アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

統計学の平均に疑問です。
その根拠は円周率が割り切れないままだからです。

普通は迷える、贅沢もスリルも平均にはない乱数であることは、
一般、常識、普通、中流、安定したものほど「乱数」を示すものと仮定し、
人間が思考的に進化することが困難な証拠に違いない。

なぜか鎖国して孤立してたり、
敗戦後バブル以前の日本は「国民総中流」と呼ばれ、大躍進をした。
二極化は進化の妨げであって、
普通の人こそ進化をとげ、文明を押し上げるべき!(ドン!←机をたたく音)

大した良いことも悪いことも出来ない目立たない一般人が最も変態に相応しく
警戒されにくい「おばちゃん」という人種。もっとも危険です。

古代人より現代人、文明人がどんな面で進化しているか掴めません。
変態の定義となる基準はありますか?

A 回答 (11件中1~10件)

変態には「完全変態」と「不完全変態」があります。

このおばちゃんたちは不完全変態を示す種と見ました。そう、不完全変態にはトンボやバッタやカマキリやゴキブリなんてえのがありますが、このおばちゃんは事が終わったら雄を食殺すカマキリの仲間なのかしら。

進化の過程では、卵から幼虫、サナギ、そして最後に成虫になる完全変態を遂げる昆虫の方が、卵からいきなり成虫の形にほとんど近い不完全変態する昆虫より進化しているとか。

雌カマキリのあの安定感のある大きさ、それに引き換え雄カマキリのあの貧弱さ。やはり、雌は生きて子孫を残すために生まれ、雄は雌のために死ぬために生まれて来ているのですね。この側面は、古代、現代を問わず、連綿として続いて行くのではないでしょうか。それとも、雌の生に引きずられ、雄までもが生にこだわるような、進化ではなくて退化を平和惚けの日本の雄どもはしかねないのでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、おばちゃんは「不完全変態」
つまり進化を遂げてはないが、年季を積んで気は大きくなる。

先輩女性に囲まれて、よくおしゃべりをしてストレス発散させられてます。
一人だと優しくて大人しいのに、仲間が集えば非難する自分なんて怖くない
会う人ことにも話題を共有させる使命感!
主体から遠のき話だけが大きくなるなどありえます。
「鬼の首をとったかのような」誇らしい笑顔が絶えません。

雄の本性が死=孤独であっても、であるからなのか?
男同士の付き合いを大事にしますよね。
社会性と適応能力の個体差は雌より広いように見受ける。

男性は野心(欲望)の大きさも個の大きさ、そしてそれが理性を育てる。
雌は経験で自分を育てるけど、雄はそもそもなものがあるような気がする。

お礼日時:2015/11/12 22:39

#10関連で。



関数を昔、日本語で函数と書きました。函とは箱のことです。先ほど#10を書いていて、何で函なのかやっと解りました。

「 」は黒である、と言う「 」の部分の中身が既に函であり、これを今様に言う関数のとこであるとすれば、「白」は白と言う関数が入った函になっており、「白」は函の中に函が入っている、すなわち、函数の函数なのですね。

それを、今様の数学者は函数を関数と書くようになってしまい、何がなんだか解らなくなってしまった。明治時代の数学者の方が今様の数学者より、よほど物が解って言葉を使っていたのですね。

この歳になって、関数が函数であることがやっと解りました。巫女弟子さん、ありがとう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ネットの良さは全然接点のないもの同士で、
私の努力レベル(知能レベル)や距離を越えた人とも交流できることです。

弟子を名乗りますが、礼儀知らず(変態?)で師匠を放っておいても怒られてない。
逆に話を聞いてくれ、難しい話を噛み砕いて楽しく解りやすくしてくれ
私がきっかけとなって明治の数学者に学ぶこともあるという、
話を広げてゆくのですから師匠も変態です。

