アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

またまた年金機構がやらかしたようです。訂正やお詫びで幾らの損失になるのかという怒りを通り越した呆れより「そもそもこの人たちは言われた事できないんじゃないの」という疑問が湧いてきました。
この人たちにデスクワークを忠実に実行させる方法を教えてください。

年金機構だけなのかと思ったら気が早い人がいるらしくマイナンバーを印刷した住民票を発行した役所があるようです。
地方公務員ってどうなっているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    責任者の引き締め通知に対して末端は温度素があると報じられています。
    こいつら既に不要です。

      補足日時:2015/10/17 22:17

A 回答 (2件)

なぜか批判の矛先が年金機構に向かっているようですが。


結論を先に書くと「まあ無理だろう」と判断する。
これは年金機構に限った話でもなくよくある攻撃の一つに過ぎない。
国内企業からさまざまな情報が盗み取られています。いちいち名前は挙げません。
みんながみんなサイバー犯罪に熟知しているわけでは無い。

ある程度の対策を講じられるだけの手段・方法は存在するのだけど、担当者はあまり詳しくないのかも知れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。
元公務員のこいつらとマイナンバーとかを扱う輩とが違う難度の試験をパスしていると思わないと怖くて公的手続きができません。
若しかして優秀な元公務員ではなく多忙のあまり臨時に雇った「派遣」「有期職員」のミスなのでしょうか。

お礼日時:2015/10/16 21:56

まあ他人事なのでどうなろうと知った事では無いとゆうのが大半の人達の意見でしょうね



自分達に降りかからない限り
今後も今より酷いケースは起きるでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。
まさに今のところ他人事です、20数年後にこの組織の職員が入れ替わっている事を祈るばかりです。
いっそ年金制度など廃止して欲しいのですが仕事がなくなるのが怖い組織は永続するよう仕掛け続けるでしょう。
呆れるほど懲りずチョンボなのか意図的なのか・・・理解不能です。

お礼日時:2015/10/16 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!