アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

始めまして、中学で不登校になってます。
大体1年半程度休んでます、外に出ることは苦痛に感じません。
ですが学校と考えると謎の嫌悪感を持ちます。
いじめとか体罰等はありません。
行かないといけないと思ってるけどいけない状況です…
これって逃げてるだけ、甘えてるだけなのでしょうか?
この前親にこう言われました。
「もう、甘える時期は過ぎた。そろそろ、行ってもいいんじゃないのか」
正直、死のうとも思いましたがそんな勇気もない臆病者なのでできず。かといってずっとこのままな訳にはいかないけどどうしようもないって感じで相当辛いです…

どうしたらいいのかアドバイスください(´・ω・`)

文法がガバガバですいません<(_ _)>

A 回答 (23件中1~10件)

私も中学生です。


私達の仕事は学校に行って勉強する事だと思います。

私も、
学校なんてめんどくさい!
勉強なんてなんの意味があるの?
四則計算とか、小学校レベルの漢字が書けたら生きていけるし!
友達付き合いもめんどくさい!
なんで嫌いな人と同じ空気吸わなきゃいけないの!?
とか思っていました。

でも、最近は違うなって思うんです。
勉強をする事も大事ですが、学校は行くことに意義があるんです。
学校の勉強に耐えられなくて、社会に出てから会社の仕事に耐えられますか?
友達付き合いが上手く出来なくて、会社とかの人と上手くやって行けますか?
嫌な人がいても、社会に出れば我慢しなければいけないこともあると思います(クレーマーとか)。
学校は社会の縮図、と言いますし。

ずっと休んでいたら行きにくいかもしれませんが、1日だけでも、途中からでも、保健室とかでも、行ってみたらどうでしょうか?
それでも無理だな、と感じれば行かなければいいんです(さっきと矛盾してるかもしれませんが)。
大人のひとでも、いろいろな事情で会社を辞めたとか、仕事をしていない人もいるでしょうし。

時には逃げることも大切だと思いますよ。
少し休憩すると思えばいいんです。
でも、勉強はしておいた方がいいです。
必要になる時がきっとあります。

人生は1度きりです。
中学生も1度きりです。
やり直しはききません。
悔いの残らない選択をしてください。
    • good
    • 3

仮に「逃げてるだけ」として、逃げるのは、別に悪いことではないですよ。



「三十六計、逃げるにしかず」なんて言いますが、これは有名な「孫氏の兵法」でさえ、「逃げる」と言う手段には適わないと言うことで、確かに時と場合によっては、逃げるのは最善の手段かと思います。

たとえば人と無用な争いを避けるために「逃げる」なんてのは、非常に良いアイデアでしょ?
ただ・・質問者さんが逃げてるものは、何ですかね?

「義務教育」なんて言いますけど、実はその義務を負っているのは国と親で、質問者さんは教育を受ける権利者なんです。
質問者さんは権利者で、義務者では無いので、権利放棄するのは勝手なのですが、折角のその権利を放棄しちゃってるワケだから・・この時点でちょっと勿体無いですね。

また教育ってのは、かなり重要で、自分にとっての無形財産になるものです。
日本の教育は世界でもかなり高水準ですが、世界では教育を受けたくても受けられない、質問者さんと同世代の人が大勢います。
でも残念ながら、この権利は日本人にのみ与えられた特権ですから、心底「教育を受けたい!」と願っている外国人に、譲り渡したりは出来ないのですよ。

もうちょっとだけ、質問者さんが、タダでそこそこ高品質な教育を受ける権利者であることを、考えてみられたらどうでしょう?

