プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

トルーマン・カポーティの『ティファニーで朝食を』の中で、パーティーの場面で、マグがトイレに行ってる間に
ホリーが彼女の事を「彼女はとても清潔そうに見えるでしょう?……でも話によれば……ああいう南部出身の女の子たちって同じような問題を抱えている事が多いらしい」と男性客に向かって言っていますが、
ここでいう「南部出身の女の子たちが抱える問題」とは具体的に何のことを言っているのですか?
よく分かりませんでした。

ネットで調べても出てこなかったので、知ってる方いましたら教えてほしいです。

A 回答 (3件)

たとえば「摩天楼はバラ色に」というマイケル・J・フォックスの初期の作品があります。

彼はカンザス州というアメリカの中西部からニューヨークに出て成功する話し(コメディ)です。

アメリカ人にとって「カンザス出身」というのは日本でいえば「東北出身」と同じような、素朴な田舎出身という感じがします。テキサスなどの南部もニューヨークのような東部からみれば、田舎者・素朴というイメージがあります。

>「彼女はとても清潔そうに見えるでしょう?……でも話によれば……ああいう南部出身の女の子たちって同じような問題を抱えている事が多いらしい」

結局は「お金」なのです。そしてそれにまつわる男関係。

この物語の主人公である、ホリーはテキサスで極貧生活を送り、そこから抜け出すためにジジイと結婚し、さらにそこからも脱走してニューヨークで男漁りというか、男性と関係を持つことで生活を維持しながら、金持ちになることを夢見て生きています。

1960年代という女性が解放される前夜の、若い女性の奔放な性を扱った作品ということができるでしょう。

で、結局マグがトイレに行っている間にホリーがささやいてる「問題」とは、お金と男関係のことであり、マグの問題ではなく自分が抱えている問題をそれとなく告白しているわけです。
なぜなら、自分も南部出身であることが分かれば「そうよ、私も同じ問題を抱えているの」とかわす事ができるからです。

純情で素朴な田舎娘が大都会に出てきて、抱える問題とは古今東西関係なく「金と男」と相場が決まっています。
でもその分、都会の女性にはないアグレッシブさと野心があるから、彼女が魅力的になり、彼女の行動が正当化され(というか、読み手を感化し)この小説が名作になっているわけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼遅れました
 
参考になりました ありがとうございます

お礼日時:2015/09/29 13:55

南北戦争に大いに関わりがあるかと。

大分時代がずれますが、黒人奴隷が関係しているので、長らく北部 > 南部という図式が多面で影響を及ぼしたのだと推測します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅れました
 
ありがとうございます

お礼日時:2015/09/29 13:54

今はどうか分かりませんが、当時は南部などの田舎とニューヨークとの格差は相当あったのだろうと思います。

当時の日本でも東京と九州などの田舎では相当な格差がありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貧困とか富裕層の事ですか?
回答ありがとうございました

お礼日時:2015/07/28 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!