「ダサい」函=実用性重視なのか、足りなさを知る未完の美なのか。

お礼日時:2015/11/17 00:25

#5の続きです。



>卵からいきなり成虫の形にほとんど近い不完全変態する昆虫より進化しているとか。

この部分の表現を、「不完全変態する昆虫」とは卵からいきなり成虫の生殖機能と同じ形を持った幼虫になる昆虫であるとという説明を見つけました。それって、完全な変態のことで、だから、不完全変態は完全なる変態であるって言っているんですよね。大阪のおばちゃんは不完全変態だから完全なる変態である。なんか、深淵で詩的な言い回しだと思いませんか。

んで、「大阪のおばちゃんは不完全変態だから完全なる変態である」って言葉を論理学的に突っ込んでみましょう。白は黒いですよね。だって、白ってここで書いた字は黒いですから。四角は「ごかく」であるってえのもあります。確かに四は五画の文字ですから。

もっと、深遠に。量子力学で頻繁に使われる数学的な量で、ディラックのデルタ関数って言うのがあります。この量はあらゆる数学の計算で何時も正しい答えを導き出す量でした。でも、フォン・ノイマンと言う前世紀の数学の神さまがいて、これを関数とすると矛盾が起こるので、こんなもの牛の糞だから使うなと言いました。フォン・ノイマンは2進法の基礎を作り、現在のコンピュータの基礎を作り上げた人です。でも、その後、デルタ関数は関数ではなくて、関数の関数とするとどこにも矛盾が無いことが解るようになり、フォン・ノイマンの主張が牛の糞であることが解るようになったのです。

んで、「不完全変態は完全変態である」という大阪のおばちゃんとか、「白は黒い」という上の言葉は。「関数」と「関数の関数」の間の区別をして置かないから起こった混乱であることが判ってきたのです。

変態とは何かと言う思考は奥が深く、変態の実行で恍惚としかねない問題のようですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

師匠ありがとうございますが、大阪限定なってますか?(笑)

おばちゃんって知ったかぶり、見栄っ張り多いんですよね。
話の内容とか別に大したことなくてもウンウン(自分の言葉に納得するように)大げさ。

大阪のおばちゃんと言えば「アニマル柄」の服着て、
柄が悪いイメージを持たれているかもしれませんが、
色んな人がいます!シュッとしてる人もいます!
私が思うに何かのポリシーより体系をカバーしつつ楽、
シワや汚れ痛みの目立たなさとか実用性で選んだ服着てるだけ。
あっても「ネタになるかも?」ぐらいの意志表示だと思います。

普通ではない=異常だったり奇跡だったり、不条理だったり。
事の運びや結果が想定内でなかったってことですね。

答え合わせより人間は信じられる理由が欲しいものだと思う。
満足できるもの、やっぱりそれは「信じられていたもの」を基本に
大方の答えを導けるはずですね。

新しい明日は来る、と今言い切ることならできるけど、
新しさは今までの経験や対応、判断を覚えているから
それを未来にも採用しようということなんですよね。
忘れたら何を信じていいのかわからなくなるのが怖いって。

すぐ忘れる人も変態か?罪の意識ならむしろ予見能力の防御本能にあり、
そうならないように罪を犯すことを避けてそうだけど、
感謝や楽しかったこと、好きだったことも忘れてあえて辛い道を選ぶ人とか、

「思いつきだけで」やってしまうとか。

ただの変態(?)か変態の変態(?)なのかは新しい概念を呈するので、
判断や発想の転換が起こったら数値で表せないほど深遠であるかもかもしれず。

お礼日時:2015/11/16 23:47

技術の進歩の理由は知りませんが、個性が花開くというのは、いわゆるシナジーではないかと思います。


今日、誘われてビートルズのコピーバンドのコンサートに行ってきたのですが、タイムリーですね。ジョンとポールと言う二つの個性のあるバンドで、リンゴもジョージもしっかりと立ち位置を獲得した故にあの様なメガバンドが成り立ったのだとおもうのです。
変態が集まって、さらに世を凌ぐものを生み出すのではないでしょうか。
変わっていると言われても、自分らしさで世に出て行く事が、大切かと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コピーされるのは変態と認められた勲章を貰うようなものですね。

