プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

二児の母です。子供がまだ小さいからか、かわいい~とばかり思って育てています。
それで、子供は4人くらい欲しいな~と思っていました。

でも実母に

「成人したら4人でも2人でもいっしょ。
電話くらいしかしてこないから。
自分は三人産んだけど、
周りでも三人産んだからって、全員ちゃんと(経済力・学力共に)育ったのを見たことないし、
お金と自分の時間的が大変なだけだよ。
二人でいいじゃない。
今はかわいいばかりだけど、
反抗期になったりしたらほんと大変だよ。
今の時代、二人を大事に育てればいいと思う。
あなたの為にはね。」
と言われました。

確かに時間、お金はかかるのは分かりますが、
兄弟が多いのはとてもいい様に思うのですが。

でも、自分の反抗期を思い出すと、確かに嫌にもなります。
母の例を聞いていると、確かに、三人ともまともに育った家庭を見たことがない様な・・・。
うちの兄は学歴はあっても30歳でフリーターしてます。下二人はうまくいっていますが。

子供をこんなにかわいがっても、反抗期は迎えるだろうし、
成人したら電話くらいになるのかしら。
まあ自分を思い出すと確かにそんなんですが。


3人4人で成人して仕事されている方、
全員うまくいっている例を教えてください。
学生ではなく社会に出ていらっしゃる方で。
宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

私の知っている例。


(なお、下記において、子供の年齢は、25歳~50歳ぐらいで、30歳代が一番多いです。)

ケースA(父親:私大卒・会社員、母親:中卒・専業主婦)
1人目 高卒→専門学校卒・ソフト大手エリート
2人目 高卒→専門学校卒・化学系の会社
3人目 大学院卒(博士)・国立研究機関研究員

ケースB(父親:高卒・自営業、母親:看護学校卒→看護士)
1人目 高卒・契約社員
2人目 高卒・主婦
3人目 高卒・フリーター(ミュージシャンを目指し)

ケースC(父親:高卒・有名企業の社員、母親:高卒・主婦)
1人目 高卒・有名企業の社員
2人目 私大卒・店舗経営
3人目 私大卒・店舗経営(2人目と共同経営)
4人目 看護学校卒・看護士
5人目 私大卒・会社員

ケースD(父親:工専卒・教師、母親:高卒・かつて公務員)
1人目 私大卒・新聞記者
2人目 国立大卒・教師
3人目 有名国立大卒・会社員

うまくいっている、いっていないは、結局は、貴女の主観によるところだと思いますが、上記を見て、どのように感じられますか?


なお、蛇足になるかもしれませんが、
社会に出ていない子供の例ですと、ここ2年間、うちの近所の子供達の高校受験の結果を聞くに、地域で一番の進学校に合格したのは、ただ1名、5人兄弟の2番目の子でしたよ。
むしろ、子沢山のほうが優秀なのかも。(笑)
    • good
    • 3

私は男二人女二人の四人兄弟です。

一番上は今年40歳一番下は35歳です。男二人は大卒、女二人は高卒で、四人とも結婚してそれぞれに子供もいます。一人は公務員一人は会社員一人は自営業私は専業主婦です。皆忙しいのでお盆と正月ぐらいしか会えませんが、時々両親も交えて小型マイクロを借りて1泊2日の小旅行に行きます。弟が結婚してからはそれぞれの家族の予定で日程が合わず行けてないですが・・・。今年は計画中です。小さい時には本当によくけんかもしましたが、それぞれ良い伴侶に巡り会い皆仲良しです。それぞれの家も車で20~30分ぐらいです。専業主婦でフリーに動ける私を妹も頼ってくれていて、甥や姪が具合が悪くなったら学校に迎えに行って病院に連れて行ったりもします。何せ兄弟の子と言うのはとても可愛いものですからね。反抗期は両親に聞かないと分かりませんが・・・。小さい時は4人兄弟がいやでしたが、大きくなって兄弟が多くてよかったと思います。両親は大変だっただろうけど、今はありがたく思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんご回答ありがとうございました☆
兄弟が多いことがマイナスの要因になることはないと
分かりました。
何人いようと育て方ですよね。
反抗期は心配ですが、それを乗り越え立派に育っていくんでしょうね。
兄弟が多いのはやはりいいことの様に思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/24 10:18

わたしは、いま二人子供がいて、もっとほしいです.



