プロが教えるわが家の防犯対策術!

ここ最近話題のアニメや昔からある人気アニメを映画化したりドラマ化するのがよく見られますが、ほぼほぼ原作無視傾向がみられますが、これについて見解をいただけたらと思います

ガッチャマン、進撃など原作無視して面白味をうしなったものや、デスノートやるろ剣のような味をだした映画もありますが、両者の違いはなんでしょうね
個人的には原作を無視して人間関係変えたり、批判恐れてキャラクター変えたりと原作者の世界観壊す監督はどいかとおもいますが皆様の意見お願いします

A 回答 (10件)

一つの原案のストーリーをさまざまな媒体でそれなりに表現しているという風に見れば、ある程度寛容にはなれるかなと。


逆に行きますと小説をアニメ化した時にストーリーが変わっていたりとか、そういった事も非常に多くなってますので、ある程度仕方ないかなと思ってます。
    • good
    • 0

最近のは『実写化すればいいんだろ』みたいな魂胆見え見えの駄作オンパレードですよねw


見なきゃいい
    • good
    • 0

異世界や非日常を題材にしたものだと、登場人物の服装とか『不思議な存在』がどうしてもできの悪いコスプレになってしまい、見てていたたまれなくなります。


2次元だからこそ成り立つデザインってのがあるんですよ。それを無理矢理3次元にしてしまったらギャグにしかなりません。

ストーリーにしてもタレントの事務所の圧力といった大人の事情でどんどん改変されてしまうようですし。
そこまでイジるならもう別物の作品でいいだろと言いたくなります。
たとえば『きらひかる』とか『おせん』とか。
監察医モノ、とか、日本料亭モノ、というジャンルの別作品でいいでしょう。


…って、例に上げたこれは『漫画』からの実写化でアニメではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

そういう意味では外国のバットマンやアイアンマンはコスプレではなくしっかりしたできに見えますね

お礼日時:2015/09/19 10:46

個人的に、実写化と言うだけで、何に期待し、自分の気持ちを先行させるのは、はっきり言って、自己都合のような気がします。



実写化だから、何も原作通りに、ストーリーを進めなくてはならない決まりはないと思います。
実写には実写にしかできない表現方法があり、アニメには、アニメでしかできない表現方法はあると思います。

アニメだって、漫画からアニメ化という話はよくあるケースです。しかも、漫画通りにストリーが進むとは限りません。

それと同じだと、私は思います。

アニメと実写が違いすぎるというのであれば、見なければよいわけだし、仮に実写化されたからといって、アニメの評判が下がるわけではないので、双方を比べないことです。
アニメの方が好きなら、それはそれでよいのでは。
実写の方が好きになる人もいるわけですから、全否定するのはあなたの勝手だけど、気に入る人もいるということも忘れない方がよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

表現はいいのですが、そもそもストーリーがかわってたり、キャラクターがシリアスのみになって性格かわってたりと
ようは表現以前に原作とはまったく違うならオリジナルで作ってアニメを題材にしなければいいかと
アニメを実写化する以上ある程度原作にそらないとそれは名前だけ借りた違うものになるのではと思います

お礼日時:2015/09/19 10:42

アニメや漫画の実写化と言うと、


原作のディティールに倣って欲しいような気持ちがありますが、
そのような前提条件は裏切ってナンボな気もしています。
そのアニメがめちゃくちゃ楽しくてファンならば、
それはそのアニメの世界観で楽しめればいいし、
漫画のアニメ化もそんな気がします。

ただ一方で、原作アニメを1粒で2度美味しいとばかりに
「もっと、もっと〜!」と楽しみたい、実写で俳優がどんな風に
魅せてくれるか興味津々というのもあります。

ルパンとかは原作コミックも青も赤もそれぞれ違う感性があると思うし、
映画版でも色々。今のところ実写には満足できないですが、
思い入れのある作品が色々あって楽しい・・・ッて感じですよね。

