アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。以前、フリーライターについて質問した時に、様々なご指摘とアドバイスを頂きました。

 そこで気付かされたのが、実際に原稿を書く時だけ神経を使い、こういう場の質問では書きたい事をただ書きまくるのは矛盾しているという事です。

 確かに執筆の本番だけきちんとした文章を書き、質問ではいい加減な文章を書くのって、どう考えてもおかしいですよね……。

 今回も皆様からの厳正なご指摘とアドバイスを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

> どう考えてもおかしいですよね……。



そうですかね?(^^;)

フリーライターに限らず、実名や人格を曝す「リアル社会」と、匿名の「ネット社会」で、言動に対する責任が同じとは思えません。
ネットの世界は、別名「便所の落書き」とも言われ、無責任に発言することも、容認されていると言うか、容認せざるを得ないのが実情かと思います。

たとえばネット社会でも、他の人格を誹謗中傷などしますと、刑事,民事で責任は負うことになりますが。
しかし、「それ未満」に関しては、少なくとも法的な責任は存在しません。

法律未満で、個人などを律するのは、常識や道徳とか、モラルやマナーなどです。
従い、個人の常識などで、自分を厳しく律することは良いとは思いますが、それを他人に強要するのはどうか?
と思いますよ。

法律違反とか、サイト運営者が規定したルールには、「従え!」と言えます。
でも、法律やルールに違反しない範囲は、各人の常識などに従えば良いのです。
むしろ、いくら常識的な意見であっても、「私の常識に従え!」なんて言う方が、厳しく言えば強要罪に該当し兼ねず・・・非常識なんですよ。

いずれにせよ、フリーとか雇われとかは無関係に、「言論や文筆で飯を食おう!」と言う人は、そこら辺りに関する考え方は、自分でしっかりと確立しておいた方が良いと思います。

具体的に言いますと、週刊誌などは、よく裁判沙汰になるでしょ?
なぜかと言うと、「ここでは、ここまでは言っても良い」とか、「ここでは、そこまで言及すべき!」と言う、アウトとセーフのギリギリの線で商売をしているからです。
わずかでも線を踏み出せば、訴えられたり、慰謝料を支払うことになります。

ライターは、まずその「区別」「分別」が必要で。
その内側に、自分で自由に「けじめ」や「真心」などは、設定すりゃ良いと思います。

「便所の落書き」でも、中には秀逸なモノもありますからね。(笑)
ライターの矜持で、ネットでもシロウトを唸らせる文章を書くのも、カッコ良いとは思います。

でも、「ライターを志す者ですが」なんて名乗らなきゃ、「それがライターの文書か?」なんて批判もありませんし。
そもそも文章が「上手いか?下手か?」なども考えないのが、ネット社会とか、ネット社会の匿名性かとも思います。

中高年の真剣な質問に、未熟な子供がテキトーに回答し、それが「ベストアンサー」だったりしても、不思議じゃない世界ですから。
ライターじゃない人間が、「ライターとは・・」なんて回答するのも、おかしな話だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ご指摘、ありがとう御座いました。

お礼日時:2015/08/05 20:39

>執筆の本番だけきちんとした文章を書き、質問ではいい加減な文章を書く



ご自身がこれを念頭に置き、発するすべての言葉に責任感を持つのはいいことだと思います。ただ、仕事と「教えて!goo」とは、どう考えても天秤にかけられないから、そこまで思い詰めなくても良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、左様ですか。色々と諸事情が御座いまして、この質問をするに至ったのですが、ご心配ありがとう御座います。

お礼日時:2015/08/06 01:22

あなたが、


そう思うのなら
社会に迷惑をかけなければ問題ないです。

他人がとやかくいうことではありません。

http://www.jtca.org/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、なるほど。確かにその通りですね。ご指摘、ありがとう御座いました。

お礼日時:2015/08/05 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!