プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

憲法には三大義務が記述されています。
すなわち、「子どもに教育を受けさせる義務」「勤労の義務」「納税の義務」です。
これは皇室にも及ぶのでしょうか?

「勤労の義務」=「就労の権利」と考えると当てはまらない気がします。
就職は出来ないと思いますが、違いますでしょうか。
また納税などはしているのでしょうか?

A 回答 (3件)

国内法に、「皇室典範」というものがあり、皇位継承資格資格や、皇族の範囲が定められています。


また、「皇室経済法」という法律もあり、宮内庁が費用管理していますが、私的経済行為(個人財産の自由処分)が認められていますので、公費と私有財産とは別物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
個人の経済行為は認められているのですね。

お礼日時:2004/06/27 23:40

納税の義務はあるようです


昭和天皇崩御の際、今上天皇は相続税を納めていま

参考URL:http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/19920 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
納税していたのですね。
というより金融資産を運用して財産を貯めていたとは驚きです。
三種の神器など皇位継承する「由緒ある物」は非課税扱いとなるとは知りませんでした。

お礼日時:2004/06/27 23:38

専門家ではないので、自信はナシですが、天皇は基本的人権の、仕事を選ぶ権利(?)もないです。



なので、語弊はあるでしょうが、私の高校の時の教師はある意味、日本人ではない、との事でした。

日本人の権利・義務が当てはまらないから、です。
差別とかじゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本人を超越しているわけですね。
すると当然納税もしてないですね。

お礼日時:2004/06/27 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!