アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校送迎のため正門前で子供をおろしますが、マナー違反の車が逆向き駐車で、車の前に立ちふさがる
形で駐停車します。
道路事情(道幅が非常に狭く、駐停車禁止の立札が何本か立っている)により正門前あたりしか駐停車できません。
その他の送迎の車はもちろん左の路側に駐停車しますが、一台の車が逆駐車することにより、周りも巻き込まれて混雑し、スムーズに送迎できなくなり大迷惑です。
逆駐車の本人はまったく違反しているつもりではないようですが、注意すべきでしょうか?

(辺鄙な場所に学校があるため、大半はスクールバス使用ですが、バスの出ていない地域は自家用車での送迎になります。道路事情が悪く危険地帯なので子供に歩かせればいいという意見はご遠慮ください。)

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    正門前で駐停車するこが送迎の決まりごとになっており、正門からはずれるその他の場所が駐停車禁止という意味です。スクールバスが何台も通るため、路側駐車禁止です。

    学校の場所は心霊スポットのトンネルを抜け、山道の為途中は急斜面、民家などがない場所ですが、
    学校前に貯水池などがあるため道幅が狭く、カーブになっています。

    学校側はバス通学が通常ですが、私の地域はバスが出ていないため車での送迎は認められています。

    学校近くは片側通行に近い交互通行しないといけない細い道での正門前にわずかに駐車場所があります。
    自宅から学校まで車で約30分の距離で、山越えがありますので自転車通学や徒歩が無理で、近隣におろすといっても女の子ですし山道なので危険で逆に心配です。

    ですので、子供を歩かせるという意見は参考になりませんので、はじめにご遠慮申し上げています。

      補足日時:2015/09/05 08:04
  • へこむわー

    学校側の指導で、送迎の際は正門前で子供は降車することになっています。
    駐停車禁止の立札は学校側がスクールバスの運航に支障をきたすため立てています。(バス一台が通る幅しか道幅がないため、路側に駐車できない)
    学校自体が山にあり、その目の前に貯水池があるため見通しの悪い急カーブになっています。
    学校の指導ではその池の周りをロータリーのように使い、子供をさっと正門前におろして池の周りを一周して車は帰ることとなっています。

    校内には送迎の車は入れません。
    正門前が駐車禁止ということではなく、正門前にしか停車できません。
    こちらが正門前左路側に停車している時に対向車が急に反対車線にハンドルを切り、こちらの車ギリギリに逆駐車してくるので危険なのです。運転手の顔と顔が向き合った形になります。

    マナー違反はこの車だけです。
    こういうご時世ですのでトラブルを避けるため、直接本人に言わず学校に相談します。

      補足日時:2015/09/06 08:51

A 回答 (9件)

#8です。

ようやく意味が分かりました。正門前の空間に、一台だけ反対側からその空間に乗り付ける、ということですね。それは大変迷惑ですね。それでは、#8で私が疑問に思った点はまったく関係ありませんね。

補足も読ませていただきましたが、学校側も自動車送迎による登下校にだいぶ気を使っているようですね。
ただ「右側駐車は法律違反」とルールを出しても解決するものでもないでしょう。

このようなトラブルと個人対個人で解決しようとするのはお勧めできません。逆切れした相手が注意を無視すれば、単にマナーの問題だけですまなくなる可能性もあるからです。

補足にもあるように、駐車禁止の立て看板を出したし、池の周りを一周するように指導したりしているのは、学校またはPTAなどであるはずです。
反対側から乗り入れるのは今のところ1台でも、今後増えるかもしれません。したがって、このような場合は、しかるべき対応部署が対応すべきだとおもいます。

そのドライバーさんに注意を促すなら、その「立場」にいる人であるほうがいいでしょう。

また、学校に相談するに当たっても「個人」ではやらないほうがいいでしょう。何人かの賛同者を募った後で、代表して誰かが相談すべきです。
なぜから、個人からの申し出だと学校側は「単に神経質な人の申し出」だったり「個人の対立が原因で嫌がらせをしている」と勘違いすることもあるからです。