逃げるべきなのは、逃げて得がある場合でしょ?
自分が損になる「逃げ」って、逃げでさえないし。
甘えだとしても、甘えて質問者さんが得られるものは、何一つありません。

一体、「何なんだろう??」と思いますが・・強いて言えば「浪費」かな?
不登校を重ねる度に、質問者さんが得られるハズの何か大事なものを、失っている様に思います。

質問者さんが逃げているものの正体は、自分の権利や利益であり、最終的には自分の人生とか幸福から逃げているんじゃないですかね?
それって、ちょっと(かなり?)勿体無いと思いますよ。
    • good
    • 1

私も同じでした(・ω・)


しょうがないから行ってました…。
気の合わない人達と一緒にいると
病気になってしまうんですよ〜
(精神病)

進学なんて必要無いんですよ〜
(学校商売・子供は金ズル)

学校って意味ないんですよ〜
(英語も話せない)

ネット検索してみてくださいね。
真実が明らかになりますよ(・ω・)ノ


将来の不安は、生活保護を受ける事で解消しますよ。

※子供達が学校で習った事は嘘ばかりですよ(°_°)本当です。

ロールシャッハをするとよく分かりますよ〜


(´・Д・)」本当ですよ〜 ロールシャッハ凄いんです囧
    • good
    • 0

行きたくないので行かない。

それで何か問題ありますか?

問題があるとしたら自分を罰していることぐらいかな。

学校行かないおかげで得られる山のような時間があります。

あなたが一番考えなければならないことは自分に与えられた時間をどう生かすか。

まあいってみれば自分で自分の時間を生かせない凡人は学校に行けばよいです。

よく考えて自分に与えられた山のような時間をダイヤモンドにする自信がなければ

ツマランかもしれないが学校に行くのが賢いかもしれないね。
    • good
    • 3

学校の目的は何か?無料の義務教育とは何か?と考えると様々あるが、一番大事なのはやはり勉強ではないでしょうか?つまり中学を出たとき(15歳になったとき)中卒レベルの学力がないと困るということです。

高校を出たとき(18歳になったとき)高卒レベル学力がないと困るということです。明治時代なら小学校を出るだけでも羨ましがられたのは学力が付くからでした。世界には学校に行って勉強することが出来ない貧乏な人も多いのです。従って私は独学でも良いから年齢相応の勉強をするという権利を放棄してはならないと考えます。18歳になってから中学の勉強をするのでは間に合いません。人間関係という論点もありますが、私は(教養も含めた)学業の方が取り返しがつかないように思います。
    • good
    • 1

私のところでは、小学生高学年の三男と次男の中学生が不登校になりました。



次男は父親が怠けていると叱りつけましたが効果なし。私は、行く気になるまで、自宅にいればいいと思ってました。
家庭教師を頼むかと聞いたらそれなら勉強するというので、家庭教師に半年ほど来てもらいました。
その後、本人から登校すると言いだし、進学すると言いましたので、受験できる学校を探して受験させました。
専門学校では1年生の時は無遅刻無欠席。2年は休みがちになり半年卒業が遅れましたが、無事卒業。
今ではたまに休むことはあっても仕事をして、家からも独立しました。

3男は、中学3年の卒業を目の前にして学校へ行き出しました。
高校、大学と、とんとん拍子に進級。
ところが卒業したものの、3年ほどニート生活をしてました。
一度、事務職のバイトに行きましたが、辛い思いをしたようで、すぐ辞めることに。
今は、本人がみつけてきたバイトに週3日出かけています。きっかけは、携帯電話料金の滞納に懲りたのでしょうか。自分でバイト先を見つけてきました。

一言で不登校と言っても、一人ひとりのケースによる手当てが必要かもしれません。
廻りの者は、きっかけを意図して進めたり、糸口を逃さぬように後押しするなどして、見守りつつ、手を差し伸べることが必要でしょう。

