アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、飼っている金魚に白点病の疑いがあったのでグリーンFクリアーを購入し、使用しました。
しかし、薬を入れた後に、白点病ではなく尾腐れ病なのではないかと思い始めました。
両方に効く薬を入れればよかったのですが、白点病専用の薬であるグリーンFクリアーを入れてしまったことをとても後悔しています。
白点病か尾腐れ病が判断がつかないので、両方に効く薬を入れたいのですが、水を入れ替えるのは金魚の負担が大きいため、今のグリーンFクリアーと併用できる尾腐れ病の薬を探しています。
この場合、水を入れ替えて両方に効く薬を入れ直した方がいいのか、別に追加できる薬があるのか、分かる方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。

A 回答 (1件)

金魚は病気なのですから、一番必要なのは静養であって、病人にいろいろ投与したり施術するとショック死するよ?


治療薬は、医師に病気が診断できて投与するものです。
グリーンFクリアーも殺菌剤なので、一応尾ぐされ病にも効きます。
白点病は病原虫の寄生で、他の細菌感染症ではなく、治療に時間がかかるので、すぐ分解される他の薬と薬効が違うのです。
だから、尾腐れ病の薬浴中に白点病の薬の追加は可能ですが、白点病の薬浴中に尾ぐされ病治療薬の添加はあまり良くない。

まず、残っているグリーンFクリアーを捨てましょう。
白点病や尾腐れ病、松かさ病は、アクアリウムの日常病なので、残っていると心理的に買い控えの心が起きる。その後手の数日が命取り。
今回はこれ以上の薬を投与しないで治療しましょう。

次回の購入は、ヒコサンZかアグテンで。
ヒコサンZとアグテンはどちらもマラカイトグリーンという成分。
養殖業でも多用される信頼のある治療薬なのですが、発がん性物質の疑いがあり、過去に中国産養殖ウナギから検出され問題になり、それに巻き込まれアクアリウム業界でも治療薬が発売禁止になっていたのですが、数年前に販売再開されました。
発がん性は人間が食用魚を長期的に食べた時の話であり、寿命の短い観賞魚がガンになるのとは関係ありません。
グリーンFなんて、オリジナルが50年前に発売されたアンティークすぎる劇薬です。信頼があるんじゃなく選択がないから使い続けられている。ロキソニンの時代にケロリンを乱用している。

白点病の完治までには2週間ほど要するので、水換えはバケツ単位ではなくコップ単位で毎日少しづつ変えればいいのです。
足し水して、足した分を排水。水質変化を少なくちょびっとずつ換水して薄めて、2週間かけて完全換水する。
あと、白点病は夏が終わって、先月の急激に気温が下がったストレスで発症しています。夏バテの後の風邪みたいなもの。
白点病は、25度以下で発症しやすく、高水温下では活動を停止します。熱帯魚の場合、1週間ほど30度前後までヒーター温度を上げての治療が有効。ヒーターをお持ちであれば、水温を安定させることで早い回復が望めます。

両方に効く追加薬としては、塩浴なのですが、知識と経験がないと全くおすすめしません。
正しい理論が身についていないと、効果がまるでない上、分解せずいつまでも残留するので。
ネット上の塩浴の情報の8割以上は、勝手な経験からのウソっぱちで、運良く魚が自力で治ったのであり、塩浴の効果ではありません。
民間療法の唐辛子とかココアもね。効果は確かにあるのですが、いい加減な知識の付け焼き刃でやっても逆効果しかありません。流行のダイエット法とかベジタリアンの自然派信仰みたいなもの。試しにやるようなものじゃない魚殺しにかかってます。

塩浴治療は、浸透圧を調整して、ウロコの粘膜保護と体圧の負荷を軽減して内臓から回復力を上げるのが目的なので、
粘膜保護剤入のカルキ抜きとかPH調整剤で同じ目的は果たせます。
薬を使わず、追加で治療を促すなら、水換えのカルキ抜きをハイポやコントラコロラインをテトラアクアセイフに変更。
薬の低減させたいなら、薬の吸着する活性炭を投入。(ブラックホールは本当に優秀)
麦飯石リキッドも気休めと嘲笑されますが、ミネラルの供給と薬の吸着効果があり、病気が出るのは水質バランスが崩れているからなので、病気やコケが止まらないようななんとなく水の調子が低い時には、1回に限り劇的に効果が出ることがあります。予防で常用するようなものではないです。

まあ、できるだけショックを与える水質変化をさせないように、あれこれしないで回復を待つこと。
まずは水換えに粘膜保護剤でいいと思いますよ。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!ヒーターを持っているのでそれを入れて、あまり刺激しないように様子を見ようと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2015/09/20 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!