プロが教えるわが家の防犯対策術!

スタートしたばかりのマイナンバーに早くも便乗詐欺が。行政を装う犯罪打開にはどんな対策が有効ですか?
参考URL:マイナンバー便乗、数百万円詐取
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/40/4c34e …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (10件)

あれだけ言われてたのにってことで。


そろそろ警察や役所が何とかしてくれると言う甘い昭和の考えをやめて自己防衛力を身に付けなきゃいけないと思うよ。
教育で身に付けさせなければならないとは思うけど、現場では一切育ててないよね!
中高生になっても道では自殺希望者かっていうような通行してるし。
あれは将来詐欺にひっかかるでー。
自分で自分の身の安全を守ろうと考えてもないから。
    • good
    • 0

・日本では認められていない、囮捜査を実行する。


・行政が、高齢者を徹底的にマークする。
・逮捕した犯罪者を行政が厚遇で囲う。
・犯人のプロファイリングの精度を上げる。
・賃貸業者と電話会社にプロファイリングの情報を提供する。
    • good
    • 0

以下固定電話を対象に書きます。


(1)電話機は留守番機能付きのものにする
(2)ナンバーディスプレイサービスを受ける
(3)知り合いの電話番号を登録しておき、かつ非通知は通知での掛け直しを求める設定にしておく
(4)知り合いからの電話にしか出ない(名前が表示されたら知り合い、電話番号が表示されたら知り合いではない)

以上がおすすめです。なぜか選挙前など、非登録の電話がよくかかってきます^^;

ほんに大事な電話なら留守録にメッセージが吹き込まれます。吹き込まずに切る電話はどうでも良い電話、気にしない、気にしない。

てなこと、もう十年ぐらい前から言ってるんですが、未だに詐欺被害が後を絶たないですね。国もマスコミも10年ほど前から同じような事を相変わらず繰り返しています。

参考URLの<消費者庁は「劇場型の詐欺と考えられる。マイナンバーを貸してほしいといった依頼は詐欺の手口。不審な電話はすぐに切ってほしい」と呼びかけた。>
ここで「不審な電話はすぐに切ってほしい」となっていますが、不審に思わせない、あるいは思う余裕を与えない、それが詐欺犯の詐欺犯たる所以であるわけで、この手のアピールを聴くたびに反吐が出るほど虚しくなりますね。
    • good
    • 0

1. 体験型講座


2. 実際に攻撃して耐性を確かめる
騙される人々はそれぞれ何らかの理由で自分は騙されないと信じています
    • good
    • 0

NHKさんが、朝から晩まで、


届いたマイナンバーの封筒を絶対に開封しないように放送する。
開封したら、厳罰だと放送する。

少しの嘘も、国民のためです。
NHKさん頑張ってください。
    • good
    • 0

なにもないです。

既に広報では幾らでも出ています、でも読まない人には情報は行きません。
駅やデパートのエスカレータで、歩くな走るなの注意書きが幾らでもあります。中には柱やエスカレータの外の、視力0.1でも読めるんじゃないかというほど大きく掛かれていたりします。日本語だけでなく英語での呼びかけもありますけど、相変わらずバカ丸出しで歩く連中がいます。オレオレ詐欺、還付金詐欺も相変わらず。

「わからない」で何でも通ると思っている類には何をやってもダメ。つまり打つ手などありません。
これは犯罪防止ではなく、淘汰されているだけです。

ただ一つとんでもない犯罪幇助をしているバカがいます、それはNHKです。
NHKは自らを公共放送だと言っています。だから視聴料を取るんだと。
でも、いったいどれだけ繰り返して注意喚起しているでしょうね?
災害寄付募金やらなにやらはCMの如くに放送しますけど、こういう解説は何もしませんよね。
公共放送の癖に大切な通知はくだらない親亜ニュースの途中でチョロッとやるだけですよ。
つまり公共でもなんでもないということ。放送しないと言うことで犯罪を幇助し、犯罪が起きれば国を批判するそれだけ兌という事です。
これは安保法案でもそうでしたね、何がどうなるかなんて何も放送して居ない、特番一回でやったつもりになっているだけ。
犯罪を防ぐなら少なくとも半年間は朝昼晩に開設すればイイんです。
    • good
    • 2

とにかく行政が直接電話で質問や案内をする事は有りません。


また、突然の電話や訪問者にはその場で対応しないで、行政や本人に確認を取るなど、その場で現金やカードなどを渡したり暗証番号を教えない事は常識のはずです。

これらは、少しでもテレビや新聞などの情報を聞いていれば解る事で、全く情報を得ていない人が居る事に驚きです。
言い換えれば、あまりにも多くの現金をやすやすとだまし取られる人は、よほど多くのお金が余っている人で、金銭感覚が緩い人かも知れませんね。

きつい言い方ですが、騙される人が居るから騙す人がはびこる。
騙される人が無ければ、だます方は儲けに成らないからそのような犯罪は無くなります。
騙されたと言う人は、もう少し社会常識や情報を習得し、犯罪に手を貸していると言う事を自覚して、だまされる方にも責任が有ると言う事も報道してほしいですね。
    • good
    • 1

詐欺のような知能犯、計画犯に対しては厳罰が


有効であることが判明しています。

犯罪者は、リスクと儲けを計算して犯行に
及んでいるのですから、厳罰が有効になる
のです。

同じく、厳罰が有効な犯罪には、過失犯や
汚職などがあります。
殺人については、議論が分かれています。

それはともかく、詐欺は刑が軽すぎます。
これは、被害者にも落ち度がある、詐欺と取引行為は
紙一重の場合がある、などが理由です。

しかし、振り込め詐欺もそうですが、こういう詐欺
は取引行為と紙一重、とは言えませんし、
被害者も儲けの為にやっているわけではありません。

オレオレ詐欺なども含めて、特別法で対処するのが
有効です。
    • good
    • 2

個人情報となるものを他者が質問してきたら


回答しないことが一番の防衛。
人のよさそうな笑顔のスーツが家のチャイムを鳴らして
事情を説明したあと、個人情報を訊いても
答えないで追い返せばいいのである。
電話で訊きだそうとしてきたとしても
回答しなければいい。
質問や気になることは公的機関に電話するとか
公共機関に言って確認すればいいこと。
    • good
    • 3

マイナンバー詐欺もオレオレ詐欺も同じですね。

今まで対応してきたでしょう。スパイ天国と呼ばれる国特有ですかね。お金を恵むと起こる現象ですね。安保反対でもでも日本を代表し無い人達がやっているし、当然の結果ですね。日本の国旗国歌に反対の人達がいるのは承知の通りです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!