プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

家の神棚を毎日よく見える場所に移動させました。
風水で場所を移動させましたが、それはそれで良いと思っています。

ただ、神様へお供えするお酒や米・塩などは、どれくらいのインターバルでお供えして、お供えした後はどのように扱うのでしょうか?

苦しい時の神頼みかも知れませんが、かなり頻度を上げて今年は参拝しようと考えています。

仮にお酒を毎日お供えすると毎日お酒を飲むことになってしまいます。
それは少しできないので困っています。
米や塩は戻せばいいと考えていますが、ダメでしょうか?

ちなみに、榊は庭で育てていますのでいつでも切ってお供えすることはできます。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

神様へのお供えは洗米(洗い米)塩、水、お神酒、生花としてお榊です。



洗米は私たちに云うところの「ごはん」粗塩は「おみそしる」こちらは毎日、交換、お供え致します。

お水も同様です。

その他に、季節の野菜、魚などは、初めて捕れたとき「初物」としてお供え致します。

通常はよろしいかと・・・

お下がりとしてお米、塩は毎日お供えしたお下がりを使用して食卓に並べた方が良いかと思います。

お神酒につきましては、月の一日、十五日にお供えして、お下がりを頂く様にすれば良いです。(毎日でなくても良いです)
但し、特に神様にお願いのある日はお神酒もお供えしましょう。

お榊につきましては、こちらも月の一日、十五日に新しいものに取り換えてあげましょう。

一般論ですが、ご参考まで。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

無知な私に親切に教えていただきありがとうございます。
とてもよく分かりました。
これなら毎日でも苦になりません。
苦しい時の神頼みだけじゃなくて神棚を我が家のパワースポットにしたいと考えるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/13 14:26

酒は料理に使えば毎日でもどうにか為るでしょう、量もそんなに多くもないでしょうし。


米や塩は戻せばいいってそれは間違いかと思います。
神様へお供えした残りを頂くと言う事であって、戻すのでは無く有りがたく頂く。
戻すと言う事は、一度供えた物が再び神の所へ上がると言う事にも為りますよね。
何処かの国のレストランである使い回しと同じですね、それでは。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんと、どっかの国の使いまわしみたいになってしまいますね(笑)
ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2016/01/06 10:52

お供えは小さな器ですればいいです。


お神酒は毎日飲まなくても調理に使えばいいです。
コメ、塩、昆布なども毎日使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、小さい器でいいのですね。
だったら問題なさそうです。
昆布はいいのですが、山のものは何にしようか考えています。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/06 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!