アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ、変な質問なんですが車ならホンダ車、パソコンならVAIOなど機械好きの印象を与えるモノってありますよね。国産の銀塩一眼レフカメラならどれあたりが機械好きな印象を与えるのでしょうか?キャノンも蛍石レンズがありますしニコンなら無骨なカメラデザインがありますし一概には、言い切れないかも知れませんが皆さんの考える機械好きイメージを与える国産銀塩一眼レフを教えてください。

A 回答 (6件)

ボディーはオリンパスOM-1。


小型軽量なのにファインダースクリーンの交換ができちゃうのがすごい。
シャッターダイヤル(リング)がレンズ側についていて、レリーズから右指を離す必要がなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今や銀塩を作ってないオリンパス貴重な存在のカメラですね。

お礼日時:2004/07/04 17:13

私も機械好きなんです。


使いやすさを無視するならモードラ付のNikon-FかF-2
Canon 初代F-1
Minolta SR-T101 SR-1
Contax RTS-(2) S-2

なんか中古屋さんになってますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャノンF-1ってカメラっぽいデザインの写真機ですね。

お礼日時:2004/06/29 20:12

「見た目の押しの強さ」なら、minolta X-1 morter なんかいかがですか?


「軽薄短小」と呼ばれた70年代に敢えて反旗を翻し、「いったい何がしたかったんだ?」と、思わず問いかけてしまうほどのメカメカしたデザインに加え、実用性を考慮したとはとても思えないその重量(実に1.2Kg超)で当時のメカ好き青少年の物欲をがっちり掴んだものでした。

また、「メカであそぼう」という向きには、Rolleiflex SL2000F はどうですか?
一見ブローニーフィルム用カメラに見えますが、これでも135mm一眼レフです。
シブいフォルムに加え、専用フィルムパックでの撮影中のフィルム交換や、ウェストレベルファインダー標準装備などギミック満載で、これも当時の青少年のあこがれの的になりました。
ただ、最近知ったのですが、このカメラ実に壊れやすかったとのこと。今ではローライ社でも「無かったことになっている」幻の逸品なのだそうです。
(おっと、国産カメラっていうお題でしたか...)

参考URL:http://www.geocities.jp/sinpei_o/CAMERA/X-1Motor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無骨なデザインが良いですね。

お礼日時:2004/06/29 20:11

こんばんわ。



機械式の一眼ならたいして変わりませんが、電池がなくてもへっちゃらなカメラ。
ニコンならニコンF アイレベル
ミノルタならSRT101
キャノンなら旧F-1後期モデル・FTb後期モデル
ヤシカならFX-3

あとの一眼レフは、似たものが多いですね。

一眼レフ以外なら一杯あるんですけどね。
二眼レフなど面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械式の物は、電池なんざ無くてもバシバシ撮れますもんね。

お礼日時:2004/06/29 20:10

ニコンF2です。


まず、シャッターは機械式です。
そして、豊富なオプションがすごいですね。シャッター優先の自動露出にするEEユニットとか、長尺フイルムを使うマガジン、ファインダーも高倍率とかウェストレベルとかいろいろありますし・・・。
なんだか合体ロボット的な魅力もあります。

金属に革張りというのもいいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

F3あたりからしか知らないですね。オーナーの個性の表れるのは、アナログな銀塩ですよね。

お礼日時:2004/06/29 20:07

キヤノン、旧F-1が欲しかった!



当時、新型F-1も出ていたけど、なぜか好きになれず、予算の関係もあってA-1にした私は負け組(泣)

ニコンF-3 VS キヤノンF-1の頃、F-3のあのモッサリ感はどうも…
アレならミノルタXDの方がマシ。

旧F-1&Lレンズ+モードラが最強だと疑わない!(笑)
あ、ストラップは赤/白のプロ用ねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニアックも極めれば芸術ですね。

お礼日時:2004/06/29 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!