プロが教えるわが家の防犯対策術!

新型シエンタGをナビレディーパッケージを付けて購入しました。ナビは、AVIC-ZH0999を付けようと思うのですが、バックカメラ、ナビ、ステアリングスイッチを連動させるにわ、配線、ハーネス?など何を買えば良いのでしょうか?車にあまり詳しくナイのでよろしくお願いします。それと、ナビを取り付けるキットなども必要なものあったら教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

ナビ本体を購入される店舗にて、取り付け予定車両の情報(車種・年式・型式、オーディオレス仕様・ナビレディパッケージ装着車、など)を伝えて必要な部品をリストアップしてもらう方が簡単です。



 一応、下記に当方が思い付く限りの部材をリストアップしておきますので、ナビ本体を購入予定店舗の販売担当者様との相談時にご参考ください。

●ナビ本体を取り付けるために必要な部品
・取り付けキット:カナック企画「KK-Y55DE」、日東工業「NKK-Y53D」など
※構成部品は、
 ①オーディオ変換コネクター(10ピン)
 ②オーディオ変換コネクター(6ピン)
 ③車両信号接続用コネクター(5ピン)
 ④アンテナ変換コネクター(トヨタ車専用形状3ピン→JASOプラグ・オス&アンテナコントロール端子)
 ⑤アンテナコントロール端子変換コード(ナビ&オーディオ側のアンテナコントロール端子が平型端子の場合に、丸ギボシ端子に変換するためのコード)
 ⑥パネル(ナビ&オーディオ取り付け部が横幅200mmのトヨタ車に、横幅180mmの通常サイズのナビを取り付けた際に生じる左右の隙間を埋める為の部品)
 ⑦取り付け用ビス類(※ナビ本体付属のビスよりも長い可能性があります。この場合、万が一内部基盤や機構メカ部などに触れてショートや動作不良などの原因になる可能性がありますので、取り付け作業時には原則としてナビ本体付属のビス類をご使用ください)
…以上の7点がセットになっています。
※取り付けキットによっては、上記の内「アンテナ変換コネクター」が付属していない物(KK-Y40DⅡ、NKK-Y50Dなど)がありますのでご注意ください。ただし、このアンテナ変換コネクターにつきましては、「エーモン:2068」のように単品でも販売されています。また、同等品がトヨタ純正部品(品番:08663-00520)としても設定がありますので、こちらはトヨタディーラーでも手配可能です。
※上記の「取り付けキット」は、ワイドモデルのAVIC-ZH0999WまたはAVIC-ZH0999WSを購入される場合は全て不要です。(ナビ本体に付属している取り付け用部材で車両ハーネスとの接続が可能です)

・ステアリングリモコンケーブル:KJ-Y102SC
※ワイドモデルのAVIC-ZH0999W/-ZH0999WSを取り付けられる場合、ステアリングリモコンケーブルにつきましてはAVIC-ZH0999W/-ZH0999WS本体付属品のステアリングリモコンケーブルは「KJ-Y101SC」相当品のためシエンタの車両ハーネスには接続できませんので、シエンタにて使用するにはトヨタ純正部品の28ピンコネクター→20ピンコネクター変換コード「品番:08659-00F30」が必要です。
※「08659-00F30」の入手が出来ない場合は、AVIC-ZH0999W/-ZH0999WSであっても別途「KJ-Y102SC」を購入する必要があります。(KJ-Y101SCはトヨタ車の20ピンコネクター仕様車用、KJ-Y102SCはトヨタ車の28ピンコネクター仕様車用です)

●純正バックカメラを接続するために必要な別売りオプション品
・純正バックカメラ接続アダプター(トヨタナビレディパッケージ付車用):KK-Y301BA
※上記はカロッツェリアのホームページ内に掲載されている純正品(厳密には㈱カナック企画のOEM品)ですが、同等品でしたら他社製品であっても使用可能です。(「ビートソニック:BC1」、「データシステム:RCA003T」など)

