知りました。
勉強したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/10 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!