プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今のアナトリア半島(小アジア半島)と朝鮮半島は歴史上、非常に長期(400年以上)に渡って継続した政権が複数、誕生していますが、この2地域には大きな半島であるということと、「ヨーロッパーアジア」、「中国ー日本」を結ぶ結節点に位置するという共通点があります。このような特徴を持つ地域には長期政権が生まれやすいのでしょうか?日本や中国で長く続いた政権でも、せいぜい300年ですので、それに比べるとかなりの長さだと思います。

アナトリア半島
・ヒッタイト王国(紀元前16世紀ー紀元前12世紀) 約400年
・東ローマ帝国(395年ー1453年) 1058年
・オスマン帝国(1299年ー1922年) 623年

朝鮮半島
・新羅(395年ー935年) 540年
・高麗(918年ー1392年) 474年
・李氏朝鮮(1392年ー1897年) 505年

質問者からの補足コメント

  • 政権が長く続けばいいとは言っていませんが。
    でも、たまたまにしてはこの両地域に長く存続した政権が明らかに多いのです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/02 12:48
  • 政権とは、歴史の教科書が記載している通りのものです。完全に定義できるものではありません。
    そしてあなたの突っ込みを考慮しても、これらの政権は400年以上続いていますよね。
    それよりも質問にきちんと答えてください。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/03 06:26

A 回答 (2件)

あなたのいう「政権」ってなんですか? 例えば日本では天皇が (少なく見積もっても) 1300年は続いているわけですが, これは「政権」には入らないのですか?



あと突っ込んでおくと, 1450年には既にアナトリアは東ローマの手から離れてるし, オスマン帝国も途中ちょっと途切れてるね. それと「李氏朝鮮」を大韓帝国から分離したのはなぜ?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

たまたまです。


国が長く存続できたかどうかは、へたる頃に、再生へ導く指導者がいたかどうかによります。
地政学的な事情はありません。
東ローマは特に、経済事情の変化に併せて、政体を変えて存続しました。
ただ長く残れば良い、と言うことではありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!