プロが教えるわが家の防犯対策術!

チワワを飼ってます。
普段は、私が帰った時、鍵の開く音を聞くと吠えますがその後はシッポをふって近寄ってきて膝の上に乗り舐めてきたり喜んだ様子です。
しかし、最寄の駅ら家に帰る時、夜が遅い時は、犬とお母さんが迎えに来てくれるんですが、その時は私を見て吠えて、私だとわかっているはずなのにずっと、うなってるんです。
どうしたんだろうと思い、名前を呼んだり、頭をなでたりしますが逆効果でもっとうなってきます…
そんなことが毎回続くんです…

そして今日の帰りは顔を近づけたら思い切り噛んできて鼻が切れて血が出てしまうほどでした…

普段はかまってさんで、気の強いところはありますが、待てと言ったら待ちますし、お座りも伏せもできて、おもちゃで遊んで欲しい時は人形を持ってきたりする普通の犬なのになんででしょう?

普段はうなってきたり、噛んだりすることなんて無いのにもうショックでした…

なにか私がいけないんでしょうか?
改善策や、何が原因なのかなどわかれば回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答者様ありがとうございます!

    バイトの帰りでアイスを扱う仕事です。
    他の人と話したりもします。

    匂いが嫌なんでしょうか?

    うなっていても、かまわず無視した方が良いのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/30 00:01

A 回答 (5件)

ナンバーワンはお母さんということ。


★臭いなんて、まったく関係ありません。

チワワは気が強い犬で、知能も高いのですが、複数に従属するのは苦手です。マンツーワンと言ってます。
 子犬の時にきちんとした社会性を身につけていない可能性があります。ペットショップ--いわゆるパピーミルほほから手に入れられたのではないかと。社会性が育つ60日以内に親・兄弟から引き離される。
 今回の動物愛護法改正で禁止されましたが、以前は一ヶ月そこいらで店頭に並んでいました。
 大変難しい対策になりますが、徹底的に躾けなおすしかないです。

 あなたの接し方の問題点
★普段はかまってさんで、
 「かまって」と犬に迫られると、部下であるあなたはすぐさまそれに従う
★気の強いところはありますが、待てと言ったら待ちますし、お座りも伏せもできて
 遊んでもらうことの交換条件
★おもちゃで遊んで欲しい時は人形を持ってきたりする
 逆でしょ。私はそんな事しません。
 こっちが遊びたいときは玩具出して遊んで、途中でさっさとしまいます。
[その他]
 通り道に寝ていたらどかせて通る。--脇を通らない
 散歩はこちらの都合の良いときに、不定期に出かける。寝てたら起こして
 催促されて出かけない
 散歩中、犬が行きたい方向でない方へ曲がる
 食事は人が食べ終わってから、
 こんな、普段の犬との当たり前の付き合い方をしていると、犬が自分をあなたの下位として認識します。
 良く誤解される人がいますが、決して犬に威張りたいわけでも、犬を従属させたいわけではありません。犬には人ほどの判断能力はありませんから、庇護者である飼い主の命令を何をおいても聞けるようにしておかないと、その仔や家族が不幸になるからなのです。

 もし、散歩中に蝶が鼻先を横切ったとき、それを追いかけて道路に飛び出したとき、「ダメ」「コイ」で、好奇心・欲求を殺して飼い主の元に戻る。他人に向かって吠え掛かったときに止められる。

 そのためには、信頼される飼い主になること。日々の何気ない行動の一つ一つが犬にそれを教えているのですよ。それが犬を飼う人の務めです。小型犬ですから他人への危害はあまり考えて無いでしょうが、危害を及ぼすか否かではなく、大事な事なのですよ。
権勢症候群度のチェック( http://www.lcv.ne.jp/~ponhouse/aaaaa3.html )

 チワワは決して馬鹿犬ではありません。
Nic and Pancho - YouTube( https://www.youtube.com/results?search_query=Nic … )
 犬種の性質をよく知って
チワワ - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AF … )
    • good
    • 0

唸っている時は顔を近づけたりしてはいけません。

犬が唸るのは「これ以上近づいたら噛むぞ」というサインです。犬の気持ちは犬本人にしかわかりませんけど、一緒にいるお母さんをボスとして、守っているつもりなのかも。唸っている時は無視ですね。ある犬は家族といる部屋に他の家族が入ってくると「邪魔するな」とばかりに唸ったり、吠えたりするそうです。
    • good
    • 0

他人と過度に接触すると、いつもと違う匂いがついてしまい、


犬は匂いで飼い主を判断できなくなっているわけではなく、違う匂いに「嫉妬」して、唸ったりします。

タバコや、酒、その他大勢の他人と接触した匂い(人混みの中など)があると、犬猫(メスは顕著)は嫌がることがあり、ひどいと噛んだりします。

犬が唸っていたら、無視するのが一番いい方法です。
唸るのを叱ると、負のイメージを増幅させてしまい、不安から噛んだりします。

嫌なときにさらに何かすると、嫌な記憶をより深く刻む結果になり、
一度嫌な思いをすると、次は匂いも何もないのに、同じような場面(車で夜迎えに行くという場面)で以前の記憶を思い出してまた唸る、という悪循環になります。

一般に、犬が唸っていたら無視するのが一番マシな対処法です。
    • good
    • 0

可能性として、


嫌がるのは、別の匂いをつけてくることです。
夜が遅い時に、どこかに寄って、いつもと違う場所に行ったり、人と接触したりしていないでしょうか。

心当たりがあるようなら、
犬が唸っていたら無理に近づかず、帰宅して着替えたり、入浴し、匂いをとってから接触するようにします。
    • good
    • 0

チワワは知能が低いですから、普段と違うタイミングでの接し方をすると、飼い主を認識しませんので、飼い主であっても噛みます、平たく言えばバカ(^_^;



また年齢がいっていれば、匂いを判別する能力が劣りますので、更に区別できなくなります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!