アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プランターで育てた唐辛子が今、全体的に赤くなっているので鷹の爪を作りたいと思っています。
去年は乾燥が足りなかったのか瓶詰めした後に腐らせてしまったのですが今年はしっかりと
鷹の爪を作りたいのですがどなたか御教授してくださらないでしょうか?
工程表を教えていただければ幸です。

「鷹の爪の作り方」の質問画像

A 回答 (4件)

「鷹の爪」は辛味種の唐辛子の代表的品種です。

同系統に「本鷹」「熊鷹」「三鷹(さんたか)」など。
「八房」の系統には「長八房」「小八房」「辛八房」「細八房」「立八房」など。辛さや大きさ(長さ・太さ)の違ういろいろな品種があります。

いずれも、未熟な状態で青唐辛子として使えます。完熟すると赤くなります。赤くなったものを乾燥させずに使うこともできますが、日陰干しで乾燥させてから保存するのが一般的です。

田舎の実家では、秋口に涼しくなってから引っこ抜き、葉っぱを落としてそのまま軒先に逆さ吊りにしていました。特別なくふうはしていなかったと思います。

ちなみに、「シシトウ」「伏見甘」「万願寺」などは甘味種の唐辛子です。未熟な青い状態のものを利用する。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。乾燥の方法がよくわかりました。私ももう少し置いて葉っぱが
枯れだしたらプランターから抜いて葉っぱを落として宙吊りにします。ボンゴレなどに使いおいしくいただけたらうれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/09 08:49

見事な実りですね。


上手に乾燥できると楽しみです。

乾燥させ、完全に乾燥させることがポイントです。
晴れの日が続くときに、きっちり乾燥させるのが重要です。

昨年、乾燥させ、今も陽にあてながら重宝しています。
ビンにいれたものは虫がでたものもありました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました。乾燥がキーポイントですね。しっかりと乾燥させたいと思います。
できるだけ長く使って、ボンゴレなどに入れます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/09 08:41

きれいにできましたね。


うちも作って、とにかく乾燥させて、中古の瓶に入れて、一応シリカゲル(お菓子に入っていた?)いれて、2年使い続けています。
特別なことはしていないので、本当に、徹底的に乾燥させるのが大事?
「もういいかな?」と思ったら、大きいのを割って、種もカラカラかどうか確認するといいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました。とゆうことはこのままの状態で葉っぱが枯れたらプランターから抜き
根っこを上にして宙吊りして乾燥させればいいのでしょうか?

お礼日時:2015/09/08 14:56

「鷹の爪」は唐辛子の品種の名前で、写真からして質問者さんが育てられた唐辛子は「鷹の爪」と思われます。

 「鷹の爪を作りたい」というのはどういうことでしょうか? 鷹の爪を乾燥して粉砕して、一味唐辛子を作りたいということでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、教えていただいてありがとうございました。確かに苗を買ったときに鷹の爪と書いてありました。
とゆうことはこのまますぐ料理にも使えるとゆうことですね。ちなみにスーパーなどで売っている鷹の爪は
乾燥させているとゆうことですか?幼稚な質問で申し分けありません。
我が家でも長く使いたいと思えば乾燥させればいいわけですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/09/08 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!