プロが教えるわが家の防犯対策術!

アメリカの大統領選挙の立候補者を見ると、必ずしも党の代表というわけではなさそうです。
日本は勿論、イギリスでもドイツでも政党の党首が総理の座を争います。アメリカでは民主党や共和党に党首はいないのでしょうか?そもそも国会議員ですらない人が大統領選に名乗りを上げています。とても不思議です。
日本の自民党には党首(総裁)がいて、NO2として幹事長がいて、という一種のヒエラルキーがありますが、アメリカの民主党や共和党には党首や幹事長はいないのでしょうか?もしいないとすれば、各党の組織(秩序を維持する機構)はどうなっているのでしょう?党としての意思決定機関はないのでしょうか?

A 回答 (5件)

>アメリカの大統領選挙の立候補者を見ると、必ずしも党の代表というわけではなさそうです。



アメリカの二大政党の政党には、党首という存在がいません
「党全国委員会」という党の運営意思決定機関があり、その委員長が政党のTOPとみなされます
これは、地方分権に根ざしたアメリカ政治の伝統的な制度であって、早い話が、各地方代表した委員が合議の上で政党運営を決定する制度で、党所属議員は党運営に関しては基本的には無関与です

>日本は勿論、イギリスでもドイツでも政党の党首が総理の座を争います。アメリカでは民主党や共和党に党首はいないのでしょうか?

上記した通りです


>そもそも国会議員ですらない人が大統領選に名乗りを上げています。とても不思議です。

アメリカ合衆国憲法規定による大統領は国政議員以外にも門戸が開かれています。実際には、元国政議員が候補者になるケースが多いです

>日本の自民党には党首(総裁)がいて、NO2として幹事長がいて、という一種のヒエラルキーがありますが、アメリカの民主党や共和党には党首や幹事長はいないのでしょうか?


幹事長は党運営に関するTOPです。総裁は党運営に関しては幹事長に委任しています。

アメリカの共和党・民主党で言えば幹事長は「全国委員会委員長」がそれに当たります。
しかし、自民党幹事長と異なり、選挙対策などの党運営の権限はありません。
分かりやすく言えば、日本の政党自治は党本部の中央集権制度ですが、アメリカの政党自治は”州の党本部”が主体であって、政党中央本部は各”州の党本部”の合議制によって成立しています
選挙予算配分にしてもまず州レベルで集金方法も異なりますので、中央本部には集約的な意思決定はなされません


以上のようなシステムです

整理すると

①合議制の「党全国委員会」が党運営の意思決定の最高機関
 党全国委員会の委員長(議長)が形式的に党のNO1

①の下部組織として
「中央委員会」があり、党中央の政党自治の意思決定がなされます。しかし取り扱い案件は”各州を跨ぐ政党自治事案”だけであって、一定規模の政治案件に関しては、関与できません

「州党委員会」があり、州単位での政党自治の意思決定がなされますが、党全国委員会の委員を出せることからも影響力が大きく、集金や陳情などの窓口でもあることから、政治力が一番強い組織です

州党委員会に更に下部組織がありますが、州別に異なりますので、仔細は割愛します。(仔細は知らないですw)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。党と言っても日本やイギリスとは随分違うみたいですね。党の規約とか、予算編成とか、組織図とか、そういう物を比較してみたくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/28 09:00

アメリカと日本の政治の違い。


アメリカは、国防・アメリカの経済利益に関し、与党も野党も考えは同じです。
アメリカは、国防では、与党と野党が対立はしない、世界・国内経済政策、国内福祉政策・・・等の国内の問題で対立することが主です。(誰でも立候補できる、そして、淘汰され立候補者が絞られていく)ですから、日本の国会のようなことはおきない。
日本国は、国を守るという政党と、日本を共産国家にしようとする政党がぶつかるから
国会での失態を世界にさらすのです。(国内の経済・福祉・・等の政策でぶつかるのは良しとしましょう)
    • good
    • 0

>そうでしょうか?本当に日本の政党政治が異常なのか?その証拠はありますか?



①党議拘束

世界には党議拘束が存在する政党は多々あるが、議案に関してほとんど党議拘束を設けるのは日本の政党だけ
議員個人の自由意思を尊重しない事例は多々あるが、党議拘束を設けて堂々と政党自治を行っているのは日本だけ
例外として「みんなの党」は党議拘束を否定していたが、形骸化した

②政党助成金

世界には政党を主体にした助成制度はない
ましてや政党が政党自治で自由に所属議員への分配が可能な制度はない

③選挙互助会の選挙戦

政党に所属しない議員が不当に選挙戦で不利(政見放送は不可。政治活動集金方法が制限)
半年も持たないミニ政党の乱立及び政党助成金目当ての政策・政治思想の一致なき結党(日本だけでしょう)
全国の代表である議員・政党が地方利権とズブズブで成立していること(地方代表性を肯定していない制度にも関わらず)

>議院内閣制と大統領制が政党のあり方を左右するのでしょうか?それに理論的裏づけはありますか?

大統領制では、必然的に立法と行政は対立構造になりやすいから
政策実現のために大統領は、議会に働きかけを行うが、議会はその適否判断において常に従属的ではないのが大統領制度ではあるが、議院内閣制度では、まず議会多数派である前提での政党内での政策調整が行われるので立法と行政が連帯性をもつ。(憲法規定とおり)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意見ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/29 10:23

>党と言っても日本やイギリスとは随分違うみたいですね。

党の規約とか、予算編成とか、組織図とか、そういう物を比較してみたくなりました。
ありがとうございました。

ん・・根本的な理解として、議院内閣制度と大統領制度の相違性で考えれば分かりやすい話ですよ
日本と英国が類似性を持つのは、議院内閣制度であるが故です。アメリカは大統領制度であることもそうですが、世界でも有数の地方分権政治を基底にした主権国家の歴史であることから指摘できます
同時に、選挙に関しては、政党が選挙互助会のような機能を持っている日本が異質です
はっきり言いましょう・日本の政党政治は世界で見れば異常なんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうか?本当に日本の政党政治が異常なのか?その証拠はありますか?
議院内閣制と大統領制が政党のあり方を左右するのでしょうか?それに理論的裏づけはありますか?

お礼日時:2015/09/28 21:33

次の3点を満たせば、誰でも立候補出来るようです。



1.米国生まれである事(帰化者は不可)
2.14年以上アメリカに住んでいる事 
3.年齢35歳以上である事。

党首はいないそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A2%E5%86%85 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/28 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!