アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんにちは。
 
 私は今都内の高校2年なのですが、「総合学習」という、1年を通して自分の研究したいことを研究する科目があります。1年生のときは自分の高校の歴史について友人とグループを組んで取り組みましたが、実際調べたのは3月からで、ほとんど何もせずに終わってしまいました。今年こそはきちんとやりたいなと思い、以前から気になっている「何故、言葉は国や地域によって異なるのか」ということについて調べることにしました。

 しかし、これをテーマにしたものの、答えのないことを調べるので、何をすればいいのか困っています。それから、私の学校は7月に短期集中期間として2日間校外に出て博物館などへ行き、調べなければいけません。しかし、インターネットで博物館を調べても、検索できません…。(私の使い方が悪いのでしょうが…)

 何かアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

とてもいいテーマに取り組んでいますね。ただ、テーマの幅が広すぎるのでは? 身近な言葉をキーワードとして選び、地域による違いを調べ、年令層による違いを調べるのも1つの方法だと思います。これは、言語地理学です。言語地理学はきっとあなたの疑問に答えてくれると思います。というのも、なぜ地域や年令よって言葉が違うのかということに対し解答や他の調べる方法を示唆してくれるからです。

また、方言地図というのが出ています。方言地図は、あなたのような疑問を持っている人には、推理小説よりおもしろいでしょう。

「なぜ、言葉は国や地域によって異なるのか」が以前から気になっていたそうですが、どの言葉が気になるのかリストアップし、それらの言葉の出身地を探すと、おもしろい発見がありますよ。

調べるテーマがきちんと決まったら、東京外国語大学の井上史雄先生に手紙などで丁寧に問い合わせてみましょう。井上先生はきっと良いアドバイスをしてくださると思います。また、井上先生の著書を読むのも参考になると思います。

がんばってくださいね。私は、以前、井上先生の授業を聞き、言語地理学に夢中になりました。今でも、素人ながら研究もどきを続けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなってごめんなさい。

 東外大の方ですか??いろんな方の意見をもらえて嬉しいです。

 ある程度まとまってきたら、先生からアドバイスをもらってみようかなと思います。

 アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2004/08/09 22:37

こんにちは。

なかなか野心的な、大きなテーマですね。
言語に関することについて、まず概観するには、次のような辞典にまず当たるのが常道です。

http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/dicts/gengog …

http://thistle.est.co.jp/tsk/detail.asp?sku=1004 …


たぶん、区立や都立の図書館に所蔵されているのではないかと思います。ひょっとすると高校の図書館にも入っているかもしれません。こういう辞典から参照文献を広げていくのがいいでしょう。

また、書籍としては、読んだことがないものですが、次のようなものが見つかりました。
入門ことばの科学 :
http://thistle.est.co.jp/tsk/detail.asp?isbn=4-4 …

「言語起源論」というのは18世紀頃のヨーロッパでの重要な論争の的で、ルソーやヘルダーの有名な同名の本があり(検索すればすぐ見つかります)、邦訳も出ていますが、現在からみれば思弁的なものですので、「過去にどういう考え方があったか」という視点で見る時に参考にすべきものでしょう。

ぜひがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。

 国語の先生から、過去の考えについてはルソーの本のみを参考にして、そのかわりその本だけをよむのだから、徹底分析したらどうかというアドバイスをいただきました。今夏休みですが、この期間はそれに当てようと思っています。

 ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 22:33

ひとつだけキーワードを教えましょう。


それは「祖語(そご)」です。
これで検索すれば手がかりが見つかるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます♪

お礼日時:2004/06/26 23:38

都内に住んでるんですね。



そうしたら、お勧めは国会図書館!
本がたくさんあるだけでなくって、ここは司書の方がいろいろ相談にのってくれたりしますよ。「こういうことを調べたいんですけど・・どういう本を当たれば・・」という質問にアドバイスもらったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
国会図書館のことをインターネットで調べたら、満18歳以上しか利用できないと書かれていました。
残念です…(>_<;)
でも、卒業後に行ってみたいです(^^)

お礼日時:2004/06/26 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!