・カメラ端子変換コネクター:RD-C100
※現行モデルのサイバーナビはバックカメラ入力端子がND-BFC200接続用の専用形状のため、RCA接続タイプのバックカメラとの接続には上記の変換コネクターは必須です。
※RD-C100を使用してRCA接続タイプのバックカメラを接続した場合は、ND-BFC200接続時のような視点切り替え機能は使用できません。(ガイドラインの表示&調整は可能です)

●蛇足ながら、以下の別売りオプションケーブル類はナビ本体背面への接続となりますので、あとになってから追加装着する場合は再度ナビ本体の脱着作業が必要になりその都度工賃(5千円~1万円程度?)が掛かりますので。将来ご使用になられる予定がある物はナビ本体取り付け作業前に予め入手しておいて一緒に取り付けておかれる事をお勧めします。

・HDMIケーブル「CD-HM020」:HDMI出力端子を持つ再生機器(車載用ブルーレイディスクプレーヤーやウォークマン、ゲーム機など)や、スマートフォンなどとの有線接続時に必要になります。

・USB接続ケーブル「CD-U120」:元々AVIC-ZH0999にはUSB接続ケーブル「CD-U220」相当品が付属していますのでひとつのUSB機器を接続する事は出来ますが、複数のUSB接続機器(通信モジュール「ND-DC2」やiPod、USBメモリなど)を同時に接続する場合に必要です。
※AVIC-ZH0999S/-ZH0999WSなどのクルーズスカウターユニット「ND-CS3」&通信モジュール「ND-DC2」が初めから付属しているモデルには「CD-U120」も付属しています。
※通信モジュールとUSBメモリにつきましては、CD-U220とCD-U120のどちらのケーブルの先の端子に接続しても大丈夫ですが、iPodや
※カロツェリア製ナビは(ケンウッド製ナビのように)USBハブを使用して複数のUSB機器を接続する事には非対応です。

・iPhone/iPod用接続ケーブル「CD-IUV220」:30ピンDockコネクタ仕様のアップル機器(iPhoneやiPod)を接続する場合に必要です。
※ナビ本体付属品のUSB接続ケーブル「CD-U220」相当品と交換して使用します。「CD-IUV220」はケーブルの途中がUSBコネクタで切り離せるようになっていて、iPhoneやiPodを接続しない時はその部分を切り離せば(「CD-U220」と同じように)他のUSB機器を接続して使用する事が可能です。(切り離し可能なコネクタ部分はナビ本体側がUSBタイプA端子・メス、30ピンDockコネクタ側がUSBタイプA端子・オスになっています)

・スマートフォンなどを接続する時に必要な別売りオプション品の「CD-IUV320]や「CD-HUV220」、「CD-MUV220」などの各種ケーブルセットがありますが、これらのケーブルセットの構成品に「CD-U120」や「CD-HM020」などの各種単品で設定されている接続ケーブル類が含まれている場合がありますので重複注文になってしてしまわないようご注意ください。

・ミニジャック延長ケーブル「CD-V200ME」またはAV入力用変換ケーブル「CD-VRM200」:映像や音声の各種アナログ信号をナビに外部入力させる時に必要になります。
※ナビ本体にCD-V200MEを取り付けてコードの先をグローブボックス内などに引き出しておけば、CD-V200MEの先にCD-VRM200を接続して使用する事も可能です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

助かりました

とっても分かりやすいです(^_^) 本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/12 19:36

>新型シエンタGをナビレディーパッケージを付けて購入しました。


>配線、ハーネス?など何を買えば良いのでしょうか?
 純正ナビ車の場合、買い足すとしたらバックカメラ程度で
 他には無いと思います。
 販売員に問い合わせて見てはどうですか。
    • good
    • 3

買う店と作業依頼する店を同じにして


店頭で必要な物を確認し、最終的にアーお店に任せるのが一番です。
質問文を拝見する限り、それ以外に方法がないと思われます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!