ご本人は、前向きに考えられるよう、そして登校するきっかけを見つけて欲しいと思います。

ご本人が一歩踏み出せない限りまわりの者ができることはわずかな事だけです。

焦ることはありません。
じっくり、考えて、勇気がでたら、踏み出してみてください。
    • good
    • 2

嫌なら行かなくても良いかもね。


ただそれ相応の知識というのは家で読書したりして将来に備えておくべき。
義務教育というのは、とりあえず社会生活していく中での最低の常識を身に付けるためのものですよ。基本は友人関係も含めて喜びや悩みを持ちながら世間を知っておく学校が最適なんだけど引きこもりなら仕方ない。
偉人伝と歴史を集中して読んでみて。強い強い戦国武将も悩みだらけのなか創意工夫で綱渡り状態で生きていましたよ。エジソンでもキュリー婦人だろうと失敗を繰り返し悩みながら発明や発見をしてきました。どんな人も悩みのない人なんかいませんよ。また日本に生まれることは宝くじに当たったようなもので世界には、日本のような国に住みたい人が数十億もいますよ…でもその人たちには内戦や貧しさのため這い上がることは不可能です。
身近なことに感謝して自分を作っていくのです。本当の自分なんてのもあり得ません。
自分は自分で作り上げるものです。くだらない人権や癒し等は商売の物語ですから読んでも役に立ちません。新渡戸稲造の「武士道」なんかお薦めですけどね。まだまだやり直しは十二分にききますよ、学校はどうしようもないなら仕方ない。せっかく引きこもりなら、まずは教養を身に付けましょう。それがなければ誰からも必然として舐められます。
当たり前の事ですよ。
    • good
    • 1

静岡の元気学園に行きましょう。

人生万事バンバンジーです。
    • good
    • 0

これだけの回答がつくんだから、学校でも共感してくれる子いるんじゃないかな?



学校行かないって言って、行かない状況にいられるって、すごいことなんだよ。

すごいって言うのは、あなたは両親や家族から実は愛されているってこと。

このままでいても、いつかは打破するときが来ると思うよ。

それは、誰でもないあなたがほんのすこし勇気を出すことが必要。

はじめの一歩は怖いけど、踏み出してしまえば、案外ちょろいって思うんじゃないかな?

昔を思い出してみて。どんなささいなことでもいい。わりと、勇気出したことあったんじゃないかな?
    • good
    • 0

つらい状況ですね。

家で独り?でいるだけ、親からは登校へのプレッシャー、自分は甘えているだけ?なのではないか・・・・・。
結論から言って、おそらくあなたは「逃げて」もいないし「甘えて」もいないと感じます。たぶん、あなたの体の深いところで学校を拒否しているのです。なぜかは、あなたにも分からないようだし私にも分かりません。人間の心や体には分からないことがいっぱいあるのですから。
学校なんて日本では明治になって初めて学校制度ができ、たかだか160年ほどの歴史しかありません。それまでほとんどの子どもは学校に行かなくて大人になって行ったのです。
ですから、将来、自分で生活できることが大切で、学校に行く行かないはそんなに重要ではありません。ふつう、日本の学校は中学校までは登校しなくても卒業できますから。
問題は、あなたがどう生きていくかです。会社勤めで給料をもらって生活していくなら、最低中学卒業程度の学力は必要でしょう。
農業をする、陶芸をする、音楽をする、商売をする、どれもそれなりの知識や技術が必要です。
たいていの仕事は、他人との意思疎通つまりコミュニケーションも要ります。
中学生のあなたは、まだ将来のことなど考えないかもしれない。
それなら、あなたは今何をしたいのか。
そして、あなたは将来どうなりたいのか。
それが何より大事です。
もう一つは、現実的な問題として親、家族です。
学校に行くことを願っている親は、学校に行くのが当たり前、学校=将来の仕事、という考えを持っているからです。
しかし、少数派ですが学校に合わない人がいます。また、学校以外に自立できる道もあるはずです。
家族の皆さんが、学校オンリーの”常識”から抜け出して、今の状況のあなたの将来のためにどうすることが一番いいのか、を考えてくれればいいのですが。
今は、専門家の相談機関がいろいろあるはずです。親と話し合ってどこかの機関に相談したらどうですか。初めから学校に行くことだけを目的にしているような所だったらすぐやめればいいんです。今のあなたの状況を受け止めてくれて、あなたと一緒に考えてくれる所をみつければいいんです。また、登校していない子どもたちの集まる場所もあります。
大変ですが、あなたも親も最初の一歩を踏み出してほしいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!