プロが教えるわが家の防犯対策術!

フレックスタイムって
振替とかの意味でしょうか?
土、祭日は、フレックスで計算とかってどういう意味でしょうか?

A 回答 (3件)

フレックスタイム制とは、


労働者が一定時間数(契約時間)労働することを条件として、1日の労働を自由に開始し、終了できる制度。            (労働基準法32条の3より)
例えば
標準となる1日の労働時間帯
 9時~12時(休憩1時間)13時~18時の場合
      ↓
フレックスタイム制を導入すると
例、7時ー10時-12時 休憩 13時-15時-19時
  

この場合
(7時ー10時、15時ー19時)の時間帯を“フレキシブルタイム”と言って選択により労働できる時間帯。
(10時ー12時、13時ー15時)の時間帯を“コアタイム”と言って必ず労働しなければならない時間帯。

ということになります。

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有難うございました

お礼日時:2004/06/29 15:55

一般的には時差出勤のことだと思いますが。


用語解説のページを見つけたのでごらんください。

たとえば、現行の基本が午前9時~午後5時の7時間労働とします。 (うち1時間は休憩)

そこにフレックス制度を導入して、出勤時間を午前8時から10時までとします。
すると、8時に来た人は午後4時の時点で7時間となりますよね。
だから、午後4時で帰ってもいい、早退にはならない。
逆に10時に来ても遅刻ではない。
だだし、7時間の労働をするには、午後6時までは働く必要があるので、午後5時には帰れない。
そんな感じで、出勤、退勤時間に時差を設ける制度です。

参考URL:http://www.office-teraoka.com/roudou/flex.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有難うございました

お礼日時:2004/06/29 15:55

Flexible Timeの事で、定時勤務ではなく、


自由に設定した時間帯の勤務という事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっか~~っていう感じでした
有難うございました

お礼日時:2004/06/29 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!