プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現代は本当に晩婚でかつ問題ありなのでしょうか。
ニュースを見ると、結婚年齢は昔より高くなっているものの、それでも平均で29歳30歳くらいで結婚しているようです。
ニュースを見て正直、これって本当に結婚が遅いと言って良い状態なのか疑問に思いました。
私が若いので、結婚が早かった時代の感覚が分からないだけかもしれませんが。

昔より晩婚化したという比較の話では無く、現代は本当に結婚が遅く、そしてそれが問題なのでしょうか。

A 回答 (6件)

これは大変ですね…


不景気の影響で40代半ばで初婚という晩婚化もあるかもしれませんよ。
海外では40代や50代で初婚というケースもあったし、出来るだけ30代で結婚したほうがいいと思います。

私の同級生も女子は20代後半から30代前半で結婚して子供を持つ人も多少いるし、男子は一部結婚した人もいたり結婚をしようとする人も結構いたので、私も40歳まで結婚しようと思いますよ。

10代の時には人生初めてのモテ期があって、彼女も出来たこともあったし、いずれウェディングドレスを着させてあげたい憧れ感もあったから、2度目のモテ期を期待しようと思います。

本当は28~30歳で同年代と結婚したかったけど、別れた彼女の事を忘れなかったことや失業もあったし、正規雇用もなかなかできないこともあったから、いずれは年齢が5歳年下までの同世代の人との結婚したほうがいいと勧められています。
※性格的に情け深い人が結構いるし、同世代なら話もかみ合いそう

40過ぎて15歳以上の年の差婚の希望はしてないし、妻をトロフィーワイフとして見せつけて自慢する行為も妻を物扱いされるのはお気の毒で可哀想だし、周りから高橋ジョージレベルのロリコンだと周りから叩かれたり、世代の違いやストレスで妻をサンドバッグ代わりに殴る蹴るの暴行を加えて酷いあざができるほどの大けがを負わすリスクを背負うことになるかもしれませんよ。
例えアンジェリーナ・ジョリーやアマル・クルーニーのようにストレスなどの激ヤセして歩く骸骨と思われちゃうし、その逆として夫であるブラッド・ピットやジョージ・クルーニーのように激太りしたり、妻の寿命が縮まるリスクもあったから、年の差婚の真相が見えた気たんですよ。
※性格的に動じない人が多いから、世代のずれで話がかみ合わない
    • good
    • 0

私は50歳女です。


同級生の殆どが22歳から23歳で結婚し、30歳までに二人ないし三人の子を出産しています。
なので同級生の中には既に孫が複数いる人が多数います。
改めて考査すると結婚が早かった同級生の子供もやはり早め。
私は27歳で結婚しましたので子供もまだ21歳と20歳の大学生です。
共稼ぎの親を見てきた彼らの口ぶりから、結婚より仕事を優先させるだろうと思います。
最後に晩婚のなにが問題か。
妊娠と出産、子の教育費用と老後費用でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/04 22:55

結婚は、早い方が、後々、何かといいのです。


早く結婚して子供が生まれると、御祖父さん、お祖母さんが面倒を見ますから。
 晩婚で問題になってしまうのは、やはり、子育てでしょうか。
何事も、若いうちがいいのではないでしょうか。

 大人の事情(都合)で「結婚」を見ると、何の問題も無さそうですが、子供の側から見た場合、問題だらけではないでしょうか。

 子供から見た場合、お父さん、お母さんは、若くて元気な方が、いいでしょう!


 ※「大人の視点(感覚)」よりも、「子供の視点(感覚)」の方が、よくないでしょうか。
 いつまでも、若くて元気な方がいい。(脱線 <(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/31 14:37

>現代は本当に晩婚でかつ問題ありなのでしょうか。



あります。
こういうのは、「現実」を見た方がいいです。
 例えば、もう40代なのに、子供が、まだ小学生とか聞くと、大丈夫かな?と。
 経済的にも、体力的にも。
(体力が衰えれば、仕事は減少せざるを得ませんし、大企業のようなところでも、40代の給与が、最も手厚くなっています。40代が、最もお金が掛かるとされています。50代になると、、、です。)

 ちなみに、私も、とうとう50代に突入。(老人です)
但し、中身は、まだまだ、15のまま(笑)

 
 親がお百姓様で、大金持ちとかいった経済力があれば、別でしょうが。

通常は、20代前半まで、でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、昔は20代前半でみんな結婚していたそうですね。
会社の50代の人が、今の若い人からは信じられない話だろうけど私の時代は22歳位でみんな結婚していたと言っていました。
そうは言っても、20代前半に結婚するの時代が再び来るかと言えば、そうそうこない気がします。

お礼日時:2015/12/30 22:11

女性が社会進出しているため、また、昔よりも価値観が多様化していて、早く結婚しなきゃという圧力が減少したから、20年くらい前から晩婚化しているのは事実。

初婚が30過ぎの割合は、着実に上昇しているデータがあります。
これにより、少子化していますが、今のお年寄りや団塊世代やベビーブーム世代が多すぎるのが異常なのであって、人口減少は確かに一時的には様々な問題があるかもしれませんが、長期的に見れば、人口がまた昔の正常な数値にもどって、日本列島の混雑も緩和されてのんびりした社会に戻るのも良いのでは、というのが超個人的見解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/30 22:07

問題はけっこうある。


1.生物学的問題。
いくら晩婚化と言っても、精子卵子の晩婚化はないんだよね。35歳で間違いなく遺伝子コピーエラーは増え始め、精子卵子は老化し、初めてのお産の限界値は42歳と医師は言い切っている。それを基に不妊治療の補助の打ち切りも42歳だ。
2.旬的問題。
わかっていないから結婚できる。男を見すぎて、会社内の稼ぎや出世の限界を知れば、自分の旬の低下を気付かずに、目だけ肥える。婚姻届という紙切れ一枚だが、その重みはすごい。金貸しの限界も変わる。
3.仕事的問題。
本人は仕事に邁進して自分で何もかもやり遂げることを是とするのが、未婚者の特徴。まさにヒト一人と生活しないことによって、「協力して進む」ことを経験していないことは仕事にも影響する。ハンドルの遊びのようなものもなく、白か黒しかなく、「私はやり遂げたわ」ってのは、コンペに勝ったとしても、上っ面の拍手しか来ない。既婚者は、自分の限界を認め、できないことは「助けて~」と助けてもらう根回しをすることができる。したがって、拍手は「俺も私も」の共に気持ちの入ったものとなる。若い子育てをしている者と、老いぼれお一人様の価値は、逆転していることに本人は気づいていない。技術があっても使いにくい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/30 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!