プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

安全保障関連法の是非の議論で
徴兵制というキーワードがでます。

反対派??のいう安全保障関連法が成立したなら
徴兵を行なわれるから反対という意見があります

誰も現行の個別自衛権(他国から責められたら武力で対応する)は反対していない。?
では、個別自衛権のもとで徴兵したら賛成するのでしょうか。
自国は自国で守るなら、徴兵制は認めるという事、
このような理屈になると思います。

では、個別自衛権の元、徴兵制を提案されたら、賛成、反対どちらですか。

質問者からの補足コメント

  • 何故、あり得ない前提なんですか。
    兵力として有効かと、自国を守る為の労役は別物です。
    徴兵はたしかに、一般の素人は即戦力にはなりませんが
    人手としてはやくに立ちます。

    徴兵と集団自衛権を結びつけるなら、個別自衛権なら
    許せるという事の質問です。

      補足日時:2015/09/19 20:59
  • 皆さん回答、有り難うございます。

    安保を反対する人の一部は、安保=徴兵を連想している人がいる
    いや、それを連想させる人達がいます。
    安保の反対理由として、徴兵される可能性が大きくなる事をいいます。

    では、自国を自分で守るためなら、徴兵は賛成なのか
    徴兵制の可能性ないのかという疑問で、質問しました。

    ただ、この前提をいうと偏った回答になると思い、書きませんでした。

      補足日時:2015/09/20 10:52

A 回答 (13件中1~10件)

徴兵制は、現状では難しいと言えます。


そもそも、憲法18条を理由に、徴兵制は否定できます。
「憲法改正したら、できるんじゃね?」と思われるかもしれませんが、憲法96条には「憲法改正には国民投票で過半数の同意が必要」とあります。
つまり、徴兵制のために憲法改正をしようと思うと、日本国民の過半数が同意していなければ不可能です。
そもそも、「こうすれば可能だ」「理論上は否定出来ない」「可能性はある」という論争を繰り広げると、いかなる可能性も否定することができず、徴兵制の有無以前の問題となります。

徴兵制は、全く以て可能性がないというわけではありません。
しかし、可能性の話ばかりしていては、「杞人の憂い」である他ありません。
国際情勢の変遷に目を向け、自分なりの考え方を持つことが重要です。
それを選挙に反映させれば良いのであって、選挙で選ばれた政治家を批難することは、日本の国政のあり方そのものに文句を言うようなものです。
だからこそデモをする? デモは民意ではありませんし、民主主義でもなければ民主主義が認められていない国ではデモそのものができません。

徴兵制を、他国からの侵略からの自国防衛のために必要と考える場合、徴兵制を否定する人は日本に対して戦争を仕掛ける国でデモを行うべきです。
射殺されたり、戦車で轢き殺されるのを覚悟の上でならば、ですがねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。

疑問は現状の個別的自衛権の元で、徴兵制を問うたらの賛否なんです。

お礼日時:2015/09/20 10:29

現代の兵士はすごくハイテクでお金がかかっています。


銃の扱いはもとより戦車や航空機、艦船の操作など一般庶民では扱いきれない装備を使えなければいけません。
ただ使いこなすだけではなく習熟しなければいけないので訓練も大事です。
徴兵制(=市民を兵士として駆り出す)という考え方ならそれは非常に困難です。
集団的自衛権はさておき、軍国主義に進むなら兵役から行わないとお話にならないと思います。
ですから徴兵制の提案なら賛成or反対という以前に論外です。

戦前と違って竹やりと精神論ではB29は落とせません(それでも無理ですけど)。
今、反対派が騒いでいるのは集団的自衛権行使→兵力足らない→兵役法制化→(それでも足らないなら)徴兵制という
流れを怖れているのだと思います。

主さんの仰る個別的自衛権は受け身ですので万が一、某国が核攻撃をする可能性があっても受けるまでは何もできません。
核攻撃を受けてからでは遅いので集団的自衛権を活用して抑止しましょうよ、という考え方なのではないかと思います。
もちろん集団的自衛権を可能にしたからといって攻撃を受けない保証はありませんが現在の個別的自衛権のままでは国土を
守りきれない状況にあるので与党が強行したのだと私は解釈しています。
しかし採決を急ぐあまり議論をおざなりにしたこと、与党がやり方を間違えたとは思っています。
それも含めて国会与野党だけではなく政治に興味を持たない大半の有権者に責任があると思いますよ。
個人的にSEALDsは好きではありませんが、若者が政治に積極的に興味を持ったという意味ではいい傾向だと思います。
与野党に関わらず政治家の皆さんに願うのはその日の生活に精一杯で政治に関心を持つ余裕のない人達にこの国運に関わる
問題にいかに興味を持ってもらうか?の努力をして欲しいと思います。もちろんデモを行っている皆さんにも。

