プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

他の外国語習得に役立つのは?

ラテン語やエスペラント語でしょうか?
それとも、今も普通に話される言語から繋げていくのがいいのでしょうか?

例:
ゲルマン語派→ドイツ語、オランダ語、英語、ノルディック語
ロマンス諸語→スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、フランス語、ルーマニア語

これらの言語のどれかを話せれば、他の言語の習得に役立つんですか?どの様に役立つのかもお教え願います。

A 回答 (5件)

そうですね、色んな外国語に興味を持つことはいいことだと思います。


でも、英語だけはしっかりやった方がいいですね。先ずは 英英辞典を使いこなせるようしてください。質問者さんが挙げられた外国語はいずれも 英語と類似性があります。

さて、私はフランス語が得意ですが、フランス語をベースに スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、ドイツ語、オランダ語を学習しました。

ラテン語を学習するくらいの人は 殆どの人が英語がかなりできて、みんな英語以外のヨーロッパの言語を学習した人ばかりです。多分、その中でも 半分近くはフランス語を学習し、フランス語を学習していなくとも ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語の いずれかは 学習しているはずです。

エスペラントは 英語、ドイツ語、オランダ語、フランス語、スペイン語、イタリア語の全部を学習した人にとっては 遊びみたいなものです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

フランス語からドイツ語とオランダ語に繋がるという事に驚きです。やはりラテン語が元になり、その後借用したりされたりしているのですかね。
英英辞典はよく使いますが、その説明に分からない単語がある事が多々…。
でも、貴方の回答で英語へのモチベーションが上がりました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 18:55

知り合いにスペイン語(母国語)、ドイツ語(移住先)、フランス語、英語、イタリア語が出来る人間が居ますが、ラテン語等のルーツをわざわざ勉強したという話は聞いた事がありません。



習うより慣れろ。語学は体感にかなう物なし。
    • good
    • 2

#3です。

お礼、ありがとうございました。

>フランス語からドイツ語とオランダ語に繋がるという事に驚きです。
繋がるというか、フランスはヨーロッパ大陸の中心的な位置ですからね。そして、ヨーロッパ諸国は互い陸続きで地理的にも近く、 文化的にも昔から深く影響し合いましたからね。
それで、フランス語を主軸にヨーロッパの目ぼしい言語となると、ドイツ語、オランダ語は自然な流れかと。

>やはりラテン語が元になり、その後借用したりされたりしているのですかね。
ロマンス諸語は全部 ラテン語の子孫ですが、ゲルマン語派は英語を除くと ラテン語からの借用は比較的少ないですね。それでも、ラテン語は 昔は ヨーロッパの知識人の共通語的な役割を担っていました。

>英英辞典はよく使いますが、その説明に分からない単語がある事が多々…。
ロングマンなどの外国人向けの易しい辞典か、ネーティブの小学生向けの辞典がお勧めですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

再び回答、ありがとうございます。
言語の歴史が面白いですね。何時、誰によって別れたのかなど。
おすすめの辞書まで、ありがとうございます。参考にさせていただきますね。

お礼日時:2015/10/07 18:49

回答番号1のplapotiです。

丁重なコメントをいただきまして、ありがたうございます。中学3年なのですか。さまざまな言語をよく御存じなのですね。

私がいちばん好きな外国語はギリシャ語です。トロイア戦争を描いたホメロスの叙事詩や、ソポクレスの悲劇、アリストパネスの喜劇、ルキアノスのお笑ひ、ディオゲネス・ラエルティオスの哲学者を茶化した話、新約聖書、などなど楽しい読み物がたくさんあります。ギリシャ語を語源とした単語は英語、ドイツ語、フランス語などに数多くとりいれられてゐます。その面では役に立つのではないかとおもひます。これはラテン語にも言へることですけれど。以前こんな質問をしたことがあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8964087.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ありがとうございます。
私の前回の質問をご覧になったのならばもうご存知かも知れませんが、私の通う学校は中高一貫校なのですが、来年から本格的に第二外国語を学ぶんです。なので興味を持っておりまして。
やはり外国語を話せて外国人の友達ができたりするのはとても楽しい事だと思います。
益々外国語に興味が湧きました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/05 22:16

シュメール語です。



楔形文字を使用する他の言語、たとへばセム語族のアッカド語やウガリット語、インドヨーロッパ語族のペルシャ語やヒッタイト語を学ぶときにきはめて有用です。日本語における漢字の役割とよく似てゐます。楔形文字の世界における音読みと訓読みの区別や、送り仮名の使用など、日本語の理解にも役立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シュメール語。初めて聞きました。説明も詳しく、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/05 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!