アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハードディスクの容量アップ等で全コピーしたりしますが、今回ハードディスクの回転音が
通常ジリジリ連続音で回っているようです。最近これがジリ、ジリと間があき回転が落ちている
用に感じます。とゆうのはその音になるとソフトの立ち上がり、切り替えが異様に時間がかかり
ファイルエクスプローラーで別画面切り替えで10分ぐらいかかり、音はカリ 間 カリ回ってい
ます。ディスクセクタチェック、修復をかけましたがだめでした。電源管理もOFF設定したのですが
ダメでした。消耗品であきらめるしかないのでしょうか?本当に止まる前にコピーしないと。。。。
 もしかしたらウィルス!! だれかわかる方おりましたら教えてください。かなりひっぱく状況です。

A 回答 (5件)

ANo.2です。



"Windowsメッセージでウイルスソフトの警告が出ていました。"
→ これはどういったものだったのでしょうか? アンチウィルス関連は反応が無かったそうなので、大丈夫とは思いますが。

HD Tuneでのチェックでは落ち込みがあったそうですね。左側で落ち込んでいる部分が多い場合は、システム関係になりますので、立ち上がりに影響をします。直ちに駄目になりとは限りませんが、その判断にはクイックスキャンではないエラーチェックの結果が必要です。

もし、データ類をバックアップしてからHDDをフルフォーマットすれば、回復する可能性があります。エラーの数が少ない場合は、フルフォーマットで障害があった部分を代替セクタに置き換えてくれますので、無かったことにしてくれます。ただし、代替セクタには数に限りがありますので、エラーの数が多い場合は無理です。交換して下さい。

コピーするのがC:ドライブの場合は、置き換えを考えているのなら、紹介したソフトウエアとは違うものを使わないと駄目ですね。FastCopyは、あくまでもデータをバックアップするもので、これでC:ドライブをコピーしてもWindowsの起動はできません。これは、BunBackupでも同様です。

C:ドライブを交換目的でバックアップする場合は、クローンできるソフトウエアを使う必要があります。これは、HDDをシステムごと丸々コピーするもので、起動に関する部分もコピーされるため、Windowsを起動できます。前回紹介したものは、起動に関する部分はコピーできません。

下記がシンプルで使いやすいソフトウエアです。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software … ← ダウンロード。
http://hobby.under.jp/software/backup/aomeibacku … ← 使い方。現在のバージョンでは、日本語化されています。

クローンの部分で、ディスククローンを使います。HDDの容量は、元のHDDと同じか大きなものが必要です。大きな容量のものを使うと、クローンした後、左側に未割り当て領域ができますが、これはOSのディスクの管理でパーティションを拡張できます。
http://support.hp.com/jp-ja/document/c02585050

取り敢えずはこんな感じなのですが、一寸ややこしいので、判らないことがあったら、また質問して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な細かい説明有難う御座います。windowsメッセージとはWin7でウイルスソフトが立ち上がるのに時間がかかるので右下の旗マークに
メッセージが表示で「セキュリティソフトの実行」が出るのです。ご指摘通りHDtuneの左側に極端な落ち込みが多数あったのでシステム起動に
時間が掛かるみたいですね。これから出張で一週間ぐらい手が着かないので、連絡できない(処理出来ない、ハードディスク入手難)のでまた確認でき次第報告したいと思います。有難う御座いました。急いでいたので助かります。

お礼日時:2016/01/10 19:58

ANo.3です。



了解です。アンチウィルスがスキャンを実行して言うメッセージなのですね。なら、問題ないです。ただ、遅くなっているのは事実のようですね。

メモリは4GBとのこと、OSをきいていませんでしたが、32bitでしょうか?それでも、50%の使用率なので余裕はあります。また、HDDの内蔵キャッシュについては、容量によっても増減しますし、アクセスにそれ程影響しません。確かにベンチマークなどでは差が出ますが、体感できないでしょう。

C:ドライブと言うことなので、システムとデータを一緒にクローンする方法を前回紹介しましたが、重要なデータだけをバックアップするのであれば、普通にドラッグ&ドラッグでもコピーはできますし、FastCopyやBunBackupでフォルダを指定してコピーすることもできますので、重要なデータのみでもバックアップしておいた方がよいのでは? 容量が少ない場合は、USBラッシュメモリやSDメモリカードでも良い(本来は余りお薦めできませんが、緊急の場合は仕方ありません)です。容量が大きい場合は、外付けHDDなどへのバックアップになるでしょう。

老婆心ながらお節介とは思いますが、HDDは壊れる前提でバックアップは必須です。重要なデータは、適度な間隔でバックアップをお薦めします。転ばぬ先の杖、と言うわけです。これから出張されると言うことなので、お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、昨日届いたHDDに全バックアップ完了し、今ようやく交換立ち上げ
終わりました。やはり欠陥クラスタがあったせいか250Gが約7時間かかりました。でもこれしかないみたいですね。明日からの仕事に差し支えなくできて助かりました。ただコピーソフトのダウンロードもできなくなり。デスクトップでダウンロードしたUSBにてインストールして回復させました。
 いろいろでます。新HDDも予算無きためヤフオクで購入HDDtuneでみるとやはり多少は落ち込むところがありました。
  会社でも使うのでそろそろ新品買ってもらうかな。。。

お礼日時:2016/01/17 21:18

>その音になるとソフトの立ち上がり、切り替えが異様に時間がかかり


メインメモリが不足してませんか?
スワップが発生しているように思います。
新しいHDDに対応する新しいHDDドライバが旧ドライバよりメモリを食っているとか、新しいHDDの内臓キャッシュ容量が旧HDDより少ないことはありませんか?

