プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。私は最近、2015年11月18日に仕事の帰り、横断歩道を歩行中に前方不注意の車と交通事故にあいました。日付が変わる直前の暗い道で、街灯も少ないところでしたので、歩行者の私を見落としてしまったそうです。私はそのまま救急車で搬送され、右足リスフラン骨折(右足の指の付け根を親指から小指まで骨折すること)と左鎖骨先端骨折と診断されました。全治3ヶ月で、その後リハビリも必要だろうと言われています。入院はその病院のベットの空きがなかったのでなしで通院となりました。因みに過失は100:0で相手の過失が認められました。

相手の方は保険に入られていたので、その保険会社(三井住友海上保険)から直ぐ連絡があり、通院費、怪我にかかる治療費、交通費、休業補償、示談金などはお支払いしますと言われました。

ここから本題です。
まず、現在私は日常生活がままならないため、移動の際や日常生活の世話など母に補助してもらっています。会社も通勤1時間ほどかかる上に満員電車に乗るのは難しいため、約1ヶ月ほど休業することになりました。そのため、保険会社に休業補償の申請について問い合わせたのですが、今になって、保険会社では給料の4割しか支払われないので、労災の申請もしてくれと言われました。私が勤めているのは、3人くらいでやっている小さなデザイン事務所です。私が休業することになったために多くの迷惑をかけており、労災の申請もしたいとは少し言いづらいです。
そこで聞きたいのは、
①何故、保険会社は急に労災の申請の話を持ち出したのでしょうか?全額、もしくはそれに近い額保険会社に補償してもらうことは出来ないのでしょうか?
②労災は申請すべきでしょうか?あまり会社に迷惑はかけたくないのですが。
③また、母が同伴している場合、その交通費(バス、電車賃など)は補償対象にはなりませんか?それも控えてほしいと言われましたが、鎖骨を痛めているため、松葉杖での移動は負担が大きいので、母の補助なしでは厳しいのです。保険会社には、母の分は示談金から引くと言われました。

現在、保険会社に請求しているもの
・移動費(通院費、交通費)
・治療費
・休業補償
・美容院での洗髪
(大体週二回、鎖骨を怪我しているため腕が上がらないため)
・怪我したために必要になった雑費
(持っていたパジャマが入らなかったので買いました。他、三角布など)
・母の交通費
(私の補助として同行した際の交通費、通院する際の交通費)

以上です。事故から二週間ほどですが、過剰な請求をしているとは思えないのに、徐々に保険会社の対応が渋り出しているような気がしています。何かと示談金から差っ引くかもしれない・・・などと言われます。まだ通院はかかりますし、休業補償も4割というのは妥当なのか疑問を感じています。そもそも、労災の話も急にでてきたので・・・。(ほぼ全額補償されるものだと勝手に思ってしまったのですが。)長文失礼いたしました。何卒、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>1


 現状は自由診療なので治療費が高い。
 しかし、労災だと治療内容が限定されるので治療費を抑えることが出来る。
 自由診療で治療したとしても自賠責の120万円(慰謝料を含む)を超えなければ、
 保険会社の持ち出しはゼロ円なので何も言わないが、
 自由診療だと120万円を超える受傷内容なのでしょう。

>2
 後遺障害が残る場合、労災なら長きに渡って保証されるし、
 命がけの通勤を強制しているならまだしも
 通勤途中の事故なら会社に迷惑など一切掛からない。

>3
 医師から「入院もしくは介護人が必要」との診断書を取り付ければ、日当が支払われるハズ。
「示談金から引く」って何でしょう?
 母親の口座に交通費相当を送金したから、その分を引くということでしょうか。
 入院雑費(1100円)で賄っても良い気がしますが、
 普通は示談金に「加算します」だと思います。
    • good
    • 0

私も同様(相手方100:0自分)の事故でいまだ休業を余儀なくされている者です。



質問の回答ですが
①私も同様に術後ベッドに伏せている中、相手方担当者から
「労災に切り替えませんか」と笑いながら電話が着ました。
(ちなみに国内最大手損保です)
理由は1円も出したくないだけなので無視してください。
100:0の事故なので相手方保険やに休業損害請求をしてください。

②100:0の事故なので、労災は直接的に関係はありませんが「休業特別支給金」というお見舞金のようなものが出ます。
最寄りの労働基準監督署に行き手続をしてください。
また「会社に迷惑をかけたくない」とのことですが、
労災は国がいったん立替→その後相手方保険やに請求するので会社には迷惑はかかりません。
遠慮なさらないでください。
また通勤途中の事故なのでいちおう「第三者行為災害届」も同様に労働基準監督署で手続された方がベターかと思います。
(こちらは万が一、示談成立前に治療が打ち切りになった場合など労災に変更することが出来ます)

③同伴者の交通費は微妙な処ですが、私の場合
「細かい金額にエネルギーを消耗するよりも最後に如何に示談で獲るか、に切り替えましょう」と弁護士からアドバイスをもらいました。

私も相手方保険やの対応は鬱になりそうなくらい、酷かったです。
(電話が鳴るたび吐き気がするほどでした)
susumuさんもあまりにも酷いときは弁護士特約に加入しているのなら早めに弁護士に依頼し、
また「そんぽADRセンター」などに対応の酷さを相談しても宜しいと思います。

また無料の通話録音アプリを入れておくと精神的にも余裕が出ますよ。

お互い大変ですががんばりましょうね。
    • good
    • 0

相手の保険屋の言いなりには 絶対にならない事 返事は保留して 然るべき人に相談しなさい 行政の交通事故無料相談に行く事

    • good
    • 0

通勤途中の事故なら労災です。


でも、寄り道した後だと労災にならないとか、条件があるみたいです。

休業補償はどうなんでしょう?
通常は、治療日数×慰謝料が払われるので、それで相殺してるんでしょうか?
休業した場合、勤務査定にも響くんで、その分請求するのが妥当だと思います。

自動車事故の場合、修理すると下取り査定が下がるんで、査定減額分請求できます。(払われます)

先方の対応に納得できなければ、示談書にサインしないことです。
    • good
    • 0

結論からいいますと、民事専門の弁護士に依頼する のが、賢明です。


勿論、弁護士報酬料は必要ですが。

保険会社は なるべく損金の無い様にします。それに、あなたが 交渉に詳しく無い と、判ると 話し合いには応じません。押し切られるだけです。

出費は有りますが、プロにまかせた方が、確実に話は進みます。
わたくしの経験です。
ご参考になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!