自分自身も、きょうだい多いです.
小さいころは一人っ子にあこがれたし、きょうだいでひどいけんかもしました.
でも今は、多くてよかったなあと思ってます.
学歴は、専門学校卒、私大卒、公立大卒、大学中退、いろいろとりそろってます。
でも、それぞれに、頑張って いきてるようです.
世間的に見て、合格点な人生かといわれたら、正直わからないです.

わたしのきょうだいでみたら、がくれきは一番少ないものが、
会社でもかわいがられたり、資格をとったり、高給取りでした.学歴でみると、一番いいようなものが、いま無職です。

適応力とか、運とか、性格にもよるようです.

一番反抗期がひどくて、親が学校に謝りにいってたばかりのこが、いま一番、親孝行してます.(親自身がそう思ってるようです)
また、ずーっといい子だったこが、なぜか、豹変し、
30すぎて、親にうらみごといいつづけたりしてます.

聞いた話では、確か5人きょうだいで、
したに行くほど学歴がいいきょうだい(上の子が、下に勉強を教えてやったため)
の話も…学歴だけじゃなく、ことあるごとに助け合っててうらやましいです.

どうなのかな、子供は3歳までで一生分親孝行するというし…

うちの子は、まだふたりとも小さいので、反抗期の恐ろしさは知らないのですが…
ちなみに、一人は、小学校の障害児学級に行ってます.

でも、これが生きてるだけで、わたしはうれしいし、面白い出来事もいっぱいあります.
したのこも、上のが大好きで付きまとってます.
しょうじき、わたしの旦那も、子供をエリートにしたいというか、
自分の夢の実現をたくす感情があったようです.
で、障害があると聞いてその部分でショックだったようです.
が、それを捨ててくれたんで、
親子とも変なプレッシャーがなくなり (←よそのこより優れていてほしい、とか世間的に恥ずかしくないようにしてやらなくては…など。子供自信の幸せとあまり関係がなさそうな部分)
らくになってます…

将来、子供が自分の面倒みてくれる、自分が楽するためだけに子供がいる、
とは(今の時点で)、思いたくないです…

聞いたところによると、兄弟が多いと、対角線が複雑になり、人間関係のいい練習になるとか…たとえば、二人なら直線、3人なら三角、4人なら四角にもう二本、関係が複雑になっていく…気が合わなかったり、ぶつかったりを、当たり前のように毎日していくのは、貴重なことだと思います…

子供は、多いほうが 絶対にいい!とはいえないですが、
もし、ご夫婦 ご家族が、お幸せで、
どうしても もっと子供がいたらいいな…と思われるのであれば、
そうされるのがいいと思います…

お母さまはお母さまの経験と観察で、思いやりを持ってアドバイスされているのでしょう.
それを採用するか、参考程度でとどめておくか、
それはご自身とご夫婦のお話だと思います.
    • good
    • 6

4人兄弟(男2人,女2人)です。


男二人は大学、女二人は短大を出してもらって(奨学金とバイトで自分でも稼ぎましたが)、正社員と公務員してます。

うちは ちょっと結婚が遅くて(上二人が未婚)その分は親を心配させてるかも。
あと イベント(冠婚葬祭など)があると 速攻で兄弟全員集まりますが、普段は結構 糸の切れた凧状態です。