今後、我が国が直接戦禍に巻き込まれる可能性は直近ではないと思いますが、テロの標的にはなると思います。
いざテロを受けて騒ぐのではなく個々の選択での結果という自己責任を認識して欲しいと思っています。

前説が長くなりましたが、私は集団的自衛権行使可能状態における徴兵制は反対ですけど、兵役は賛成です。
我が国を同盟国に守ってもらう(実際戦争になったら逃げるでしょうけどw)のは恥ずかしいですよ。
人権自由、立憲主義を謳うなら自分の国は自分で守りたいです。
例え自分が人殺し(侵略国の兵士)になるとしても自由は自分で勝ち取るものだとしてもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。

お礼日時:2015/09/20 10:18

兵隊の実力なんて実際に戦争しないことには分からないものです。

ネット上には中国が強いのか自衛隊が強いのか論議になっていますが、それを証明するには実際に戦争をするしかありません。
 戦闘機の性能も戦艦の性能も軍事機密ですので誰にも分かりません。
 太平洋戦争も軍事の専門家のはずの参謀本部が絶対に勝てると判断したから戦争を始めたのです。その結果はご存じの通りです。でも日清戦争も日露戦争もその判断は正しかったのです。日本の戦争は絶対に負けないという過信があったのだと思います。
 今でもアメリカは絶対にまけないと言う過信がアメリカにあるのだと思います。
でも客観的に判断できるのは兵隊の数と軍事予算です。日本の軍事的な優位を示すためには、何万人もの自衛隊をそろえて何兆円かの軍事費を使うしかありません。そんな意味で、自衛隊が定員割れなんて事になったら国防上のゆゆしき問題です。当然徴兵制も自衛隊は検討していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。

お礼日時:2015/09/20 10:21

僕も質問文の構成はおかしいと思うけど・・・



単純に徴兵制についてのみ賛成か反対かを問われたとしても回答が難しいですね。
質問者さんが想定する「徴兵制」というのがどういものなのか、まったくわからないから。

冷戦が終わった後、先進国のほとんどは徴兵制を廃止しました。
冷戦の後に続く「経済戦争」に勝てなくなるから。
若いチカラをなるべく早く安く利用し経済戦争の戦力を構築するのが現在のスタイル。
兵隊にするよりも企業戦士として育てたほうが「お国のため」になります。

帝国主義の米国(現在も徴兵制が存在しているが機能はしてない)や
いまだに理論的には戦時中の韓国などと比較しないようにしてください。
武装中立のスイスを例に挙げていますが、もともとこの国は「傭兵稼業」で成り立っていた国。
年頃になると傭兵として国外に旅立って国のために仕送りしてた歴史があります。
(バチカンの衛兵である「スイスガード」はその名残りです、ビエロみたいな恰好してますが鍛え上げられた傭兵です)
現在は観光産業や金融業、精密機器の製造などで傭兵の必要は少ないと思いますが
そういう「背景」が存在していることは
徴兵についての国民認識にかなり影響していると考えるのが妥当と思います。

軍事技術的にもたかだか数年の徴兵では「使える兵士」になりません。
戦争を行うのは2等兵と言う意見もありますが、100年まえの人海戦術など時代錯誤。
今は最前線の歩兵でも「相応の技術」を使えないと(先進国の兵士として)役に立ちませんよ。
でも、問題はそういうところではなくて
「使えない兵士」であっても給料はしっかり払わないとならない、という点。

昔の徴兵ではこの「給料問題」は簡単にクリアできた。
「お国のため」「名誉の出征」としておだてて送り出せばよい。
戦場では「英雄」になれば除隊後も威張って一生過ごせる。
だからスズメの涙みたいな給料でも使う事ができたい。
でも、今はそうなりません。
ベトナム戦争以降、現実の醜い戦場がお茶の間で閲覧できるようになり
残酷で卑怯でみじめな出征を誰も良しとしなくなった。
少なくとも先進国ではね。
で、せめて給料だけでもと言う話になる。
給料がダメでも除隊後の大学進学で学費を免除したりする措置を用意するとか
いろいろと「御褒美」を設定しなくてはならなくなる。
兵士として最も必要な「士気:モチベーション」に影響しますからね。

