アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、業務スーパーに蕎麦を買いに行ったのですが、乾麺で「蕎麦粉18%使用」という商品がありました。残りの材料は小麦らしいですが、この割合で蕎麦を名乗るのはどうなのか、と思います。むしろ「蕎麦風うどん」といったほうがいいのでは…?
 業界のことはよくわかりませんが、蕎麦を名乗っていいのは、全体の何%が蕎麦粉とかの基準はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

乾麺の蕎麦には、蕎麦粉何%以上が蕎麦であるかという法的な決まりはありません。


ただ蕎麦粉が30%未満だと含有率を表示する義務があります。
だから「蕎麦粉18%使用」と言う表示があるのです。
(乾めん類の品質表示基準)

ちなみに生麺だと蕎麦粉30%以上でないと蕎麦とは表記できません。
(生めん類の表示に関する公正競争規約)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生麺と乾麺では違うんですね。勉強になりました。ただ、蕎麦粉の割り合いが全体の30%あれば蕎麦と名乗れる、というのはちょっとびっくりしました。蕎麦と名乗る以上は蕎麦粉の方の割合が高いのが当たり前と思っていたので…。
 市販の蕎麦も美味しいんですけどね(笑)
 回答有難う御座いました。

お礼日時:2016/01/18 08:27

基本的に、そば粉100%っておいしくないですよ.



もし100%そば粉で蕎麦を打ったら、打ち立てをすぐに茹でて食べなきゃダメなんですよ。
そうしないとおいしくなくなります。

販売している蕎麦の割合が低いのは、そば粉をケチっているからではなく、そのほうがおいしいからですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに美味しさを考えるとそうなのかもしれないですが、蕎麦と名乗っているなら材料も蕎麦粉がメインであってほしいな、と思いました。業者の方が美味しさを追求している結果、と考えるようにします(笑)回答有り難うございました。

お礼日時:2016/01/18 08:15

公正マーク入れる場合は蕎麦が3割以上だけど、マークつけないなら関係なし。


立ち食いとかのは、二八だもの。(ソバが2ね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。ある意味、名乗ったもの勝ちってことなんですね。まあ、立ち食い蕎麦も美味しいんですけど(笑)。ほとんど小麦粉って言われると、何か看板に偽りあり、って感じになりますね。

お礼日時:2016/01/18 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!