プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の主観ですが、どうしても一人称「俺」を好きになれません。
漫画とかの影響もあるんでしょうが、「俺」は「不良が使う悪い言葉」という認識があります。しかも、辞書を調べても、「同輩以下に対して使う荒っぽい言葉」と書いてあり、やはち「悪い言葉」という認識が強いです。だから、正直使ってる人を見てると不快に思えてきます。
女性はちゃんと「私」を使ってるのでまともに思えます。 男はやはり幼稚な生き物な気がします。

これ、私が過敏すぎますかね??

質問者からの補足コメント

  • ですね、やはり男は腐った生き物ってことです。
    もう日本人の堕落には目を覆いたくなります。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/27 16:08

A 回答 (17件中1~10件)

>私はかつて不良とかにいじめを受けてました。

そいつらは全員俺を使ってました。

 それを最初に言われたら,回答も違っていたでしょう。「罪を憎んで、人を憎まず」と言いますが、質問者には、「人を憎んでも、言葉を憎まず」であってほしいと思います。
    • good
    • 0

「同輩以下に対して使う荒っぽい言葉」


同輩以下ってことは、同輩即ち「対等」の相手に対しても使うということですよね?見下しているとは断定できない。
目上に対して使うのは確かに間違いですし、フォーマルな場では使うべきではありません。それが出来ないのであれば確かに幼稚な男ですが、場所を弁えることが出来るなら論理的には咎められることではありません。従って一概に品性がないとは断言できません。

辞書の内容を掲載して下さっている回答者さんがいらっしゃいますが、よく読みましたか?荒っぽい、と表現せず、くだけた場面で自分を指し示す語、としている辞書もありましたね?論理的には、一概に全てが軽蔑の意味を含んでいるとは言い切れないワケです。わかりますか?

ただ質問者さんの事情はお察し致しますし、そういう背景があるなら無理もないとは思いますが、他人を勝手に自分の中の基準だけで判断して幼稚だとか悪だとか決めつけていると根本的にはいじめっ子と同じになってしまいますよ。

>女性はちゃんと「私」を使ってるのでまともに思えます。
男性の「俺」に当たる単語がほとんどないか非常にマイナーだからじゃないですか?仮にそれがメジャーであれば女性も使っていると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男は相手を見下す生き物なので。俺を使う人はみんな相手を軽蔑してますね

お礼日時:2015/12/03 08:02

こんなことに目くじら立てるほうが品性がないと思いますが・・。

    • good
    • 1

その程度のことを気にするような人間と私は付き合いたくありませんね。


見下していただいて結構ですよ。どうぞご自由に。

結果、そんなことを気にしてるような人は
世の中にはじかれますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は日本人の品性を上げてほしいと願ってるんです

お礼日時:2015/12/01 09:46

かなり古い時代から「俺」は使われていました。

「青空文庫」で検索したら「俺」の使用例は1,000件以上出てきました。(1,000件以上は表示されないのでもっと多いということです。)それらはほとんど「会話文」の中にしか出てきません。(手紙に「俺」を使う人はほとんどいないでしょう)
 実は多い作品と作者名と「俺」の登場回数を書こうとしたが、余り多いので特別多い作品を書いて置きます。それは島崎藤村の「新生」で、146回出てきました。中里介山の「大菩薩峠」はもっと多いでしょうけれど、これは驚くような大長編小説だから多くて当然です。
「新生」は作者が自分のことを書いた作品で、したがって、作者が実際に「俺」を使っていたと思われます。時代的には1914年(大正3年)に始まった第一次世界大戦のことを書いているからその時代の話です。
 そこに書かれていることは、質問者でなくとも「堕落」と呼ぶに価する内容ですが。実際に書かれたのはもう少し後になります。
 江戸時代は、江戸で「俺」も使われたが、「おいら」も多く、地方では「おら」が多かったようです。だから、男は早くから堕落していたことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、やはり日本人は堕落した生き物です。もう死にたい