為政者としてはオカネのかかる徴兵なんかやりたくないと思いますよ。
そんな事するなら、やる気のある志願兵を大切に育て上げ
(彼が戦場などで困らぬよう)高価で強力な武器を買い与えた方がいい。
もちろん、その武器は専守防衛の範疇内とすればいいですが、
人海戦術で来る敵をバタバタと倒す高性能なものでなくてはならない。
(これが現状ですね・・・)

もっとも徴兵でも「選抜徴兵制」とかいろいろオカネを節約する方法はあります。
けど公平性に疑問が残る。
そもそも、男女平等の観点から女性も兵士として徴兵するんですか?
(イスラエルとか女性も徴兵してますが人口が少ないという事情がある)
後方支援としての女性兵士なら昔ならあり得ると思いますが、
今はそれも「不平等」となりますから難しい話です。
最大の問題は、女性兵士を最前線に送ってもし捕虜になったら?、です。
どういう扱いされるか大人ならわかると思います。

そういった観点から、為政者立場としても徴兵制はNOとなるのが妥当でしょう。
国民感情を敵に回し大切な軍資金を「使えない徴兵」に与える事など普通なら考えません。
そういう事を考えるのはえてして「暴走し制御不能になった市民団体」だったりします。

もちろん、徴兵される側なら問うまでもなくNOが大半でしょう。
下手すると死んじゃうのだから・・・。
人殺しをしたいと思う奴はYESかもしれませんが、
キチガイ等は徴兵しない(資格なし)のが昔からの流れです。

結果として、日本が先進国であれば徴兵制はナンセンスとなる。
誰もYESと言わないだろうし、ケチな僕も「給与」の話でNOです。
これ以上、税金UPされたらたまったものではない。

徴兵=安保の話、はナシですよ。
時代遅れの思想家やそれに基づく政党においては
いまだ人海戦術とかが普通に実行されると思ってるから「徴兵制」とかなんでしょうね。
高速道路無料化とか言って第一政党になり福島原発を抑えられなかった連中なら
立場替われば本気で「徴兵」するかもしれませんが。
共産党なんか実際はかなり軍事技術などについて勉強しているから「知っている」はずなんですけどねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。

>質問者さんが想定する「徴兵制」というのがどういものなのか、まったくわからないから。
私も「徴兵制」の想定はわかりません。
それは、安保を反対するひとの一部は、安保=徴兵を連想している人がいる
いや、それを連想させる人達がいますが、その人達がいっている「徴兵制」は
何を想定しているかわからないからです。

では、安保の話題がなければ、「徴兵制」を受入れるのかどうか
疑問に思って、この質問しました。

お礼日時:2015/09/20 08:53

>現に中立国のスイスは、国防のため(自国は自分で守る)、徴兵制を行なっています。


●スイスはそうですが、それがなにか?

>個別自衛権なら、自国は自分で守る事ではないですか。
●そうですが、それがなにか?
日本国は自衛隊で自国を自分で守るようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答、有り難うございます。

安保を反対するひとの一部は、集団的自衛権になれば
徴兵を連想している人がいます。
いや、それを連想させる人達がいます。

では、個別自衛権で自国を自分で守るなら、「徴兵制」を受入れるのかどうか
疑問に思って、この質問しました。

スイスを出したのは、中立国という、自国を自分で守る主旨で
徴兵制を選択していると思ったからです。

お礼日時:2015/09/20 09:35

>個別自衛権の元、徴兵制を提案されたら、賛成、反対どちらですか。


●もちろん、反対。

ただし、こういったあり得ない前提での質問に何の意味があるのでしょうか?
銃火器を使うくらいなら教えてもらえばなんとかなるでしょうが、空爆やミサイル攻撃などのハイテクの時代にど素人なんて役に立たない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。

何故、あり得ない前提なんですか。
兵力として有望か、防衛としての国民の意識を高めるかは
別物と思います。

現に中立国のスイスは、国防のため(自国は自分で守る)、
徴兵制を行なっています。

個別自衛権なら、自国は自分で守る事ではないですか。

お礼日時:2015/09/19 20:47

>個別自衛権の元、徴兵制を提案されたら、賛成、反対なんだw


だけど、キミ質問に回答してないべw

日本語大丈夫なのけ?

そもそも、ありえない前提条件の話を前提に回答できるわけがない、という回答だw
君が提示した理屈で反対派??は徴兵制を論じていないわけだw

だから、当然、「個別自衛権のもとで徴兵したら賛成するのでしょうか?」なんて質問は理論的に生まれ出るはずがないってことだw
自衛権の問題で徴兵制度の賛否を判断しているわけでもないのに、なぜ個別的自衛権だけで判断するんだよ!という話だw

分かりやすく言えば、
AがBであるのはCであるから、という理屈が理屈として存在しない
にも関わらず、理屈として存在しないものを前提に、AではなくA’がBであるのはCであるから、なんて質問が成立しないw

ここまで説明しても分からないなら、それは義務教育課程から再履修が必要になるってことだw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとう
以上

お礼日時:2015/09/19 17:07

へ?