>最近これがジリ、ジリと間があき回転が落ちている
一般にHDDは長期間アクセスしないと、磁力低下や周囲環境の影響によってデータ化けが起こり得るといわれています。
ジリ、ジリと間が空くのは、再読み込みをしているのかもしれませんね。

HDD Walkerで、全セクタの読み込みをしてみると改善される可能性があります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メインメモリはノートハード限界4GBですが使用率をタスクマネージャーで見ても50%もいっておりません。(この点ではないでしょうか?
よくわかっていません)またHDD購入時(入れ替え時)容量だけ確認せずHDD内臓のキャッシュメモリ容量はチェックしておりませんでした。
 HDD Waiker の紹介有難うございます。早急なご指摘有難うございます。ただ申し訳ありませんが不在になるためしばらく処理が出来なく
なるため、後日確認報告いたします。本当なら出張に持ってゆきたかったのですが、今回このような状況では重要内容もあるため壊れたら大変なのであきらめます。いろいろ有難うございます。しばらく時間ください。

お礼日時:2016/01/10 20:08

ウィルスに感染しているかどうかは、アンチウィルス・ソフトウエアの検出に頼る他ないですが、それのチェックではどうなんでしょうか? 一応、検出していなければウィルス感染の恐れは、除外しても良いのでは。



私は、下記のHDDのチェック・ソフトウエアをお薦めします。
http://answertaker.com/hardware/hdd/hd-tune.html

読み込みだけでのチェックですが、実際のアクセス状況やエラーのチェックを行います。ベンチマークでは、HDDの応答性を確認します。グラフの落ち込みが激しいと、読み出しをかけてからの応答に時間が掛かっています。エラーが発生してリトライを繰り返している可能性があります。その場合、物理的か論理的にかは判りませんが、応答が遅くなる原因があるようです。

エラースキャンは、クイックスキャンのチェックを外して実行すると、より詳細な確認を行うことができます。時間は掛かりますが、クイックスキャンでは見付からないエラーを検出することができます。赤いマークが付いたら、バッドセクタが存在しているので、交換をお薦めします。

CHKDSKを使う場合は、注意が必要です。下記をお読み下さい。寿命が付きかけているHDDい使うと、止めを刺してしまうという話(笑)。
http://pctrouble.lessismore.cc/running/chkdsk_op …

"その音になるとソフトの立ち上がり、切り替えが異様に時間がかかり、ファイルエクスプローラーで別画面切り替えで10分ぐらいかかり、音はカリカリ回っています。"
→ これは、エラーがありそうですが、一応動くけれど何度もリトライ(エラーがあるので読み出しを繰り返している)があるため、時間が掛かっている感じです。

そうであれば、読み出しが可能なうちに、バックアップしておくと良いでしょう。単純にコピーするなら、下記のようなファイルコピー・ソフトウエアを使うと良いでしょう。エラーがあってもスキップしてコピーを継続します。コピー時間も速いです。
http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html

下記のソフトウエアは、本格的なバックアップができます。
http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウイルスソフトは何も反応しておりませんでした。立ち上がりが遅いのでその間だけ(約15分くらい)windowsメッセージでウイルスソフトの警告が出ていました。
 HDDtuneを早速見たところ健康状況はOKでした。ベンチマークではかなり時間の落ち込みがあるところがあったのでその辺みたいですね!まだ時間がないのでクイックスキャンしたのですが、これでは不良セクタはありませんでした。なるべく早くHDD交換すべきですね!
 購入コピーの時間がなく困っておりますが....。ただし教えて頂いたコピーソフトは今回HDD
はシステムCドライブなので使用可能ですか?コピーソフトがなかなかなかったので当方3Rの
ドッキングステーションで載せ替えしていますが今回のような不良セクタがあるときは可能かどうか不明です。
 コピー載せ替えは来週中にできればと思っております。
 早い回答有難うございました。また状況連絡します。

お礼日時:2016/01/10 09:50

http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
これでHDDの健康状態を調べてください。異常がなければ
とりあえず大丈夫です。デフラグはかけてみましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デフラグを早速やったのですが、やはり変わらず(多少ようこそ画面から切り替えが早くなったかも?)ダメでした。HDD健康ソフトでみたらやはり「注意」で代替処理保留中セクタがFF状況
でした。早めにバックアップします。
 有難うございました。

お礼日時:2016/01/10 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!