う~ん 子供の頃は そんなに感じなかったけど、大人になってからは 兄弟が多いのって良いと思うんですが。
厄介事も手分けしてやれば早いですしね。なにより心細くないですよ~。
    • good
    • 0

高2、中3、中1、小5、小2の5人の母親です。


私は5人の子どもたちがいることで、5倍の苦労と5倍の楽、5倍の楽しみと5倍の成長を実感しています。

ウチはまだ社会に出てないので、ご相談者の言われる「うまくいっている」ことは体験していません。

でも、うまくいかなくても私はとても幸せな母親だと思っています。♪人生楽ありゃ苦~もあるさ~って

たとえエリートでも、何かの事件に巻き込まれることもあるし、学歴がなくても会社を起こす人もいます。
子どもの人生について画一的なレールを引いてしまうんであったら、たとえ一人でも、子どもは不幸です。

子どもをもうけて育て、生きていくということは人生ゲームではありません。

お母様はお若い頃ご苦労があってそうおっしゃっていらっしゃるのでしょうか。

でも、きっと楽な子育てなんて私はいりません。要領も悪くて、子どもといつも格闘しているような毎日ですが、子どもと語り合ったり、触れ合ったりしてお互いに成長できたときは本当に幸せな時間を感じています。

お二人のかわいいお子さんも、だんだん成長してお母さんをてこずらせることもたくさん出てくると思います。

子ども自身の個性を大切にして、(親も一緒に)育ちあっていけば、一人っ子でも兄弟が多くても素敵な人生になると思います。
    • good
    • 4

私は41歳、上に姉44歳、妹が36歳です


私と妹は高卒。姉は短大卒で姉と私は結婚しそれぞれ家庭を
持ち、姉は幼稚園教諭をしています。妹は独身ですけど高校
を出てからずっと同じ会社で働いています。
私の母親は幼い時離婚し今は再婚して近くに住んでいます。
父親はその後他界し私達は施設で育ちました。
姉は当時、母親を私達の中で一番恨んでいましたが(私は全
く恨んではいませんでしたが)今は一番行き来してますよ。
行き来してるといっても仕事と家庭があるのでそれなりです
けど。妹も働かなければ食べていけないのでちゃんと働いて
います。私達は決して恵まれた家庭環境と成長環境では
なかったですが自分なりにちゃんとしていこう、という
気持ちはありましたし。
これは兄弟が多い少ないの問題じゃあないと思います
一人っ子で手間をかけて育ててもまともに育たない人も
いると思いますよ。周りとの関わり合い、本人の意識だと
思います。
確かに反抗期とか大変だと思います(今長男は14歳で
それらしき行動をみせます)が反抗期だってちゃんとした
精神発達で来ない方が後々大変なんですよ
反抗を見せる長男長女を見ると「生意気な事を!」と
口では叱りますが内心では、ちゃんと育っているな。よし
よし、と反抗期がちゃんと来てくれた事を喜んでいます
反抗も度合いによると思いますけどね(笑)
私は子供が1人でちゃんと歩いていける子供になりさえ
してくれたらそれでいいと思いますし。
でも年をとると、ちょっと寂しくなるのかもしれないです
ね。あんなに苦労して育てたのにって。
でも音沙汰がないのは元気な証拠っていいますよね
昔から(笑)私は私に姉妹を作っておいてくれた親に感謝
しています。まさかこんな運命になるなんて事は解って
いなかったでしょうけど。自分の事で姉妹には迷惑は
かけられない、と1人ずつが思っていますから。
兄弟が多い少ないだけでうまく育たない訳ではないと思い
ます。
    • good
    • 0