質問者様同様に「逆向きは危ないし困る」と思っている方はいるはずですから、何人か一緒になって相談という形にすれば「公(おおやけ)」の形で学校も動いてくれるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご提案ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/08 17:17

道路交通法上は違反ではないのでしょう。



もし「駐停車禁止」の標識があり、質問者様を含めたみなさんが正門前の道路に止めているなら、皆さんも違反ですので、そもそも改善すべき点が異なります。

送迎の自動車はスクールバス同様、校内に入れて乗り降りするか、近隣の場所に送迎車用駐車場を作るしかありません。

しかし「駐車禁止」の標識しかない場合は「駐車については、乗降中の停車を除く」と規定がありますので、質問者様も逆側に止める車も、交通違反にはなりません。単に迷惑なだけです。

問題なのは、マナー違反のレベルのものをどれだけ許容するか、ということです。
そして許容できないから、改善を申し入れる、という場合「誰の権限でそれを言うか」ということが問題になります。

可能であれば「学校送迎のルール」という形で、正門に沿って駐車するように、と義務つけるべきでそれ以前に個人的に注意というのは、トラブルの元でしょう。

また、近隣の道路事情はどうなんでしょうか。問題になっている方は、あきらかに「反対側からやってくるのが都合がよい」のでしょう。それを対向車線にUターンするにはそれなりの労力がかかります。これは簡単にできるのでしょうか?

もし、簡単にできないのなら、それも容易にできるようにしないと、負担ばかりが大きくなるでしょう。逆をいえば、送迎のための1分ぐらい、ほかの人が我慢すればいいことなのかもしれません。

このようなルールは地域の考え方によって異なります。
たとえばアメリカなどではスクールバスの優先度が高く、スクールバスがハザードを出して停車している時(つまり子供たちが乗降しているとき)は対向車線の車も手前で停止する必要があります。アメリカでも地域によりますが、そういう法律になっているからです(乗り遅れそうになった子供が対向車線側から飛び出して跳ねられるのを防止する措置です)
それぐらい、地域で「子供たちを守る」という意識がありそれが法律になっているといえます。

質問者様の問題提起は実は深いものがあります。たとえば今後、対向車線側に住宅地などができるようなことがあれば、多くの車が対向車線側に停車するようになるでしょう。そのような「実利」に対してマナーや道徳を押し付けるとトラブルになります。質問者様のように正門側に乗り付けられる人たちと「実利」が異なるからです。

そうなると、結局は行政を動かして、近くに乗り降り駐車場を作るとか、正門前の対向車線側も道幅を広げる、ということが必要になるかもしれません。これらもPTAなどで行政に要望を出すのが効果的であるといえますので、単に「注意したほうがいいのでしょうか」というレベルでは終われないことになっていくかもしれないのです。

詳細が分からないので、なんとも言えないですが、少なくとも私は「気軽に注意すべきといえないのではないか」とおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答ありがとうございます。

「反対側からやってくるのが都合がよい」のでしょう。それを対向車線にUターンするにはそれなりの労力がかかります。これは簡単にできるのでしょうか?

学校前の池の周りを一周する形で、池の両方から車は来ます。対向車線の車は当然子供を降ろす際、正門前で左側駐車しています。問題の車のみ、その他の車が左に停車する中、右駐車するので非常に危険なのです。
こちらの方面の車は左駐車、対向車も左駐車、その中で「一台のみ右側駐車」です。