安保法制反対派が徴兵制と騒いだのは集団的自衛権が事由というのは初耳なのだが、そんな主張しているのけ?

安保法制が包括的に解釈改憲含めて異様だからこそ、徴兵制という話じゃないのけ?
少なくともオイラが知る反対派の指摘する徴兵制度の危惧は、精査すれば全否定できない


要はキミの主張となる理論が前提条件からして間違っていると思うが?w


ちなみに、オイラは安保法制是認派だが、キミの言う徴兵制とは異なり、経済的徴兵制度は賛成している
意味分かるかね?
キミらが想像している徴兵制というのは、国民皆兵型のものだろう
オイラが想定している徴兵制は、経済的徴兵制度という社会保障制度上に実質的に強化される徴兵制度だ

この制度については、すでに政府は答申を出している段階だw
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1954 …
これな・・これ実質的徴兵制度を目指している話だw
こんな徴兵制度なんかそもそも念頭にないべ?w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。

キミ、質問文ちゃんとみているのけ?
ちゃんと、反対派の後に?を2つもつけているべw

それに質問文を意味、オイラのききたいのは
個別自衛権の元、徴兵制を提案されたら、賛成、反対なんだw
だけど、キミ質問に回答してないべw

どうですか、このお礼文。

お礼日時:2015/09/19 16:14

いきなり、18歳になったら全員徴兵と言うことはあり得ないと思います。


でもアメリカのように軍隊奨学金を用意したら、実質的に年収300万以下の貧困家庭は多くの子ども達が志願するのではないでしょうか?自衛隊の給料から一定金額を貯金させて、自衛隊から無利子の奨学金をつけるとなったら、自衛隊で受験勉強の面倒も見るとなったら多くの高校生が志願することも考えられると思います。大学卒業後は自衛隊に優先的に入隊させ奨学金の返済を免除することも出来ます。
 徴兵の兵隊なんか戦力ならないと言われますが。2等兵がすることは単純な肉体労働です。ハイテク機器を活用するのは上等兵か兵長の仕事です。アメリカでも韓国でも同じ事です数ヶ月の訓練でみんな立派な兵隊になって戦っているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。

いやいや、質問は、個別自衛権の元、徴兵制を提案されたら、賛成、反対どうかなんです。
スイスの中立国は自国を自分で守る為、徴兵制をしいてます。

それなら、現状で自国を自分で守る為、徴兵しますといったら
賛成、反対どうなんですかね。

お礼日時:2015/09/19 16:53

>個別自衛権の元、徴兵制を提案されたら


 多数の練度の低い民兵が大量に雇用されている時点で 日本に陸上戦闘員が必要
 という時点で北海道又は九州に 大規模上陸部隊が上陸してますから
  数ヶ月もしないうちに 日本は無条件降伏になるでしょう

 賛成 反対なぞ 意味がないと思うんだけどね

 日本は島国だからね
 防衛は海上及び空のどっちかで 食い止めないといけない
 人間は外洋を泳いで 駆逐艦に攻撃はできんし、 空を飛んで航空機も迎撃できん

 日本に徴兵制が必要ってことは
 日本周辺の 制空権はとっくに抑えられ
 上陸作戦は成功されて
 敵国の海上の補給線と通信網は構築済み の状態
 で、そうなると日本の自衛隊はほぼ全滅してるよ?

  緊急に招聘された訓練も十分でない歩兵でどうやって 戦車相手に戦えと
いっても 死にに行くようなもん

 なので徴兵制を出すこと自体 荒唐無稽


 歩兵など1万程度 いようが 戦闘ヘリ一機で壊滅可能な近代戦・・・・
 正直 徴兵制を引いて1000万人の軍に訓練と 銃を買い与えるくらいなら
 その1/100以下の金額で 戦闘ヘリ(AH-64Dアパッチ・ロングボゥ)
 を買った方が遙かに有効

 戦術や戦略など現実を無視した 仮定は意味ないとおもうのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。

一般人を兵士する事が有効ではなく
質問は、個別自衛権の元、徴兵制を提案されたら、賛成、反対どうかなんです。

回答から推測すると、役にたたないので反対となるのでしょうか。

お礼日時:2015/09/19 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!