お礼日時:2015/12/01 09:47

「俺」を使う男から嫌な目にでも遭わされたりしたのでしょうか。



中学生・高校生の仲間内の日常会話や、おとなでもごく親しい相手とのくだけた会話なら、周囲の人間がとやかく言うほどのことはないかと思います。
中高生や大学生でも、授業で質問したり皆の前で発言するときには、「俺」はふさわしくないでしょう。社会人なら、フォーマルな場面やビジネス上の会話、その場に一人でも「俺」「お前」と呼び合えない人がいるときなどは、「俺」はマナー違反です。
体育会系の活動やガテン系の現場労働など、上品さより緊張感や安全性を重視するような場面では、「私」より「俺」「お前」のほうが適切かもしれません。

いずれにしても、「不良が使う悪い言葉」というのは認識が間違っていると思います。ましてや「(それを使う)男は幼稚な生き物」「腐った生き物」とか「日本人の堕落」とまでいうのは極端すぎます。

   * * *

主な辞書の「俺」。

『日本国語大辞典』 (第二版)
おれ 【俺・己・爾・儞】
〔代名〕
① 対称。下位の者に対して、もしくは相手をののしる時などに用い、軽蔑の意を含む。<用例 略> →うれ
② 自称。広く貴賤男女を問わず目上にも目下にも用いた。現代では、男子が、改まらない場面で同等もしくは目下に対して用いる。<用例 略>
[語誌]
(1) ①の「おれ」は上代から中古にかけて用いられた。<以下略>
(2) ②は、中世以降使われ、特に近世以降多用された。貴賤男女の区別なく用いられたが、近世の後半頃から女性の使用が絶えた。同等もしくは目下に対する使用例が多いが、目上に対する用例もあり、江戸期までは現代語のように特にくだけたことばとはいえない。

『広辞苑』 (第五版)
おれ 【己】
《代》
①(二人称)相手を卑しめて呼ぶ語。おのれ。<用例 略>
②(一人称)男女ともに、また目上にも目下にも用いたが、現代では主として男が同輩以下の者に対して用いる、荒っぽい言い方。「俺」「乃公」とも書く。<略>「お前と―の仲」

『大辞林』 (第三版)
おれ 【俺・己・乃公】
(代)
① 一人称。男が仲間や目下の者とざっくばらんに話す時に用いられる。「ぼく」などよりぞんざいな語。「―が何とかしよう」「―とお前の仲じゃないか」 〔「俺」 「己」 「乃公」などと書く〕
② 二人称。下位の者に対して,また相手をののしる時に用いる。おまえ。<用例 略> 〔「爾」 「 儞 」などと書かれる〕 〔上代から中古へかけてはもっぱら二人称として用いられた。中世以降,一人称として用いられるようになり,特に近世以降は一人称の語として一般化した。これは貴賤男女の別なく用いられたが,近世末期以降は,女性には一般に用いられなくなった〕 →うれ

『大辞泉』
おれ 【俺/己/乃公】
[代]
一人称の人代名詞。元来、男女の別なく用いたが、現代では、男子が同輩または目下に対して用いる。「―と貴様の仲」

『明鏡国語辞典』(第二版)
おれ 【俺 (己)】
《代》《一人称の代名詞》 くだけた場面で自分を指し示す語。「―とお前の仲じゃないか」 ▽多く男性が使う。

『新明解堂国語辞典』 (第七版)
おれ 【俺】
(代)
男が同輩・目下の者(や身内)に対して使うくだけた自称。「――詐欺」
[運用]公の発言をする際には用いない。

『三省堂国語辞典』 (第七版)
おれ [俺]
(代)
〔男〕 自分をさす、かなりくだけた言い方。したしい同等・目下の人や家族に対して言う。「―についてこい・―たち」
〔かっこうをつけて、目上・目下の区別なく使うこともある。「《ドラマで》警部、―が行きます」。また、独白でも使う。「―、何やってんだ」。方言によっては男女とも使う〕
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、私はかつて不良とかにいじめを受けてました。そいつらは全員俺を使ってました。
それ以来、俺は自分の優位性を強調して相手を見下す言葉という認識に至りました。現に俺を使う奴らはクソみたいな性格のばかりなんでね

