アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ4歳になる息子がおります。
子供の発達にかなりムラがあり、心配しております。
発達障害について伺いたいのでよろしくお願いいたします。

気になるのは、
・息子は幼稚園でただ一人おむつが取れない状態で
トイレトレーニングが一つも進まない。
 2歳頃からあらゆる手段でやってみましたが、トイレ拒否も有り、
 未だにおしっこを一度しかしたことがありません。
 する前は勿論、した後もよっぽどびしょ濡れにならない限り知らせません。
 タイミングは本当にわかっていないような様子。
・食べるものがものすごく遅い。かなり促さないと食べない。
(すぐ飽きて歩きまわる)
 幼稚園でも一人だけ残されている状況のようです。
・遊戯などは幼稚園では全然やらないようです。
(ただ、おうちでは歌も踊りもとてもしっかりやっているので
覚えてはいるようです。また、お遊戯会の本番だけはやっていました)
・人見知りが強く、集団だと分かってても全く発言しない、
大人が話しかけるとか固まる。遊べる子が限定される。

日常的に、他の子が普通に出来るようになることが
極端に出来ないと思う一方、出来ることは凄く出来たり、
ムラが大きすぎる気がしています。

出来るのは、
・カード類や名称、人の名前や顔をすぐに全部覚える。
 記憶力がとても良い。
・文字や記号にとても興味が高く、2歳になったくらいで
 漢字や文字を読み覚えていました。
 今は、平仮名はほぼ読める状態です。
 書くことにも興味があります。
・観察力が鋭い、じっとみて考察している様子
・きっちりものを並べる、片付ける。
・絵も綺麗に書けたり、はさみも上手。
・(ご飯以外では)落ち着いてちゃんと長い時間も座る。
・ブロックなどの創造物も、観察力に長けたものを作る
・走るのが早く、身体を動かすのが好きで、
 ジャングルジムなども一人でてっぺん迄登る。
・手伝いをする
・色々な言葉・表現を知っていて言葉も滑らか。

その他、状況としては
・目はしっかり合わせて、感情の変化もしっかりある。
・おとなしい性格
・発語が始まったのも、歩き出したのも平均的で遅れはなし
・空気を読む

上記の状態をご覧になって、
自閉症など何らかの発達障害の可能性も感じられるでしょうか。
自治体の窓口にも相談はしているのですが、
詳しい方にもう少し伺って見たいと思いまして質問しました。
極端さがあっても、幼児として普通の状態なのか、
もし障害によるものなら対応が必要かと思っています。

これから自分でも専門機関にも相談しますので、
あくまで経験談などから参考意見を伺いたいだけです。
お気軽にアドバイスを頂ければと思います。

最近とても悩んでいるので、辛辣なコメントをされる方はお控え下さい。
お時間頂きすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

支援学校教員です。



1歳児検診、3歳児検診では何か言われたのでしょうか?

>子供の発達にかなりムラがあり

発達に、むらのない子などいません。どの子も「得意」「不得意」があって、それが「個性」と言われます。
ただ、発達障がいの子は、その「差」が極端で、本人自身も「どうして、○○はできないんだろう?」と悩んだり、「日常生活に困ったことが起る」状態なのです。ですから、少々無責任な人は「障がいも個性」などと言ってします。実際は、「本人が一番困っている」のに。

>自閉症など何らかの発達障害の可能性も感じられるでしょうか。

いいえ。質問の文を読む限り「何を不安に思っているのか?」がよく見えません。
自閉的なものも、ADHDのようなものも、LD的なものも。
4歳の男の子が「動き回る」のは、普通のことです。

ただ、「母親のカン」というのは侮れません。
他人にはなかなか理解できないことも、母親だけが気づいてしまうこともあります。
まぁ、強いてあげるのならば、Highly Sensitive Personでしょうか?

http://homepage3.nifty.com/hspjapanese-k/
http://maisou178.at.webry.info/

ですので、「専門機関」を受診されるのは、良いことだと思います。

あと、「トイレトレーニング」ですが、叱るのではなく「何時になったら、必ずトイレに行く」ではどうでしょうか?
いわゆる「定時排尿」と言うやつです。そうして、別におしめで出していても、トイレに立って、尿を出す。
出ても出てなくても、「トイレに行けたね」と褒める。また、おしめの分は「褒めも、叱りもしない」で完全スルー。
もちろん水分は充分にとらせる。

http://kcmc.jp/hinyoukika/disease7.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございました。
専門の方から回答を頂き嬉しいです。
色々な子どもたちを見ていらっしゃるお立場の方が、そのように仰るのを伺うと心強いです。
歩きまわるというのも食事中だけで、多動のようなものは以前から特に見られません。
頂いたリンクも拝見しました。そういうものもあるのですね
トイレのことも、具体的にアドバイス頂きありがとうございます。
色々としばらく様子を見ながら、自分で出来ることはしていきたいと思っています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/10/21 23:42