次男(27)です。

うちは男3ですが、私と兄は働いてて、一番下は、大学生で、就職するか、大学院へ進学するか迷っているようです。学歴も一般的にみれば三人ともある方だと思いますが、やはり反抗期とかは、親も大変だったのではと、今は思います。大学は、三人とも一人暮らしでしたし、弟は高校私立、大学も一浪して私大です。私大の場合は、学費以外に寄付金を募ったりしますので、全員大学へいくとそれなりに経済的には大変になるかも知れません。
ただ、直接親に尋ねたことはありませんが、三人も子供を作ったことを後悔はしていないと思います。
もっとも子供には、そういう態度は見せないようにするとは思いますが。。あまり参考にはならないかもしれませんが、こんな感じです。
    • good
    • 0

私は三人姉妹の真ん中で、二つ違いの姉と四つ違いの妹が居ます。


全員四年制大学を卒業し、私と姉は就職、下の妹は教員免許を持っていて、現在就職活動中です。
最も私と姉は大病を患い、危なっかしい面も多く親に苦労をかけておりますが。
また、私の彼も三人兄弟ですが、就職&専業主婦と立派に成人しています。
No.1・No.2の方もおっしゃっていますが、兄弟の人数ではないと思います。
二人兄弟だって、就職が上手く行かない人もいるでしょうし、それぞれですよね。
要は、親がいかに育てたか、子供が何を考え育ってきたか、だと思います。

ご質問者様は、兄弟が多いのはいいことではないかと考えておられるのですね。私も賛成です。
なぜかって、やっぱり自分が三人姉妹で良かったと思っているからですね。
親は色々な苦労もあったでしょうし、忙しい親だけに甘えられず寂しく思ったこともありましたが、
それでもやっぱり、自分の家族は大好きです。
姉妹も昔は気が合わなかったりもしましたが、今となっては友達のような存在で、とても助かってます。

ご質問のタイトルで、「うまくいっている」とあって気になったのですが、
うまくいっているとは、就職や学歴で決まるものでしょうか?
家族それぞれの距離感や考え方の違いはあれ、「この家族がいて良かった」と思えれば、
それが上手くいっているということではないかと私は思います。
励ましあえる家族がいれば、いつかは一人立ちも出来るでしょう。
上手くいくかいかないかは、人数で決まるのではなく、家族みんなで協力してやっていこう!という
お互いの気持ちがあることが大事なのではないかと思います。

ご質問者様は、お子様を可愛く思い、大変な育児も愛情を持って楽しんでやっておられるように感じました。
そんなあなたなら、もう一人お子様がいてもいなくても、楽しい家族を築けるのではと思います。
家族の人数が多ければ、苦労は確実に多いですが、はげましあう相手も楽しみも多いです。
考え方一つではないかな、と思いました。
    • good
    • 1

私・長女(33歳)、弟(31歳)、弟(29歳)の3人姉弟です。



長男は、国立大卒、大手企業に勤めてます。既婚で今年子供が生まれました。

次男は私立大学卒、大手企業でシステムプログラマーをしてます。

私は高卒。結婚して、正社員で仕事も持ってます。

3人とも今ではとっても親思いですよ~♪

兄弟が何人いようと、どういう風に育つかは関係ないと思いますよ♪
一人でもまともに育たない子だっていますしね。
    • good
    • 0

長女(29歳)です。

下に妹(27)、弟(22)、弟(20)がいます。
今年一番下の弟が就職しました。学歴はわたし以外は専門学校卒ですね。
全員働いています。
そして全員家にいます・・・そう言う意味ではきちんと独立したとは言えないかもしれません。
お友達のところは男4人でしたが、みなさんちゃんと働いているようです。

わたしが思うのは、働くことの大切さを知っている子供は、人数に関係なくちゃんと働く物ではないでしょうか。
うちもお友達のところも会社を営んでいて、父親達が働いている姿を知っているのです。どれだけ大変か判るから少しでも働かなくては、と思うのだとおもいます。
逆に人数が少なくても働いていない友達もいっぱい居ます。大体そういう家庭は外で働いていることが多いですね。
だからどれだけ働くことが大変か、そしてそのお金で生活しているかしっかり判らせてあげれば、きっとちゃんと成長すると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A