アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベビーカーは幅を取るから邪魔だという理由で、電車の中で畳まないのは非常識、という意見が多数あります。

でも、ベビーカーを電車の中で畳んだところで、他の人が使えるスペースが広くならないと思うのですが、なぜ畳め、と言うのでしょうか。こちらの記事を見てください。

http://sharemarche.jp/buggy_in_the_train/

そもそも存在しない架空の事象に対して問題だ!と言っているように思えるのですが。一体、怒っている人は何に怒っているのでしょうか。

将来ママになった時のためにご意見をお聞かせください。

A 回答 (14件中1~10件)

大人一人が立てるスペースにならなくても


その大人たちだって荷物を持ってたりもします
そういった少しずつのスペースの「詰め」が必要なぐらい混雑してることもあるのですよ。
リンク先でもまあまあ一人分ぐらい空く機種もありますが

実際に一人分だけじゃなくて、パーソナルスペースを侵して
ぎゅうぎゅうに息苦しいほどに詰め込まれ、他人の傘の水滴がズボンを通して足をびしょぬれにする
そんな込み具合だと、一人分じゃなくてもそのスペースで
息がつけるぐらいになったり、数人は傘で濡らされずに済むんです。

新聞を広げて読む、足を広げて据わる、横並びの座席では腕を自分の体の幅に収まるようにする
それらだって、その行為で占有スペースが変わるわけではないですよね。

また、大きいものは収まらなくても
小さくたたむことで狭いスペースに入ることもできますから。
出入り口脇のちょっとした壁のあたり、とか。
畳んでいなければ出入り口に差し掛かるので出入り口では邪魔になりますが…。

ちょっと隙間をよけて何かを通すときも
大きな一つのものを通すのと、一回り小さいものを通すときに
通るか通らないか変わってくることってないですか?
小回りというか避けるスペースというか。
単純にその物自体の大きさ、というのともまた別なんです。

降りるときにも広げていれば、押すためのスペース、親のスペース、が必要になりますが
小脇に抱え、赤ちゃんとお母さんの距離は0、とか
うまくいけば赤ちゃんの下半分ぐらいがベビーカーのスペースを兼ねることもできます。

マナー、安全性、いろいろ考えても混雑時には畳んだほうが良いと思いますよ。
大変といいますが余裕を持って抱っこひもなどに入れて畳めばいいだけです。
自家用車で出かける人だって毎回畳んで積み込んで、毎回広げて…
めんどくさいんですよ。大変なんですよ。でもそれが当たり前なんです。

ただ、傍若無人に広げる人のせいで
ベビーカーに見えるような、他走式車いすとか
ベビーカーじゃないと泣き叫ぶこだわりの赤ちゃんとかまで批判されるのはかわいそうですね

何事もそうですが。

配慮する人が当たり前なら、できていなければ「事情があるのかな」となりますが…。

空いていれば自由にすればいいと思います
ただ、一人でベビーカーに赤ちゃんを載せたまま
電車の段差を乗り降りするのは結構危険だとは思います。
エスカレーターでもいまだにやっている人を見ますが、非常に危険です。

混雑時に新聞を広げてるおじさんが迷惑なのと同じです。

ただ、多くの人はラッシュにわざわざ乗りません。
通院とか通勤とか必要がある人だけでしょうから
社会も寛容でいてほしいとは思います。
でもお母さんが座ってその前にベビーカーが広げてあれば
赤ちゃんは抱っこで、畳めば一人分ぐらいは混雑時なら空くことも多いし
吊革につかまれる人も出てくるし
少しずつの余裕には貢献できるでしょう
お母さんが立って広げている場合も、出入り口付近か
狭い通路か、ということになるでしょう?
停車駅ごとに人が通るし、通る人のために少しずつ詰めて隙間を空けるときに
小さくたたんであれば小回りも効くけど広げてあると非常に邪魔、ということもありますよ。
    • good
    • 3

そうですかね?


