プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

メンヘラニートです。
現在、仕事はしていません、

障害基礎年金を受給しています。月6.5
親の老齢年金 月24万ぐらい?

だと思います。

家事:
食事の支度(炊事)、食事の後片付け
洗濯、洗濯ものを干す、洗濯ものを取り込む・たたんでしまう
布団のあげおろし
部屋の掃除
買い物

それ以外に親を見守らなければならない感じです。

トイレや風呂など介助や
着替えの介助
足の爪をきったり
靴下をはかせたり

床屋は今のところ自分で調子のいい日を見て自分で行くようですが、
今後体調が悪くなるようであれば一緒について行ったりしなければならないかもしれません。

今後、起きる介助を考えると、

今から、

調理、自炊が自分でそこそこ出来るようになっていた方がいいことと、
ホームヘルパーというかそういう、介護の基礎知識がある方がいいかと考えています。

古武術介護のDVD付きの本を購入して勉強したりしています。

現在、持病のメンタル面は安定しているので、ハローワークの職業訓練コースの
介護の講習を受けようか少し検討しています。

他に、今後も滞りなく生活をしていけるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

メンヘラニートを自称しながら「今後も滞りなく生活をしていけるようにするには」などと立派なことをいっても胡散臭いと世間は思うでしょう(私も思います)



障害年金を受給しつつということでしょうか?
最善なのは病を克服してあなた自身がまず自立することだと思います。

いろいろ順番がおかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は統合失調症を患い、障害基礎年金を受給しならが生活しています。
仕事はしていません、

現在は、就労支援B型の作業所に通所しています。

2016年1月5日の東京新聞の記事で、

障害年金を受け取りながら仕事をしている人の半数近くは年間の賃金が
50万円に届かず、就業による収入が年200万円未満という人が
81・1%を占めるそうです。

障害年金、労働収入で生活できず 厚労省の受給者実態調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/201601050100 …

出来れば、障害基礎年金を受給しながら、
生活保護受給基準の最低賃金の15万を稼いで生活出来ればと考え
就職活動をしています。

自分の病気は、完治という状態はなくガンなどと同じように、寛解が
一番良い状態です。

自分の体調を整えて、仕事をして自立して生活できることが生活保護を受けるよりは
世間に負担をかけずに済むと思います。

ですが、両親が持病を持っており、今後、寝たきりになったりすると、生活が完全に破たんしてしまう
恐れもあると考えています。滞りなく生活するために、

在宅介護や、介護サービスなどに関して知識を自分で調べたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/10 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!