まぁ、ヤマトやガッチャマンの実写版みたいに、何かゴリ押し俳優陣で
やっつけ仕事みたいな実写版を見せられると、馬鹿だなぁとか思いますけど。

キャシャーンはコミックともアニメとも違うけど、
個性的な作り方が、個人的にはとても気に入りました。

日本のじゃないけどスーパーマンはコミックやアニメ版より
クリストファー・リーヴの映画版が一番おもしろいと思ってます。

まぁ、何にしろ監督や俳優陣がいいシナリオ・演出で真剣に創ってほしいですよね。お金の出処が◯◯だからこれしてあれしてとか妥協して、
つまらんもん作るのはやめて欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

キャシャーンは私も好きですね
まったく別物にはなってますが、あれはいい変え方だと思います

最近なんか有名な俳優やジャニーズや、AKBなど話題の人を採用して俳優ファン向けになっているだけが多いかなと思います
やはり原作世界観は壊さずそれをどう表現できるかがアニメ実写化の勝負ではないかと

お礼日時:2015/09/19 08:54

るろ剣も最初のやつはそんなに高い評価じゃなかったと思うんですよ。

違いは藤原竜也を使ってるかどうかです。デスノートも藤原竜也ですよね?カイジも藤原竜也だけど、あれはどうだったろう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

カイジは見た目はまったくでしたが、演技力に関してはよくここまで再現できたなと感心しました
(特に地下のビールとか)
話自体はかなり変わっていたのであれでしたが、確かに面白さはありましたね

お礼日時:2015/09/19 08:57

漫画やアニメを実写化したものはほとんど駄作だと思います。


私的に良作だと思ったのは変態仮面ぐらいですね。
他はどれも原型とどめてませんし。
監督の頭がどうかしてるんでしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

変態仮面はジャケットに吹きましたw
あれは逆に再現してよかったのかとw
たしかアニメ実写化したやつで原作見たことないのに作った映画もありましたね
名前だけの監督ならやめてほしいものです

お礼日時:2015/09/19 09:00

おはようございます。


まぁこれも世の趨勢、ジェネレーションギャップに
よるものだと思います。
昔の漫画などを原作すれば、どうしても今の若い人たちの感性や思考に
合わせてなければいけませんから、どうしても、原作を無視せざるをない
かと思います。
なので、どうしても、リアルタイムで見ていた世代は違和感をおぼえざる
をえません。
私もその一人ですが(笑)
キャラクターを変えたり、世界観を壊すのは、映画の興行収入、人気の
ためで映画画会社の利益追求のためだけのことだと思います。
まぁそう思うと、古き良き漫画の本当の面白さは、伝わらないと
思いますがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

多少の変化はいいのですが、ぬーべーみたいにそもそもの基盤変えたりはやはりどうかなと
逆にここまで変えるならそもそもオリジナルの別のものにしたり、アニメの後日談でいい気がします
逆にアニメや漫画と同じ時間軸でありながら変えるから矛盾が変に生まれるんでしょうね

お礼日時:2015/09/19 09:04

私は原作の設定やアイデアだけ借りたような作品でも、それ自体が面白ければ全く問題無いと思います。


また一方、原作を忠実に再現したものだとあまり出来が良くなくてもまぁ良いかという気分になります。

実写化されたことで原作が汚されたかのように言うひとがたまにいますが、その気持ちはわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

確かに面白ければはわかりますが、やはりアニメや漫画を見ている人にとってはキャラクターのおもいれなどもあるかと

逆にいえばあそこまで変えるならオリジナルで映画をつくればいいよう気がします

お礼日時:2015/09/19 10:38

ヤマトの実写化をご覧になればわかりますが銀鉄999の実写版だけは絶対にやって欲しくないですね。

ガッチャマンはリアルタイムで観ていた世代ですが仰る通り原作無視したような作品でしたので作る意味は出演者さんのファンぐらいにしか支持はしなかった事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます
アニメのように原作ありきは原作ファンをどれだけ囲い込めるかですよね
それに加えて俳優ファンも獲得できれば売れると思いますが。

お礼日時:2015/09/18 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!