アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本人は、身内が不慮の事故等で亡くなった場合、マスコミのインタビューに応じる姿は、冷静にしっかりと話している姿が印象的です。 他国の人は同じ様なケースの場合、泣き叫んだりして悲しみをあらわにします。
日本人は感情を押し殺す事が、美徳とされる文化なのでしょうか?
どちらがより人間的なのでしょうか?

A 回答 (5件)

質問に続き、コメントいただきありがとうございます。

2点補足させていただきます。

「恥の文化」は隠ぺいにつながります。もちろん、恥も外聞もなく隠ぺいする人もいますが、普通の人が、善意で隠ぺいすることが問題だと思います。
40年も前に本田宗一郎氏が、人間というのは大きなことでトラブルは起きない、小さなことの積み重ねが大きなトラブルになる・・・・と言っていますが、仕組みをつくる側の「とても頭の良い人たち」が、なにも学んでいないように思います。
 
本田宗一郎氏は、また、「体験して知っていることのみ、知っていることだ。」と言っています。
「親より先に死ぬのは親不孝」という言葉がありますが、多くの人がこの言葉の真の意味を理解していないと感じます。それは何故かというと、体験していないからだと思います。
多くの人は、この言葉を子供への戒めと受け取っていると思いますが、真の意味は、我が子に先立たれた親のとてつもなく深い悲しみを表しているだけだ、と私は思います。我が子にはなんの非もなく若くして事故などで亡くなった時の親の悲しみほど深いものはないような気がします。
葬式や○年供養というのは、生きている者の為にあると思いますが、我が子に先立たれた親が立ち直るためには、長い年月をかけていくつもの小さなステップを何万回も積み重ねる必要があると思います。
 我が子に死なれた親が恥も外聞もなく泣き叫ぶことは、その最初の大事な一歩のような気がします。また、復讐心や自分を責めるような悪い感情が自分の心を支配しないようにするためにも必要なことのように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ps ありがとうございます。
素晴らしい洞察力ですね!
本田宗一郎さんのお話なども、頷くばかりです。

お礼日時:2016/01/20 09:42

日本人は感情を押し殺す事が、美徳とされる文化なのでしょうか?


    ↑
新渡戸稲造は、そうだ、と言っています。
ワタシも、同感です。

泣きわめくのは、公私を混同しています。
私は私、公は公、ときっちり区別して使い分ける
ことにより、民度が上がるのです。


どちらがより人間的なのでしょうか?
    ↑
泣きわめくのが人間的に思えるかもしれません。
しかし、泣きわめきたいのを、じっと我慢する。

そういうことによって、感覚が鋭敏、精緻に
なり、克己心が醸成されるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
克己心という言葉、初めて知りました。
精神文化なんですね❗️

お礼日時:2016/01/19 17:55

狂ったように泣き叫ぶのが、間違いなく人間的で、親として全く当たり前の感情だと思います。


だけど、人前でそのような態度をとることは、日本人として恥なのです。
日本人は、公式の場でりっぱなことを言うのが、美徳とされる文化なので、
先の大戦で死んだ息子の訃報を聞いた母が、「お国の為に・・・」とか、
どう見ても洗脳されてるだろ・・・という発言を公式の場でしてしまうのだと思います。

私は、この点に関しては、恥ずべき文化だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
恥の文化なんですね。
感情を素直に表現する方が、人間的という事ですか!

お礼日時:2016/01/19 15:35

マスコミのインタビューに応じるとことは、社会的に注目されている事件・事故ということですから、そこで取り乱すことはできませんね。


美徳ということではなく、取り乱した格好が全国に流れるということを斟酌した上での対応だと思います。感情をむやみに出さない国民性ということもあります。
逆に言えば、外国の場合は“斟酌云々”まで考える余裕も気持ちもないということかも知れません。
>どちらがより人間的なのでしょうか?
感情を素直に表せる国民ということで言えば、泣き叫んだりして悲しみをあらわにあうる方が人間的かも知れません。
日本人はそれを覆い隠す、悟られないことに美徳を感じますが、それは日本人独特の感情・感覚かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素直に感情を表現する方が、人間的なんですね。

お礼日時:2016/01/19 15:32

「忍び難きを忍び、耐え難きを耐え」


の精神が、引き継がれているのかもしれません。
感情を露わにするのは、みっともないととらわれています。
現に、某議員が記者会見で泣きじゃくった姿は、批判を浴びました。
耐える気持ちを持つ方が、人間的でしょう。
泣き叫ぶのは感情的で、感情を表に出しているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
耐える方が人間的なんですね。

お礼日時:2016/01/19 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!