プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浦和のパルコの中の6階はシネマだけの階です。いくつかの種類の映画を同時に上映中です。案内板にその日の映画のタイトルと上映時間は表示されています。しかし、パンフレット置き場には、上映中の映画のパンフレットはありません。館員に「なぜ上映中の映画のパンフレットを置いていないのか?」と尋ねたら、「次回上映予定のパンフレットしか置きません!」と言われました。「題名だけでは内容が分からないではないか?」と言っても、相手にしてくれません。なぜ上映中の映画のパンフレットをすべて回収するのでしょうか? 映画館の前は広い空間です。場所は十分あります。

A 回答 (2件)

質問者さんの質問表題の「ビラ」及び質問本文の「パンフレット」は同じ物の事を指しているのですよね? 内容からすると映画業界や映画ファンが「チラシ」と呼んでる物だと思います。



「パンフレット」は有料で映画館のみで販売している冊子となり、劇場によっては「(劇場用)プログラム」と呼んでたりします。
http://www.toho.co.jp/goods/#theater
http://froovie.jp/shop/r/r110801/

さて、チラシですが、多くの映画館では劇場公開前の作品しか置いてません。現在のシネコンのようにスクリーン数が多いと、その時に上映中の作品の数も多く、質問者さんのように知らない映画だけどどんな作品だろうと思うわけですよね。

昔は1~3スクリーンの劇場が多かったと思います。そうなると、自分が観に来た映画以外で上映中の作品がどんな作品か分からないという事もあまりないわけです。ロビーも広い映画館ばかりというわけでもありませんでした。だから、あえて上映中作品のチラシは置かない館が多かったのだと思います。

また、残ったチラシを誰が回収するのかという問題もあります。映画館にチラシを持って来た配給会社の人が回収するのではないでしょうか? 作品公開時にその作品のチラシの置いてあった棚を空にして、新しく持って来た別の作品のチラシを置くのではと推測します。

そういう昔からの慣習が現在も残っているのではと思います。チラシだけでなく、予告編も公開前の作品しか上映されませんよね。ロビーなどに置いてあるモニターなどでは流してますけど、本編上映前のスクリーンではかかりません。かければいいのにと思いますが、本編前に予告編を10本、20本と上映するわけにもいかないし、しょうがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。映画館側としては、スマフォで検索して、自分で内容を調べろというのでしょうか? 年に数回しか映画を観ない私としては、ますます映画館が遠くなります。それにしても、教えて!gooのサイトは素晴らしいですね。感謝感謝です。私も何かお役にたてると良いのですが。

お礼日時:2015/11/18 17:33

その映画を観終わった人に、


お金を出して、パンフレットを買ってもらうようにするためでしょう。
観た記念に、チラシだけ持って帰られたんでは、
売り上げになりませんから。
シネコンが登場する以前、
2本立て上映が普通だった昔は、
いつまでも上映中の映画のチラシが置いてあったりしましたねえ。
そういうチラシを販売している会社もあって、
通販でわざわざ買い集めたりしました。
高校生の頃、大好きな俳優が出ている映画のポスターを
「上映期間が終わったら、ください」とお願いして、
譲ってもらったり・・・。
今では、考えられませんが。
今のような、シビアさはなかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 当日、たまたま半日の暇ができ、何を観ようかなと、ビラを探しても上映中のA4サイズのビラがありません。次回のビラばかりが並んでいます。コルソ6階には9か所の映画館があり、タイトルと上映時間だけが表示されています。アニメ、サスペンス、ロマンス、ドキュメント、戦場モノ、人情モノ・・・。洋画なら字幕か吹き替えか・・・・選択のやりようがありません。入場券売り場の職員に苦言したら、引出しから一部の映画のビラを出して見せてくれました。私の後には長い列ができていました。クレーマーとみられているでしょう!
映画館の経営者の考えが分かりません。

お礼日時:2015/11/18 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!