追記



うちの両親は大きくなればそのうち良くなると思っていたらしく、病院に相談しなかったようです。
31歳になり仕事も上手くできず生活もダメ、2週間に一度治療をしないと生きることができないです。
妻との不妊治療で発覚しました。
安易な考えでまあいっかーで終わらせるより、小さいうちに行動してあげることが息子さんに対して最善かと。
障害を持っていない健全者はことの重要さや知的障害の手帳は意味ないなんて言います。
だから俺は結果が出ていないし医師でもないのに大丈夫と言える人が嫌いです。何の根拠から?と。
まずは専門の医師に相談してください。
何もないなら無いで良いと思います。
息子さんの為に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
そうなのですね・・
今は、専門の機関も増えて早期に分かることも増えたのでしょうか
息子にとって最善の方法を取れるよう考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/21 21:23

どこを見てかですか…


全て俺と当てはまる。幼少期の。
お子さんの染色体検査してみるのも手です。
実費でたかいですが。息子さんの将来を考えればやすいものです。
ちなみに興味があるものは特に集中し、記憶力も他の人よりいいのはピンときました。全部ですけどね。
善は急げで早めの受診を勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。
発達障害ということが気になった時に自分でも、
不勉強ながら一応色々と調べたのですが、息子に関して
ADHDに当てはまると思う特徴は殆どありませんでした。
でもtakapon1425さんの幼少期にはとても良く当てはまるのですね・・
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/21 21:17

質問全体を見た感じだと…どうでしょうか?…私は発達障害と言い切れない気がしてます。


ちなみに私は専門家ではありません。

最初の方の不安要素に関しては「気分のムラ」が大きい、ということだと思います。
個性的というか、個性を大事にしたい性格なのだと思います。
そもそも便に関しては、大人に成るにつれそれが恥ずかしいことだと気付くわけですし、4歳程度だと社会性に優れているかどうかには大きな差が存在していますから、気にされることはないかと思います。
「カッコ悪い」というのは「自分と他者を比較する能力」からの答えですから、マイペースな性格である場合には、必ずしも適用しないということも言えると思います。
少なくとも自閉傾向が異常に強い状態とは思いません。

出来ること、の項目からもそれは言えると思います。
「自分に自信はある」わけですね。
それがエネルギーとなって、活発さということにもつながっていく。
個性的な感性も持ち合わせているようですし、そういう意味では将来が楽しみです。

その他、からも不安要素はあまり持ちません。
「医学的な分析」から言えば、なんらかのレッテルを張られる可能性はないとはいえませんが、それはあくまでも「レッテル」でしかありません。
「お酒」のアルコール度数の強弱に関係なく、お酒がお酒と呼ばれるのと同じです。
ビールとウォッカを一括りにして普通は「同じお酒じゃないですか」とは言わないはずですよね?。
それと同じです。

知的障害のレベルは、あくまでも「専門家のため」だけにあるものだと思っておけば良いのです。
人は人ですよ。
あまり情報に振り回されること無く、あくまでも目の前のお子さんの顔を見て、何を求めているのか、悲しいのか、喜んでいるのかということを基準にしての子育てをお願いしたいと思います。
数年前までは「無かった」基準ですから。
そして果たして「これからも存在し続ける」かどうかは「わからない」ものでもあります。
現に、現在の米国の基準である(日本も批准している)「DSM」では、前回までの「Ⅳ」から「5」に移行されるにつけ、幾つかの事例が削除、または改定されています。
数年で変わってしまうくらいなもんですから、あてになるのか?という疑問すら湧いてきます。

情報は情報として、聞いておく程度にして下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧にご回答を頂きありがとうございました。
発達障害については、昔とは違って基準が厳しくなっているのでしょうか、
最近よく聞くようになりました。
自分が小学校の時などを考えると、
今だったら発達障害と診断されるんだろうという子も沢山いた気がします。

息子に関しては、出来ない事が極端で心配することが幾つかある一方、
私から見てもとても楽しみと思えるような部分も多くあります。
祖父母や周りのお母さん達には、行動も落ち着いて約束も守るし、
記憶力、言動や行動から頭が良いと褒められることも多いです。
tombanさんも仰るように、個性が強いということを信じたいです。

行っている幼稚園が厳しくて、そういった個性を伸ばすというより
何でも平均的に出来ることを良しとする園なので、少し不安もありますが・・
私としては、出来ることは沢山褒めて得意なことを増やしてあげて、
よく注意しながら、様子を見ていきたいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/10/21 21:14

この文章で十分理解できます。


俺は染色体異常XXYクラインフェルター症候群です。ADHDと軽度の知的、発達障害です。

お子さんはおそらくADHDかと思います。
軽度の知的、発達障害があると思います。

受診は精神科専門の大きな総合病院です。
もし、長くかかる場合は自立支援医療があるので受診料や薬代も安くできる申請があります。
ちなみにADHDの薬もあります。

一度受診してみてください。
東京八王子に駒木野病院は精神科専門です。
そこに電話して近くの良い病院を紹介してもらうのも手段です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご自身のご経験や周りの方のお話などから、
質問のどちらの部分をご覧になってそのように感じられたかを
具体的に教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2015/10/21 19:19

さすがに本人目の前にもせず、長期観察もせず、この文章だけで判断は無理ですよ。


専門機関で相談されるのでしたら、そこできっちり今後の生活の仕方を相談されるしかないです。
あなたが何ができて、なにができないかわかっているのですから、大丈夫です。
出来ることを伸ばしていけばいいし、できないことは補助を考えればいいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/21 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!