アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生です。私は化学系の部活に入っていて、夏休みに自由研究と言うのか、実験・観察・調べ学習をします。今年私はカビの研究をしようと思いました。

それで私は、カビを培養する為に寒天培地を作ろうと思っています。インターネットで調べるとカビの培養には「ポテトデキストロース寒天培地」が適しているとわかりました。
これを寒天・ジャガイモなどを使って作りたいです。
やり方は、
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gi …
こちらの図3を参考にするつもりです。
しかし、学校でジャガイモを剥いて……とするのは大変時間もかかると思うので、上のやり方の③までを家でやって、一リットルにしたものを持って行き、再度温めたいのですが……これが可能かどうか、ということを質問させて頂きます。その再度温めるまでの時間も、さすがに12時間以上開くとダメでしょうか。
それと、③では上澄みに水を加えると書いてありますが、それは②でとった上澄みに水を加えるということですか?
また、⑧の後の加熱殺菌を電子レンジでやるとすればどういう手順になるでしょうか。滅菌は、圧力鍋もオートクレーブも電子レンジもない状況だとできませんよね。

素人です。質問以前の問題で、やりやすい方法や別の作り方があれば、お教えください。カビなんて、少しの栄養分があれば生えると思うのですが……この手順を踏まないといけないのでしょうか。
最低限、自分で寒天培地を作れれば、もっと簡易的なもので構いません。滅菌なども、しなくても良いというのならばそれで結構です(あくまで自由研究の範囲なので)。
今日中にご回答頂ければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 先程はありがとうございました。補足です。申し訳ありません。
    質問の続きですが、やはり培地は滅菌シャーレに作る必要があるでしょうか? 普通のシャーレではせっかくの滅菌した培地に菌が繁殖してしまうのか……もしも普通のシャーレを使うなら、オーブントースターで30分乾熱滅菌するべきでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/16 21:08

A 回答 (2件)

単純にカビがはえれば良いと言う事であれば、寒天培地に適当な栄養物があれば良いわけです。


重要なのは、他の雑菌や真菌などが倍地に入っていない事ですから、滅菌処理が重要になります。
120℃以上のオートクレープが適当ですが、無ければ煮沸時間を充分長くとる事でも可能と言えます。
作ってから、長時間保存した場合は、その間に雑菌が繁殖する可能性があるので、滅菌してもなんらかの物質が残る可能性はあります。(雑菌や真菌は滅菌できれば、増殖はしません)
単純に、コロニーの形成を目視するだけならば、倍地の分析は不要ですよね?
そうであれば、あまり厳密に考えないで、作りやすい倍地を作れば良いと思いますよ。
単純に言えば、寒天とブドウ糖(グルコース)だけでも、カビは繁殖すると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速なご回答をいただき、助かりました。
なるほど、オートクレーブなどがない場合は煮沸時間を長く取れば良いのですね!
頑張ってみます。本当にありがとうございます!

お礼日時:2015/08/16 16:24

シャーレ自体も、綺麗に洗浄して、煮沸滅菌を行う事でも充分だと思います。


寒天培地を入れる前に、消毒用アルコール等で充分に滅菌を行って、寒天培地も煮沸滅菌直後に流し込んで、シャーレ蓋をして、消毒済みの袋などに密閉して冷却すると良いと思います。
実際問題、寒天培地に試料を塗布する時も、クリーンベンチなどを使用しないと別の雑菌が混入してしまいます。
精密な実験で無ければ、可能な限り雑菌が入らない状況を作れれば良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。確かにそうですね。あとは臨機応変に頑張ります。
二回も回答していただき、本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/16 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!