右側駐車は法律で違反行為です。

Uターンする場所はもちろんありません。
ですので、この一台の為、狭い道路が塞がれた形になり、大渋滞になっています。

運転手同士の顔と顔が面と向かう形になりますが、悪びれずに、逆駐車を当たり前のようにしているので、困惑しています。

正門前は池ですので、道を広げるということはできません。しかも、こちら側の路側は側溝になっているため、その車のために何度も危ない目にあいました。

クラクションを鳴らしたいという衝動をおさえており、かなりストレスが溜まっています。

辺鄙な場所なので近隣に民家はありません。徒歩で登校する生徒もいません。

こちらがなるべく時間を調整して合わないようにしても、運悪く遭遇してしまいます。

夕方の下校時は先生方が交通指導の為正門前に立たれていますが、朝の登校時はいらっしゃらないため、
逆駐車の迷惑ぶりはわかっていないと思われます。

学校側に相談してみます。

お礼日時:2015/09/06 09:13

救急車走行の妨げになり助かる命が消えてしまう行為には、殺人と同じであり、即警察へ通報して移動させる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察へ通報は敷居が高いですが、参考にしてみます。

お礼日時:2015/09/06 09:14

駐車禁止ではなく駐停車禁止ですか?



駐停車禁止の場所ならあなたも注意される側ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学校の指導で正門前のみ、停車可能です。
駐停車禁止の立札は学校がたてており、道幅がせまいため駐車すると、スクールバスが通れないためです。

お礼日時:2015/09/06 09:16

そもそも駐停車禁止の場所なのに、左に停めるだの、反対側はけしからん、という議論自体がナンセンスに思うのは私だけでしょうか。



子供の安全確保のために学校に意見してみてはいかがでしょうか。
たとえば、スクールバスが、学校から少し離れた、駐車が可能で、子供の乗降車に安全なスペースまで、該当の子供たちを送り、そこで親の自家用にバトンタッチする方法とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正門前のみ学校側に許可されています。スクールバスが通れないため学校が駐車禁止の立札をたてています。
バスは校内まで乗り入れますが、送迎車は校内に入れません。

お礼日時:2015/09/06 09:18

腹立たしい気持ちは分かります。



ボランティアとして、正門前で交通整理に当たってください。

それが一番の改善策です。

何事も率先垂範です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボランティアの案ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/06 09:18

甘ちゃんたちで足引っ張り合いしてればよろしい。

送迎だけで、登校の子供たちの危険が増え、すでにマナーが悪いと私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

都会のように交通網が発達していないため、バスか送迎になります。
徒歩での登校する生徒はいません。
送迎車は正門前に降車と指示されています。

お礼日時:2015/09/06 09:19

教育的には、子どもが自分の足で通学することが理想です。

その登校の際に多くの子どもとふれあい、いろんな遊び、会話をしながら豊かな心情を育てていきます。雨の日風の日雪の日、かわいそうだと思うのは親心ですが、それを克服する経験は人生の財産になります。しかし、道路事情が悪く危険であるとのことで毎朝を車で送って行かれるのでしょうが、学校という施設は送迎に何十台もクルマが入ってくることを想定して作られていません。私の勤務校でも雨の日などは校内は大渋滞でした。そこで、学校の近くの場所で、お子さんを下ろしたらどうでしょうか?少しずつその距離を離していくことも出来ます。その方がお母様の負担も減るだろうと思います。例えば、コンビニとか、商店とかあるでしょうからそこまで送ると言うことにすればよいと思います。
 そうすると,ある程度自分の足で登校すると言うことが実現できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辺鄙な場所に学校があるため徒歩の登校はみかけません。バスか車になります。
歩いて通える距離ではないので、、
車で30分かかります。校内には送迎車は入れないため、学校前で渋滞します。
山の中、しかも学校前に大きな貯水池、こういうご時世でいろんな意味で危険な場所で子供を降ろせません。

お礼日時:2015/09/06 09:22

直接注意するのではなく、学校に事情を説明して学校側から注意して貰った方がいいです。



>正門前あたりしか駐停車できません。
もう少し放れたところに適当な空き地などないのですか、全行程を徒歩通学させろとは言いませんが、徒歩5~10分くらいでも無理でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

直接はトラブルになりますよね。
学校側に相談してみます。

お礼日時:2015/09/06 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!