プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外国人を見てて思ったのですが、日本人って不安になりやすすぎじゃないですか?
女性もそうですが、男性も…
往生際が悪いというか、自分が否定的にされる状況になると、不安が先に立って、変な言動しだしますよね
子供が嫌いだと発言したりする割に、自分には社会性がないと認めず、母性や父性を押し付けてくる社会が悪いだとか言ったりするのも不安の表れのような
外国だとリベラルな地域では、一発私は子供が嫌いなのよ!と言って終了で、あんま喧嘩売らないですよね
ほいほい謝るわりには、実は、自分が間違ってたこと自体は認めてなかったり…
不安になりやすい遺伝子が世界一らしいですけど、割合的には他のアジア圏とそこまで変わらなかったです
なぜに不安になりやすいのでしょうか?

A 回答 (7件)

逆を考えましょうか。



たとえばアメリカの精神科の基準で測ると、日本人は8割までが「神経症」に該当するらしいです。つまりアメリカ人はもっと陽気というか、ポジティブな考え方をしてクヨクヨしない人が多い、ということです。

これは、多分に西部開拓時代の気質が関係していると思います。というより、アメリカ人はそもそも移民ですから、外国から「そうだ、移民して豊かになろう!」という考え方自体がとてもポジティブであるといえます。なぜなら、今のところに居れば貧しいけれど一応生活が成り立つ、のに「移民して豊かになってやる(その保障は無い)」とやってくる人たちが多かった(いまでも移民はたくさん来る)からです。
彼らは、何も無い西部に一か八か乗り出していって、自分の生活を成り立たせたわけですから、ものすごいバイタリティだし、その中には砂漠や谷などに嵌って死に至る人たちも大勢居たわけです。

ようするに「何とかなるさ!」という気楽な陽気さが無ければ、とても移民や西部開拓なんてできないわけです。

逆にそれに比べると、アメリカのもともとの本国であるイギリス人はかなり神経質な人が多い、といいます。日本人よりはましかもしれませんが、イギリスの長い伝統と格式のある階級社会は「まともじゃない人」を社会に受け入れないのでしょう。また、イギリスは常に天気が悪く、それが精神に暗い影を落としているとも言われています。常にどんよりとした雲の下で、毎日を生活していれば憂鬱にもなるでしょう。その鬱屈した感情がイギリス人を、フランス人やドイツ人なんかと違う性格にしている、といわれます。
同様に、フランスやドイツよりも、地中海に近くサンサンとした太陽の降り注ぐイタリアやスペインは陽気な人が多く、またイタリアでは北部よりも南部のほうがポジティブである、といわれています。

まあ、日本も北海道や東北の人は固く、沖縄は「なんくるないさー(なんとかなるさ)」とポジティブに考えるという気質の違いがあります。

このように考えると、人間の性格、民族の性格を形作っているのは、気候・歴史・社会構造など複雑に絡まっているのが分かります。

日本人は縄文時代までは大陸から来た開拓者たちの最終到達地点だったといわれています。その先は寒いシベリアしかないからです。そのため、様々な民族がやってきて温暖な日本列島に定住し、様々なコミュニティを形成したものを1世紀から5世紀ぐらまでかけて、大和朝廷という形で統一国家になっていきます。
つまり歴史的にはイギリス以上に伝統としきたりが人々を縛る社会であるといえます。

また、気候は非常に苛烈で、常に季節がめぐるましく変わる、という特徴を持っています。「四季がある」と日本を褒める人も多いですが、実際には冬から春、梅雨を経て夏、木枯らし吹く秋から冬へと、常に季節に追いかけられながら生活している、問いのが実態で、1週間何かを先延ばしにすると「雪が降ってきて薪が集められなくなって冬を越せなくなった」というようなことが起こりえます。
東南アジアの二毛作・三毛作のような地域なら、うっかり1回収穫を忘れても、年内にもう一回(場合によってはさら1回)収穫できますし、寒さで死ぬことはありませんから「まあ、なんとかなるさ」で済むのでしょうが、日本の気候はそれを許さない(沖縄を除く)のです。

