プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

I'd rather (I would rather) を使って『彼にはヒーローになるより私達と一緒にいてもらいたい』の意味になるように言うには、次のどの文が正しいですか?正しいのが複数あるとすればどれが良いでしょうか。あるいは別の言い方があるでしょうか?どなたか説明していだけませんか?

1. I'd rather have him not as a hero but stay with us.
2. I'd rather he wasn't a hero but stayed with us.
3. I'd rather him not being a hero but stay with us.
4. I'd rather he is not a hero but stay with us.

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。以下のリンクのように I'd rahter S + V という言い方は存在すると思いますが、どう思われますか?

    https://www.englishforums.com/English/IdRatherPa …

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/31 08:43
  • 皆さん、ご回答ありがとうございます。

    実は昨日アメリカのニュース番組をpodcastで聞いていた時、ワシントン州の大変な山火事で消防士の一人息子を亡くした母親がリーポーターの質問に答えて”I'd rather have him not as a hero, but stayed with us.” と言ったように聞こえ、はっきりしなかったので質問した訳です。

    またこれもpodcastですが、かの超過激な振り付けでヒンシュクを買うMiley Cyrusもテレビのtalk showで I'd rahter he ….という言い方をしてました。アメリカでは年齢に関係なくこの I'd rather S + V という言い方をするようですね。

      補足日時:2015/08/31 10:04

A 回答 (4件)

文法のことはよくわかりませんので、感覚的にしか答えられませんが、、、、


I'd rather have him stay with us than him being a hero.
などが一般的なのかと思います。 butを使いたいなら、
I don't want him to become a hero, but rather have him stay at home.
のようにも言うと通じやすいかと思います。
    • good
    • 0

大変に失礼致しました。

深くお詫び申し上げます。日々の研鑽を疎かにすると、容易に大失態を演じてしまうという格好の範例でした。

*********************************************************************

現在または未来の意味を表しながら、過去時制になる would rather は、人に何かをしてほしいということを伝える場合に用いることができる。以下のような、過去時制を持つ特殊な構文を用いる。

* would rather + 主語 + 過去時制
I'd rather you went home now.
Tomorrow's difficult. I'd rather you came next weekend.
My wife would rather we didn't see each other any more.
'Shall I open the window?' 'I'd rather you didn't.'

この構文でも現在時制が用いられることがあるが、この用法はまれである。
I'd rather you go home now.

過去の行為について述べる場合は、過去完了形が可能である。
I'd rather you hadn't done that.
しかしこうした考えを述べるには、I wish...を用いる方が一般的である。
I wish you hadn't done that.

比較的古い英語では、had rather が would rather と同じように用いられた。
この構文は、文法書には今でも見かけるが、現代のイギリス英語では、ほとんど用いられない。

『オックスフォード実例現代英語用法辞典(研究社)』より抜粋引用

*********************************************************************

従いまして、この文法規則に則って作文をした場合には、
2. I'd rather he wasn't a hero but stayed with us.
あるいは、
I'd rather he didn't become a hero but stayed with us.
が適切であるということが出来るでしょう。
    • good
    • 1

第一に、基本的ルールとして、「I'd rather」に続くのは原形不定詞か、that節の叙想法過去・過去完了です。

(しかしどうやら実際には、叙想法現在も使われていますね。)

1. I'd rather have him not as a hero but stay with us.

文法的に間違っているとは言えませんが、少し奇妙な、紛らわしい構造になっています。「have him not as a hero」における「have」は「持つ」という意味で解釈されるのに対して、「(him) stay with us」に暗に掛かっているものとしての「have」は使役の意味で使われているからです。これによって図らずも「兼用法」が使われています。例えば「I'd rather have him not as a hero but as my brother.」や「I'd rather have him not become a hero but stay with us.」
という文だったならそのような事にはならないのですが。

2. I'd rather he wasn't a hero but stayed with us.

これは正しいです。ただし叙想法過去を使っているので、現実として、彼はヒーローであり、私たちとは一緒にいないという状況を示しています。厳密に言えば「he wasn't」ではなく「he weren't」の方が文法的ですね。

3. I'd rather him not being a hero but stay with us.

これは正しくないです。「I'd rather」の後に「him not being a hero」という一種の名詞フレーズが来ています。私の知る限りでは、「I'd rather」は名詞を目的語に取ることはできません。 (例えば「mind」という他動詞なら"I don't mind him not being a hero."のように言えますが。)

4. I'd rather he is not a hero but stay with us.

これも正しいとは言えないでしょう。「I'd rather」以下が平叙文になっています。
叙想法現在に書き換えて、「I'd rather (that) he not be a hero but stay with us.」とします。これは仮定法過去とは違い、現実とは反対の願望を表しているわけではありません。


加えて、すべての例文に共通して言えるのですが、「not... but ~」という構造になっているので、やや回りくどい感じがしています。普通「YよりX」という意味で「would rather」を使う場合は「would rather X than Y」というような構造を伴います。ですので、例えば

「I'd rather have him be with us than (have him) be a hero.」

としたほうが、直接的で、より自然な感じで良いと思います。(have him)は省略可能です。
    • good
    • 0

rather は動詞でなく副詞です。


ですからどの文章も成立しているとは言い難く、~よりという比較対照には but ではなく than を用います。
些か不自然な用法ですが、敢えてこの表現を使うとすれば、

I'd rather want him to be with us than to be a hero.
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!