ビートルズの曲の著作権をマイケルジャクソンが持ってて、
マイケル亡き後、汗や涙も流さない個性(著作権)で美味しい思いをするのは資本主義の権利という通念常識なので、
そこで変態的選別眼を持つなら、好きな音楽活動をしただけで、
時代も言葉も海も越えて多くの人の心に認められ、
活動の動機にまで影響させたことを喜んで逆に「奇跡を起こしたのは戦略に乗ってくれたファンだ」なんて気分にならないのかな?
変態ですから自分に才能があるとは思ってなく、

変態こそ自分が普通で回りが変だという主張をする。

お礼日時:2015/11/13 21:15

リンゴスターのドラムは変わっていると言われます。

変態だと。その個性あるリズムで、他に似た人がいないらしいです。変態と言えば個性やり特徴のあることを言うのでは?

その点大阪のおばはん連は、同じような思考回路を皆が持っていて、大阪のオバハンという括りに入れられてしまいます。
イケメンと今日の晩飯が揃えば元気で居られる彼女らは、どちらかと言うと没個性ではないでしょうか。変態というのはもっと斜め上を行っている才能ある人々のことを指すのだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

『人類は何が出来ないかが明らかになると、その出来ないと言う事実を知ったが故に今までない技術的な進歩を遂げることができることを経験してきたのです。』猪突師匠名言より

科学の進歩に必要なのはなぜ出来ないか?の疑問を持て気づけるか否か。
簡単に理解するより失敗を犯すことも大事なようですね。 「急がば回れ」

リンゴさんもリズム感がない下手なだけだった
→危なっかしい。違和感があると言われる。

プロとして個性を発揮する
→新鮮さに抵抗を崩される、間違いだとする基準を壊される。
後の評価の生起まで変わるという。
素人とプロの違いは『お金の請求権』にあって
最近は素人排除の傾向がありますね。素人は危険なのかなぁ。

私は今だにネット素人ですが、ネット初心者の頃、
ある社長のオヤジ虐(この表現で合ってます)の破壊力に
「目から鱗が落ちる」ではなく「椅子から全身落ちる」といいました。
それを他の人が使うとあれが受けてて引用されてる?発端は私かも?などど
勘ぐるも、私も卑しい小市民で受けてるものはリサイクル感覚でパクってます。
著作権など請求できませんのです。

努力と才能を何らかの報酬と交換する人は卑しいのではなく
「誠実さからの信感、期待感、達成感などの気持ちも理解される」
つまり常識人。「常識を超えた卑しさ」は突破口になりそうで
常識を超えるには、信頼される規則性にのっとった振る舞いをしながら
実のところ意味を知らずに無知であること?も大事かも。

立派な変態は出来ない意味を解ってて、知ってるフリはしないであえてやる人?

お礼日時:2015/11/13 14:11

>一人だと優しくて大人しいのに、仲間が集えば非難する自分なんて怖くない



楽しい話を。

テキサス大学の私の所属する研究所は女傑の所長です。今から30年以上前、彼女がブリュッセルのプリゴジン教授のところに2年ほど滞在していたときに、当時若かった中央大学の男性の先生も1年ほど滞在していました。その先生に日本で会ったとき聞いた話。彼はその女傑としばしばブリュッセルの酒場に飲みにいったそうです。そこでの話題は、研究所のメンバーを一人々々肴にして、あいつはあそこが悪い、ここが悪いというものでした。そして、彼女が最後に曰く、

「結局この世の中で完全な存在は、私達二人だけだって言うことね。」

彼女は、将来の女傑になる素養が会ったんですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

罪の意識は社会を円滑にするためにある本能だという説ですが、
根性を鍛えるためには「人を殺すことがあっても自分は助かるよう」
怪傑されているはず。
「良心の固まり」である女傑に罪などなかなか着せれるものではありません!