そして、なによりも大きいのが自然災害の大きさでしょう。ある機関が発表した資料によるとロンドンを災害度1とした場合、東京は30倍の自然災害の被害があるそうです。もちろんその一番大きな脅威は地震ですが、台風などの風水害も日本は多いのです。これほど大きなリスクがある都市は日本以外には無く(大阪などもリスクが高い)、他の地域ではせいぜい10倍がいいところです。日本の災害リスクは世界的に見て異常に高いのです。

これらの様々な要因から、日本に住むということは「季節に追いまくられて、やることをやらなければならず、社会的階層構造が逸脱を許さず(出る杭は打たれる)、自然災害に常に準備と身構えが必要な生活を強いられる」ということになります。

そりゃ、心配性になりますわな。。

中国や韓国などは日本と社会構造も歴史の長さも似ているところがありますが、自然災害がないところや、支配者が入れ替わって価値観が変化するなど、日本と違うところも多くあります。なにより地震の備えが必要ない、というのが大きな違いを生むのかもしれません。

でも、日本人がそれほど不安症なのかというと、そうでもないような気がします。だって、世界で一番リスクの高い東京にこれだけの人が住んでいるのです。不安症であれば神経がもたないでしょう。

ですから、日本人が世界的にみて「陽気」だとは言いませんが、世界の一般的意味での「不安」と日本人の考える「不安
」はどうも違うような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人は確かに変わってるかもしれないですね
でも災害の恐怖からは現実逃避してる人が多い気がします

お礼日時:2015/12/06 17:06

「周りと同じなら安心」という共同幻想があるからでしょうね。


逆に言えば「ひとりじゃ不安」。

教育からして個性を潰してますから。

自分の人生なんだから、すべてを受け入れて楽しめば良いと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りと同じなら安心となんとなく刷り込まれてる人、多いですね
ひとりだと不安…日本だと大人でもそうですもんね
困ったものですね

お礼日時:2015/12/04 20:45

島国ですので外からの脅威を感じない人種。



「テロ」に対して 国民一人一人がどれだけ不安がっていますか?
乗り物などで あれだけ「不審物を見かけたら・・・」と放送も流れていますが・・・

果たして日本人の何パーセントの人達が 外国人のように彼らを恐れているのでしょうか?

反対にのんびりした島国で 
安気に物事を考えている人種だと私は思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テロは受けたことがないから、不安がってないのでは?
不審物や不審者を通報する人は多いですよ
男性だと昼間でも変な格好でぼーっとしてると職質されるようですね…おたく系の方ですが笑
色んな人のいる国では厳重警戒をしいてない限り、まずありえないでしょうね

お礼日時:2015/12/04 20:51

日頃が平和すぎるからだと思います。



まぁ、平和であることは、悪いことではないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平和すぎると逆に小さいことで不安になるのかもしれないですね

お礼日時:2015/12/04 20:52

日本列島が大陸と陸続きだった太古の昔、日本人の先祖は


大陸からやってきました。バスも電車もないころ、好きで
居住地を変えたりしません。
おそらく、大陸で住めなくなった、迫害された人が逃げてきた
ようです。
自己主張が少なく、おとなしい性質は、痛めつけられた後遺症です。
アメリカに戦争で徹底的にやられて、なお一層その性質が進んでしまいました。
不安が多いのも当然なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迫害されたのでしょうかね?
弥生系と縄文系に大きく分かれるとは聞きますが

お礼日時:2015/12/04 20:59

須らく島国根性の為せる業です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

島国根性(笑)

お礼日時:2015/12/04 21:00

災害多い島国だから、じゃないですかね。

不安になるってことで、さまざま上手に試行錯誤してきて
それもうまくできてるからこそ、いまの繁栄があるってことで。いいんじゃないんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

災害が多かったからなんでしょうかね?
確かに世界の中でも災害はすごく多いですよね

お礼日時:2015/12/04 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!