プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
金融機関として、メジャーな所から、「銀行」「信用金庫」「信用組合」「農協」「消費者金融」「日本郵政公社」等があると思います(他にもあったら教えて下さい)。

これらの違いはなんでしょう。特に、銀行と、信用組合・信用金庫の違いが気になります。教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>特に、銀行と、信用組合・信用金庫の違いが気になります。

教えて下さい。

銀行は営利を目的とした株式会社の組織で、信用金庫は地域の経済
発展を目的として設立された共同組織(会員)の金融機関です。

また、営業エリアや取引先も自由で制限のない銀行(カバーできる
エリアが広範囲)に対して、信用金庫は法律によって営業エリアも
地域中心(支店が出せる地区が限定される)かつ顧客も限定され
ているため、そこが地域密着型のバンクと言われる所以では
ないでしょうか?

一方、信用組合は一定地域の中小企業や小規模な事業者、勤労者などが
資金を拠出して設立し、組織・運営されている「協同組織型の金融機関」
で、しかも中小企業等協同組合法という法律に基づいて運営されているため
業務も預金、融資、為替とこれに付随するものだけに限定されているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2004/06/29 18:49

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



tricleoreさんの疑問は下記をご覧になれば一目瞭然かと。

「銀行と政府系金融機関の特徴」
http://www.kaigisho.ne.jp/information/mailmag_bn …

それではよりよい銀行環境をm(._.)m。
    • good
    • 1

金融機関には、銀行・証券会社・保険会社・カード会社等いろいろな種類が有ります。



参考urlをご覧ください、金融機関についての説明が書かれています。

参考URL:http://www.findai.com/yogo/index9b.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!