プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学校の課題で英語の小説(ナイジェリア人作家の作品)を訳しており、
調べても、どうしても分からない一文があります。

(ナイジェリアのある実業家の女性の会話文。最近お金を損失したが、
お金持ちの知り合いの援助のお蔭で、事業をまた一から始めることができたのよ、
と自分の従弟に言って聞かせているシーン。)

’He (お金持ちの知り合い) even helped me with capital to start over my business after those children of Satan stole my money last year.’

after those children of Satan stole my money last year???

この文の意味がさっぱり分かりません・・・。
何か経済的な不景気のことを比喩して言っているのか、
それともナイジェリアのことですから、キリスト教と関係しているのか、
調べてみても答えがでません。

どなたか、もし何かアイデアがおありでしたら、
お聞かせいただけませんでしょうか?><
長文失礼いたしました><

A 回答 (4件)

「去年、あの悪魔の子供たちにお金を盗まれたあとに」



「最近お金を損失した」とありますが、それとはつまり「悪魔の子供たちにお金を盗まれた」ことですよね。

「悪魔の子供たち」とはそのお金を盗んだ(あるいはその女性が「お金を盗む」と同等だと感じている行為によって彼女に損失をもたらした)人たちを形容しています。

一般的に(キリスト教的に)、「悪魔の子供」とは「倫理的に堕落した人間」「悪人」のことです。その実業家の女性は多分キリスト教徒でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。
本当に助けて頂きました!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/04 23:38

#3さんが詳しくお書きになっている通りです。

加えて申しますと、社会経験が浅い学生さんですと、あまりピンと来ないかもしれませんが、日本語でも、何かずるい方法で損失を食らわされり、株や事業で損をした場合などに、「蓄えを奪われた/根こそぎ持っていかれた」などという言い方をしたりします。

また、小説とのことですが、冒頭で登場する曖昧な表現の意味が、読み進むうちに詳しく解き明かされたりしますよね。もしもそこまでの文脈から意味を判断できない場合は、とりあえず直訳気味に訳しておいて、印でもつけておくと、小説全体を訳し終えた時点で、その曖昧な表現の真意がわかってくるかもしれません。訳す人にとっては厄介ですが、読者にとっては「あれ? この悪魔って何のことだろう?」と好奇心をあおられたほうが、のちのちの展開が楽しみになるわけです。

単なる1~2パラグラフのエッセーと違って、小説や本を訳すのにはコツがいるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
本当に、社会経験の浅さ、自分がものを知らないということを思い知り、反省の連続でした。
小説を訳すのにはコツがいる、語学力の話だけではなく、自分が日々経験すること全てに影響される、ということを痛感いたしました。
貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/04 23:42

「children of Satan」(悪魔の子供たち)という反社会的団体とか、一般にそう呼ばれている犯罪集団があるのではないでしょうか。



「after ~」は、「その集団の連中が、去年私の金を盗んでいった、その後」ということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。
お力を貸して頂き、本当にありがとうございました!

お礼日時:2015/09/04 23:39

あの人は親切な人で、あの、悪魔の申し子たちが去年、私のお金を根こそぎ盗んだあと、商売を一から始められるように、資金さえ提供してくれたのよ。



という風に読めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れてしまい、申し訳ありません。
お力を貸して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/04 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!