お礼日時:2015/12/01 09:49

こんにちは。



これは、国語の問題ではなさそうです。場違いの回答になることは承知で書かせていただきます。

私は、ニュートラルな立場として、いろいろ考えてみましたが、ご質問の「俺」→「男は腐った生き物」に結びつくだけの筋道がありません。

この論理の抜けを誰も指摘していないような気がします。そこに至るには、プロセスが存在しているはずですが、それは隠れています(伏字#)。むろん、ここで公開するようなものではありません。

 #####→ 自分を「俺」という→#######→「男は腐った生き物」
 ・「俺」というのは、男だという前提がある。
 ・「不良が使う悪い言葉」という認識
 ・「女性は『私』と使っている」から、まともに思える。
 ・男は「幼稚な生き物」な気がする。(ママ)
 
この論理そのものは、とても他者を納得させるだけのものがありません。まさに、この論理の裏には、ある男性への「恨み」や「憎しみ」の感情が含まれています。

フェミニズムの中でも、ラディカル・フェミニズムには、こうした発言がありますが、そこには、男性から受けた女性のつらい経験の中で生み出されたものとは言えても、そうしたフェミニズムに、多くの同性からも支持されないことが多いのです。女性の誰もが、男性に敵対感情を持つわけではないからです。今回も、男性全体というよりも、「俺」という言葉を発した特定な男性に対する恨みや怒りを、男性というジェンダーに広げたものだと解釈しました。

国語の問題として、一般論で賛同を得ようとしても、拭われないのではないでしょうか。いえ、ネットの中では、誰もご質問者さんを癒やすことができないのではないでしょうか。

「男は腐った生き物」と誰彼と構わず放つことは可能でも、それは、他の人にも本人にもためにならないと思うのです。こうした言葉は、一種、他者への攻撃であり、その原因は、男性から受けた心の傷であり、私個人としては、いち早く、何らかの心のケアが必要だと思っています。

人によるのかもしれませんが、そのままにしていると、ある日をさかいに、PTSDというか、幻覚のような再体験を夜昼なく現れてくるようになることもあります。これは、とても苦しいものです。

それは、ご質問者さんと同じような体験を持つ女性だけが、本当の気持ちをすくい上げることができるのではないか、と思います。
    • good
    • 1

補足


確か回答したはずだが?と思ったら、自分でも気が付いたようですね、国語のお粗末さが・・・・。
>私
これも、いろいろ?ありますよ、「わたし」「わたくし」敢えて序列をつけるなら「わたくし」=ピン、「私」キリ、ですが、キリだから悪という印象は持ちません。
>男はやはり幼稚な生き物な気がします
確かに、その表現が適当かは別にしてそういうところも否定しません、んがここに幼稚の言葉を使うあたり語彙の貧弱さ、思考の浅はかさは隠せませんね。
    • good
    • 1

具体的に誰のことを言っているのか?。


私自身、めったに?使いません。
あなたの選んだ人、類は類を呼ぶで集まった人がそうなんでしょうね。
全くの第三者から見れば、目くそ鼻くそかな?。
    • good
    • 0

#5です。



>ですね、やはり男は腐った生き物ってことです。
もう日本人の堕落には目を覆いたくなります。

「ですね」とのことですが、わたしは、そんなことは言ってませんよ。
あくまで状況次第で、「俺」が適切な場合もあるし、そうでない場合もある、と言ったつもり。

質問者さんは、良い雰囲気で「俺」という表現を使う場面を見たことが無いのだと思います。
同窓会で男性同士が久闊を叙しているような場面を想像してみてください。
この場面では「俺、お前」がしっくり来るでしょう。
つまり、若いときの親しい間柄であれば「俺」も特に問題ない、ということ。
むろん、場所柄もわきまえず常時使うのは顰蹙を買うでしょうが。
それら全部をいっしょにして堕落と言ってしまうと、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、の類と同様、感情に振り回されて論理性を失っている、と思われてしまう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!