展開したベビーカーだと大人2人分くらいのスペースにはなると思います。
プラスお母さんで大人3人分のスペースが必要です。
しかし畳めば、面積は半分くらいにはなりますから、大人2人分のスペースくらいで済みます。
これに関しては記事でもそう書いてありますね。

その記事でダメなのが、ベビーカーに載せていたものが左右前後に広がるとあることです。
ベビーカーには大荷物は載せられませんから、その荷物を取り出したところで左右前後で大きな面積を占めることはありません。
(元々手に持っていたり、肩にかけている荷物であれば、畳もうが畳むまいが、占める面積に変化はない。また小物なら入れたままでも畳める)
畳んだベビーカーも左右いずれかの手で持ちますが、そのまま手提げかばんのように左右に位置を占めることはありません。
なぜなら、ベビーカーを前方に置いておいて、その上空に抱っこした赤ちゃんが位置するからです。
(混雑した電車で我が子をおんぶはしないでしょう)
これで記事に書いてある「トーテムポール」状態の完成ですね。
みんなやっていることです。
記事の書き方はわざと面積を変えないことを前提にした、他の乗客の迷惑にかかる乗り方です。
マネしてはいけません。

荷物に至ってはそこまで深刻なら「網棚使えよ」という話です。
言えば誰か一人くらいはやってくれます。

それに赤ちゃんの身の安全を考えても、大人が上から降ってくるような形になるベビーカーの座面の高さよりも、抱っこの方が安全ですよね。

まぁですが、お母さんも好き好んで混雑した電車に乗るわけでもなし、駅や車内の状況ではベビーカーを畳むヒマがないことはあるでしょう。
社会全体で(お母さんはどうでもいいけど)子どもを守っていけるような世の中になった方がいいことは確かです。
    • good
    • 2

たたまないでいい社会でありたいね。

    • good
    • 3

すいている車両は好きにすればよいと思います。



 吊革まで一杯になるような乗車率になっているのならば畳むのが賢明だと思います。
まず、占有スペースは変わらないかもしれませんが子供を抱くことでいっぱいになりつつある人から赤ん坊を守れます。ベビーカーに入れたままだと、人ごみになりつつある車内で誤ってベビーカーを蹴ったり躓いたりされる可能性があります。少なくとも自分の手で抱いていればそういうことはないでしょう。
 ラッシュ時までいくと、何でそんな時間に乗っているんだと思いますが、それもやはり抱いた方がいいです。ラッシュ時だと多少揺れても人が人のクッションになっているから立ち続けられますが、そこにベビーカーがあると、もしかしたら倒れそうになってベビーカーの赤ん坊の上に倒れるかもしれません。手に抱いていれば圧迫こそあれそういうことはないです。

 多分今子供に冷たい人が多いのは、赤ん坊、子供づれのだらしない親が多いからではないでしょうか。
すいている電車ですが、子供が椅子の上に土足で乗って外を眺める。親は注意しない上にスマホやおしゃべりなどで子供を放置。こういうのをよく都内の電車で見ます。
そういうところで無駄なヘイトを稼いでいる阿呆な親がいるから、赤ん坊づれの親にそのツケが回ってきていると思っています。
「譲ってもらって当たり前」「子供は泣くものだから周りが我慢をするのが当たり前」と思っている行動をする親は多いです。体感ですが。

 ちなみに私は赤ん坊を過ぎたくらいの子供の声が大嫌いです。
しかし親が止めようとしている場合はそこまでいらいらはしません。おしゃべりやスマホに夢中の場合は死ねくらいには思います。
    • good
    • 3

他の人が使えるスペースが現実的にどのくらい広くなるか(そう変わらない)と考えるよりも、


当たり前の気遣いをするかどうかだと思います。

→混んでるときは、たたむ。

→通勤ラッシュや混雑時ではなく、車内ガラガラ(席に座っている人もまばら)のときは、
 別にたたまなくてもお母さんが座っている席の前や横で
 ベビーカーを開いたまま乗っていても別によろしいかと。

