プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は小学校の頃、音楽と図工が大嫌いで通信簿は6年間ずっと1でした(他の国数理社はほとんどが5でした)。今思うと、絵を描けなかったり楽器を演奏できないということだけで居残り学習を強要した担任のやり方は今なら訴訟モノでしょう(同じ境遇の友人が担任に「こんなもんやったって意味ねえよ!大人になってから必要なのかよ!」と逆ギレした所、担任はまるで竹島と慰安婦の問題を指摘された時の韓国人の様な超絶ヒステリックな態度で友人を往復ピンタしながら怒鳴り、そして「これはあなたの為に必要なのよ!」と喚き散らしたのを今もはっきりと覚えています)ね・・・なぜ、そこまでして「絵を描くこと」「楽器を演奏できる事」に対して固執するのでしょうか?更に今の子供たちはダンスなどと言うくだらない事もやらせられる・・・この様なものが出来る子供よりもTOEICで900点以上を取れる子供を育成した方が遥かにベストだと思いますが?

A 回答 (4件)

絵を描くことや楽器を演奏することは、右脳の働きに関係します。

右脳は音楽脳とも呼ばれ、感性にも反応し、右脳を働かせることは情操教育にもいいんです。TOEICで高得点を取るのは言語や論理をつかさどる左脳の働きに関係し、ここばかり働かせると頭でっかちで感性や情操に鈍い人間になりかねません。右脳と左脳がほどよく働き、脳梁を通じて両脳のコミュニケーションがよく出来るのが、理想的なんです。
    • good
    • 0

教養とか心を育てるとかを抜きにしてあくまで技術や


知識が必要かと言われれば別に必要ではありません。
そういう知識や技術が必要ない場所で働けば良い。
ただ、それは逆も言えます。基本5教科がてんでだめだったと
しても音楽や美術方面で大成する可能性もあるわけです。

全ての学生が自分の得意不得意を理解しているわけでも
ないですし、すべての先生が理解しているわけでもない。
学校の成績はあくまで指標であり、授業は社会を生きるために
最低限必要な知識を与える物です。お友達さんの言うような
セリフはもちろん周りでも良く言われてたセリフではありますが、
将来使うかどうかなんて今わかるわけありません。使う機会が
あった時困るのは自分です。←というのも大人になってから
分かる事ですが。

指導の行き過ぎは良くないとは思いますが、一般教科で赤点を
取れば追試があるように、副教科でもその学校の基準に届かない
生徒がいるならば、追試や居残りはあって然るべきだと思いますね。
    • good
    • 0

まず音楽や図工での通信簿の1は、単に能力の問題よりも取り組み方の問題が


ありませんか?すごくヘタでも一生懸命やっている児童に1をつけるかな?
先生はそのあたりを言っていたのでは?

また芸術的センスのない人って、自分のイメージを具体的に表すことが
苦手なのではないでしょうか。
たとえば、珍しいものに出くわしたときに、他の人に説明しても、
絵の才能がテレビ番組で芸能人に使われる○○画伯と呼ばれる方々のような
レベルではイメージが伝わりませんよね。
仕事をする上でもイメージの共有ということでポンチ絵で表したりとか
ありませんか。
そういう意味で、芸術の才能はないよりもあったほうがいいと思いませんか?

TOEICの話が出ていますが、TOEIC900点って取れるに越したことは無いけど、
それって普通の人がそれなりの努力で取れる点数ですか?
先生だって、求めていたのは音楽や図工が大得意と言えるレベルまで
能力を上げることではなく、人並みにできるようになってほしいって
そんなレベルだったのでは?それなのにTOEIC900点って
比較の対象としておかしくないですか?
    • good
    • 0

私も図工や体育・書道は大嫌いでした。


ですが、こういった芸術系の科目は教養として必要でしょうし、そういう方向で個性を発揮する生徒もざらにいます。
言葉にできないものを表現するというのは大切なことですし、人の上に立つ立場になった時にそういう素養もどこかに生きてくるのだと思いますよ。

あなたの意見は、芸術系とかで生き生きとする生徒の個性を否定することになるんじゃないですか。
そういう意味で、あなたの意見は受け入れがたいです。
担任の行動は難ありですが。

器楽はある程度以上の練習を積んで、初めて苦手な壁を乗り越えられるものですよ(トライアルアンドエラーの繰り返しです)。
そのレベルになって初めて楽しさが分かるのだと私は思います(同時に上のレベルの凄さも嫌というほど味わうことになりますが)。

TOEICのスコアとかは通常の英語のカリキュラムだけでスコアを取れるように考えられなければなりません(個人的にはTOEICよりTOEFLを重視すべきではないかと思いますがね)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!