アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしはベジタリアン(定義がよくわかっていないためこの表現であっているのかはわかっていませんが……)です。4際くらいの頃から鍋の肉など普通に嫌いでした。ミートボールやウインナーなど幼稚園児が好むような肉はたべていました。魚は単に自分の好みの問題か、白身魚やサワラの塩焼き(小学校の給食で、低学年の間は食べていた記憶があります。)はたべていました。卵は10歳頃にひよこなのか……となり、食べられなくなりました。
豚や牛や鳥や魚やひよこがかわいそうだから、なのか、原因は4歳頃からなため、明確に自分でも思い出せません。ただ、極端にグロテスクなものが苦手であるのと想像力が人より豊か?なところがあるため生物が殺されているのを考えるととても口に出来ません。スーパーの肉売り場なんて見たくもありません。食用なんだから感謝して食べるべきとは小学生の頃から友人に言われてきました。しかし、高校生になった今、10年以上一切肉を口にせず生きてきたため自分の中でもう食料だという認識ではありません。きっと口にするとはいてしまうとおもいます。
卵は無精卵だと成長過程で知ったため、食べるよう努力はしました。ケーキやクッキーなど卵として見えないものは食べられます(卵焼き!など卵感がもろ出しのものは無理です)。魚もお出汁等の味噌汁やうどんスープなどなら食べられますが、魚の身は無理です。肉に関しては一切無理です。お菓子の「ポークエキス」「原材料の一部に鶏肉を含む」も気にします。
しかし年齢が上がる事に(現在高校生です)交友関係と行動範囲が広がり、食事にたいへん困るようになってきました。友人に気を使ってもらうのも申し訳ないです。
そしてなにより、私の将来と寿命を案じてくれる大切な人が周りにいます。そんなことまで考えてくれているのか、と思い私も考えを改めなければと思いましたがやはり生き物全般(肉、魚、卵、貝類、魚卵類)はもう私の中でとうに食べ物という認識ではなく口にするのに多大な抵抗があるのです……
大豆でタンパク質がとれるなら、と毎日豆乳を飲んだり豆腐を食べています。牛乳は苦手ですがこれは単なる私の好き嫌いですので努力して飲むようにします。
やはりわたしはこのままこのような生活を続けていくと短命でしょうか……どうか、お答えをお待ちしております。

文章がまとめるのが苦手で長文失礼いたしました。ここまで拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

質問者からの補足コメント

  • やはり魚が食べられないためカルシウムは牛乳を飲むしかないですよね(肉(動物性タンパク質)が無理→大豆とろう(植物性タンパク質)のように(もちろん動物性タンパク質にはあって植物性タンパク質はない栄養素があるのは理解しているつもりですが……))
    サプリメントをやはり頼るべきでしょうか……(タンパク質とカルシウム)
    また、貧血がおこりがちなのと、人より異常に寒がりで他人と比べ汗をあまりかかないところと甲状腺異常(学校の定期検診で言われた)のもやはりベジタリアンが原因なのでしょうか……

      補足日時:2015/09/06 22:44

A 回答 (4件)

たくさんのデータがありますから、確かにそうでしょう。


そもそも、人類が数百万年前に肉食をはじめる事によって長寿を獲得しました。
 読みやすいデータとしては・・
ヒトが長寿になったわけ | 日経サイエンス( http://www.nikkei-science.com/201406_068.html )
初期人類が滅ぼした肉食獣 | 日経サイエンス( http://www.nikkei-science.com/201408_062.html )
人類最初のハンター | 日経サイエンス( http://www.nikkei-science.com/201410_060.html )

 一般向けの記事でしたら
・長生きしたけりゃ肉は食べろ 〜肉食系老人が元気な理由〜 - NAVER まとめ( http://matome.naver.jp/odai/2136279606999252601 )
・肉を積極的に食べ、健康長寿を狙え!~健康リスクを回避する、食肉生活のススメ POL Clipboard Vol.001:PRESIDENT Online - プレジデント( http://president.jp/articles/-/6908 )
・長寿の秘訣は肉にあり - 暮らし - 緑のgoo( http://www.goo.ne.jp/green/life/slowfood/autumn/ … )
・健康長寿の食生活とは | 三井住友信託銀行( http://www.smtb.jp/csr/withyou/successfulaging/d … )

 特に、「ヒトが長寿になったわけ | 日経サイエンス」は、肉食と長寿の関係についてよく書かれています。

 別にベジタリアンを否定すわけではありませんが、長生きしたいと言うこととは矛盾していることだけは知っておく方が良いかと。
 肉に拒否反応してしまうことは、別に精神的な理由があるように思います。強迫性障害 - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB … )の軽い物ではないかと。
 とりあえず精神科か心療内科で相談して見るのが良いでしょう。
 内科と精神科、この二つは気軽に相談できるホームドクターとして確保しておくと良いですよ。わたしもこの二つは決めています。アメリカなどでは常識ですが、日本人は精神科と言うと拒否反応する人がいますが、病気になってからでは遅い。
    • good
    • 2

どんな食事が健康にいいか、どんな暮らしが


長生きするかなどと、くよくよ心配せず
毎日をほがらかに楽しく暮らすのが、
長生きの秘訣だと思います
    • good
    • 1

No.1です。



カルシウムなら「3Aカルシウム」というのがいいですよ。

私も、骨粗鬆症と言われてましたが、

(30代で70代の骨と言われてました)

この3Aカルシウム(スリーエーカルシウム)を飲むようになって

実際の年齢より10歳以上も若い骨になりました。

海藻から作られてますので、体に害はありません。

検索して見てください。

骨粗鬆症で悩んでる友人、知人30人程に薦めて喜んでもらえました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ詳しくありがとうございます。゚(゚^ω^゚)゚。!
お返事遅れて申し訳ございません、私も産婦人科で骨密度がおばあちゃん並みと言われてしまいました……3Aカルシウム、しらべてみます!
人は生まれた時から寿命が決まっていると仰られましたが、生まれながらに決まっていても生涯どう過ごすかで多少やはり寿命は変わるのでは?と疑問に思いました。つまり、生まれながらに決まっている寿命は基準となるものであって最終的なものではないのかな、なんて考えてみたり……

お礼日時:2015/09/08 01:37

貴女の考えておられる「短命」が、何歳ぐらいを



さしておられるのかが分かりませんが、、。

50歳で亡くなるのなら短命でしょうが、

70歳なら、充分生きられた、、と思いますが、、、。

修行僧など、お坊さんは、肉や魚は食べませんが、

結構、長生きされていて80代まで生きておられる方もおられますよ。

数年前のテレビで、50代の女性が、「この歳になるまで

野菜を絞った青汁以外口にしたことありません」と

話しておられたのを観ましたが、、。

人は、生まれた時にすでに、何歳で亡くなる、、と

決まっているのだそうです。

肉も野菜も魚も食べていても早くに亡くなる方もおられますし、

お坊さんのように、精進料理しか食べてなくても、80代、90代

まで健康で生きる方もおられます。

自分の身体が受け付けないものを

無理矢理食べる必要もないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!