>一体、怒っている人は何に怒っているのでしょうか。

スペースが使えないじゃない!と怒っているわけではなく、混雑時にベビーカーを開いて堂々と乗っている
図太い神経のママさんに対してイラッとされるのだと思いますよ。

確かに、ベビーカーに乗るような赤ちゃん~低年齢の幼児連れで、いちいちベビーカーをたたむのって面倒です。
でも、それが気遣いですし、それが面倒で嫌なら、混雑時は避けた方が無難です。
気をつかうのはわかっていましたから、私はベビーカー時代は混雑時の電車は避けていましたね。^^
    • good
    • 4

昨日の日曜にも同じ光景を目にしました。

軽く隣と体が触れ合い程度の混み方。出口付近にたたまない状態の親子連れ。他のお客は遠慮して微かに距離が出来ていました。気持ちは判ります。

そこそこ大型のベビーカー。たたんでお父さんが持てばかなりの空間が出来たはず。また、もし電車に何かあった場合、低い位置に居る赤ん坊は危ないのではないでしょうか。電車の中では、抱っこ紐等で親が抱える方が安全と感じました。

女性が一人で居たとしても、一人で取り扱いに支障が出そうな大きさのベビーカー使用には反対。乗降時危ない。

電車利用が多い場合、簡易の小ぶりのベビーカーと2種持つのがマナーだと思います。
    • good
    • 7

今まで、ベビーカーのままで乗車している光景は見かけた事ないね。


でも、そう言う状況に巡り合せたら、勿論協力するよ。

でもね。当然の権利がごとくスペースがとか架空の事象と言われると反発したくなるのが人の心理。
当然、スペースを占有するので、迷惑にならない筈がない。
第一、ベビーカーだと電車の揺れで回りの人が倒れると危険でしょう。そう言う意味で言うなら畳まない方が非常識じゃないの?
    • good
    • 0

将来ママになる為に色々考えられるなんて素敵ですね。

電車の中でベビーカーを畳む畳まないはその時の状況でいいと私は思います。畳むのが常識だと言う人はベビーカーを畳むのを手伝ってくれるのが前提でおっしゃっているのでしょうね。ママと赤ちゃんに優しい社会になってもらいたいと強く思います。あなたがメチャクチャ素敵なママになれますよう応援しています。
    • good
    • 1

もう小学生になりましたが、小さいころはベビーカーでよく電車を利用しました。


怒る方は通勤ラッシュ時や乗降客の多い時間帯のことを言っているのではないでしょうか。
私の自宅の沿線は乗車率では五本に指に入る路線ですが、たまーに通勤ラッシュ時にベビーカーを持って乗ってくる方がいますよ。満員すぎて赤ちゃんがかわいそうだと思い、心配になってしまいます。
私だったら始発駅まで行ってから座れるところに抱っこしてのりますけどね。
私は混んでいる時間帯は必ず避けていましたからベビーカーをたたんでのったことはありません。バスはたたみましたけど。
ネットの情報で、「~は非常識」「~はおかしい」という人は一部を見て大声でものをいう人だと思っています。
そんな風に思っていない人はたくさんいるのに、そのような人は声をあげずに見守っているだけだからスルーするんですよね。
まともな人も温かく見守ってくれている人もたくさんいるので、そちらに気づける人が増えるといいなぁと思います。
    • good
    • 1

示されたページの内容では一人のスペースを0.3平米としています。

約55cm四方ですか。これは恐らく乗車定員の計算の際に使う値で、込み合っている時の一人のスペースはそんなに大きくありません。せいぜい0.2平米。約45cm四方。乗車率200パーセントなんていう路線もあるラッシュ時なら更に小さい。。。
ということで畳む事に意味は十分あると思います。

それ以前に双方の譲り合う気持ちが大切で、込み合っている車内で「小さい子供がいるんだから」という感じで空いている時と同じスペースを主張する態度(と受け取れる)ことが一番ギクシャクした感じを生み、その事が反発を生むのだと思います。
なので示されたページにあるような数値をあげて「意味が無い!」という主張する姿勢こそが周囲の人の心情的反発を買うのだと私は思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!