プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プロダクトデザインというのは、ファッション、インテリア等のすべてのデザインで、
その中の家電製品、家具、生活雑貨、電車などがインダストリアルデザイン。
プロダクトデザインもインダストリアルデザインも大量生産を前提としている。
この解釈は合っていますか?

A 回答 (3件)

<生活雑貨や家具も家で使うものなのに、工業製品にあたるのですか?>



当然そう云うことになります。
有名なものでは、ご存じと思いますが、キッコーマン醤油の赤いキャップの醤油さし、私の先輩の栄久庵憲司さんのデザインです。世界中で数億本も使われています。プロダクトデザインの鏡ですし、インダストリアルデザインの名品です。
工芸作品の一点ものと比較して、その普遍性に於いて、これに優るものはありません。より多くの人々が、そのデザインの恩恵にあずかるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
色彩検定の勉強中で、あまりの難しさに困っていましたが、おかげで理解できました。
先に進めます。
助かりました。

お礼日時:2015/09/14 23:56

>プロダクトデザインもインダストリアルデザインも大量生産を前提としている。



 「プロダクトデザイン」は「製作物」(モノあるいは「イベント」などのコトも包含する)のデザイン全般を指すので、必ずしも「大量生産」は関係ないと思います。
 国立競技場のデザインだって、注文された店舗のオリジナルなインテリアデザインだって、たった1件の注文住宅のデザインだって、プロダクトデザインだと思います。

 これに対して、インダストリアルデザインは、工業デザインとしてある程度の大量生産・複製を前提にしていることが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テキストには大量生産とありました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/14 23:56

よろしいと思います。

プロダクトは、立体物性を意味し、インダストリアルは工業製品を表します。
大量生産を前提としています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家電製品が工業製品というのはなんとなくイメージできますが、生活雑貨や家具も家で使うものなのに、工業製品にあたるのですか?

お礼日時:2015/09/14 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!