お礼日時:2015/11/13 00:46

№5のcyototu先生の不完全変態説は何やら意味深で説得力があります。

このおばちゃんたちは不完全なんだよと云われると、いや、ほんと、ごもっとも、と云わざるをえません。ちょっと気になるのはこのおばちゃんたちは、このあとどうなっちゃうのかなぁと云うことです。とても気になります。日常の生活はふつーなんでしょうか。それともこのまんま?

大人になるまで、手の込んだと云うか手抜きしない進化が完全であって、行程を省くような手抜きの変態は不完全であると云うことは、前者(完全)は複雑系で、後者(不完全)は単純系かと思ったんですが、miko-desiさんはどのように受け止めましたか。

嗚呼、やっぱり女性上位なんだろうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

現代合理主義は知性(潜在意識?)が描いて自らを変容させた、
そして広大することをためらわなかった。

複雑系は不安定を通過することで起こるらしいのですが、
カオスとは全体の情報をインタフェース(接点)の場としてある?
それが包みあう立体であるのか関連だけの地平なのか?
高次元と低次元のどちらが徳か?
これは長いこと考えてて、
実は普通っていうものが奇跡とか偶然の産物で
もっとも因果を越えてるカオスの場である気がします。

おばちゃん芸人さんですね。イメージを裏切らないために頑張ってる
尊敬しちゃいそうなのですが、そこが気になりましたか(笑)
運命の出会いがあったようです。
そのPVも面白かったので再度貼っておきます♪

https://www.youtube.com/watch?v=jjEOXtzv8Wk

お礼日時:2015/11/12 23:11

注視、と云う表現を使ってみる事に躊躇、してました。

心意を入れることが出来ないなぁと。でも他の表現を思いつかなかったんです。
今は注目と注視とでは、注視の方が視野は狭いけど内部を見ようとする意力が強い、と云った感じです。

また注目されるのは変態、ではなく変態は注目される、という表現の方が当たってますね。miko-desiさんは注目から注視へ視線を移動させている様です。そしてそのフォーカスした部分をパノラマ化して居る様でも有ります。

私は物事に無頓着で超楽天人間だからでしょうか、現代は隅々まで残すことなく、全体が動いているようにも見えます。ただ、動いている世界に障害物が多いからその大きな動きの波、うねりの異常が目に付くのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

視野を広げてみます。
日本には日本人が育てた文明文化があって、
日本が失われればその影響は世界の文明文化にも嘆かれるような
影響を及ぼすようにまでなってきているのだから、
日本が変態なら世界隅々にも変態が広まる予感です。

おばちゃんという人種は、足りない経験を妄想で補填して、
現実を笑ってごまかしたり、妥協し続けており、
妄想で補えないぐらいになると「変態」するのである。

不幸にも能力の高い男性に従うことで幸せを感じれることもなかったりすると、逆に自分がどれだけ頼りになる存在なのかアピールしなきゃならない。
その方法が自己主張というより自己満足を満たすためばっかりになるのかな。

お礼日時:2015/11/12 21:36

そうすると、まずは、関西弁が話せるかどうかですね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ただじゃさん回答ありがとうございます!

関西弁はローカル古語でありそうなのですが、
狭い大阪に半世紀ぐらいしか生きてないのでどう進化してるかわからないです。

お礼日時:2015/11/11 23:54

この手のミュージックはアムロしか聴きませんが、それはほかに心惹かれるものに出合えないからだと思います。

食わず嫌いと云ったところでしょう。
アムロの場合は楽しみたい心、を満足させてくれますが、これは心の内に有る"想いごころ"に感動します。
こうして教えてもらえなければ、知ることも無かっただろうと思えば感謝!です。

変態を否定はしません。変態も肯定します。
でも、矢張り"まとも"が真実。
そう思うと「注目」ではなく「注視」する事、と云わなければと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

注視するほど心惹かれると変態で、
まともにも想い心で憧れたり懐かしんだり
「可換の多様性」で区別された距離感があるはずですね。

私にはこれしかない!や、これがある!
これだけでいい!となるのが変態かもしれない。

お礼日時:2015/11/12 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す