アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【9/1 今日は防災の日】9/1 今日は防災の日です。

おすすめの防災グッズを教えてください。

A 回答 (3件)

登山では数日分の煮炊きの道具や食材を用意します。



防災グッズとして、常に登山に出かけられる荷物を置いておけば、山に行ったと思って数日分はしのぐことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2015/09/01 20:11

最近はたばこ吸わない人がいるのでライターか火打石。


百円ライターが長期保存出来ないのは意外と知られてないですね。
電子式でも5年も放置すると着火率がかなり落ちます。
フリント式はもっと酷いですから必要時に使えないってことに・・
マッチは湿気るとつきませんし、慣れていないと大量にいるのでお勧め出来ません。

ガスと安物で良いので充填出来るロング電子着火式ライターいくつかの方がまだまともに着火します。
火打石はマグネシウムファイヤースターター とかいって85円ぐらいから通販で買えますが慣れが必要です。
高価な物ほど火が点きにくい傾向があるので注意。

百均で売ってる手ぬぐい。
タオル1枚持つより手ぬぐい5枚の方が三角巾、包帯代わりに使えますので。

布テープ、適当にそこら辺にいくつか転がしときます。
じかに肌に巻かないよう、先にトイレットペーパーでも巻いて、添え木入れて巻けばかなり強力に固定が出来ます。

今はあまりない黒の厚めビニールゴミ袋、厚手のビニール袋各種。
段ボールと合わせると水入れになります。

安物ではない多機能ナイフとキッチンはさみ。
これでビニール袋に切れ込み入れれば布テープ、ペットシーツ、紙おむつ、生理用品なんかで湿潤療法での応急手当が可能になります。

適当な段ボール箱、ティッシュ、トイレットペーパーは切らさず予備が必ずあるようにしてます。
上のビニール袋と組み合わせで、トイレが使えなくても大丈夫。

厚いゴム引きの軍手。
とげが貫通しにくいです。

ヘッドライト。両手が自由なので懐中電灯より使えます。

単三、単四電池とスペーサー

反射式石油ストーブ。電気がいりませんし、湯沸かし程度には使えます。

基本的な物は登山用品があるので、それが「その時」使えるなら何も困りません。

そして登山なんかで実際に使ったりする経験。
ラップより役に立たないアルミブランケットとか実際に経験するとビックリしますよ。
    • good
    • 0

安い穴あきサンダル(どこでも歩けます)


タオル(多用途)
アルミブランケット(暑さ寒さ対策)

以上の3点を常に持ち歩き、寝るときは枕元に置いています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!