プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いま高校三年生です。
大学受験について質問です。

私は文系で難関大を目指していて、どうしてもその大学にいきたいのですがセンターで失敗してしまい、二次で挽回できる配点ではありますが、なかなか合格は厳しいという状況です。

なので後期で別の大学に出願しようとも考えましたが、どこの大学も私には第一志望ほどの魅力は感じられず、やはりどうしても第一志望に行きたいので浪人覚悟で前期後期共に第一志望に出願するか迷っています。

浪人について、私が不安に思っていることは
1.成績が伸びる保証はないこと
2.モチベーションを保ち続けることができるか
の主に二つです。

いま浪人している先輩の話を聞いても、予備校のなかでは成績が伸びた人は少なく、落ちた人が多いそうで、不安です。

私は社会が苦手で、文系なので社会の配点が高いこともあり足を引っ張っています。

社会さえがんばればボーダーには達するので、それ+αで、全体の科目の底上げをすればいいかなとは思っていますが、そんなに甘くはないのだろうと思います

ちなみに今は塾に通っておらず、学校だけで勉強し、部活引退後はかなり勉強してきた自負はあります。

現役時代にあまり勉強してこなかった人ほど浪人して勉強すると伸びるという話も聞くので、そこも不安です。


浪人について、成績の伸びかたや、浪人すべきかどうか教えてください。

A 回答 (4件)

元塾講師です。



学校だけで勉強し、部活引退後はかなり勉強してきた自負はあります。
 …他の方も書かれていますが、この状態を(厳しい書き方になりますが)「受験勉強をした」とは言いません。センター・2次の話があるので国公立という前提で書きますが、難関の国立大学ではそれこそ「小学校の低学年から勉強し中学受験が終わったらそこから6年間大学受験に向けて勉強」している人が大勢います。もちろん国公立大合格者の全員が全員そうではないですが、彼らがいる以上高3の夏休みから始めた勉強を受験勉強とは言えません(塾・予備校でも夏から入ってきた人二対しては完全なる授業が出来ていないはずです)。

 ただ、あなた自身が心配している「浪人生は伸びない」という点に関しては、あなたは伸びる可能性が比較的高いと考えられます。
 そもそも浪人をして伸びない人の典型例は「現役時に自分では納得がいく勉強をして不合格になった人」だからです。たとえば100人に「この参考書を完璧にしてこい」といい、その100人全員が自分なりに完璧にしても(その参考書から全て出題される)テストでも点数にばらつきが出ます。それは「自分なりのハードルが各々違うから」であり、浪人して伸びない人は、「現役時に自分なりのハードルをクリアしているが、そのハードルが志望校の求める基準に達していない」からです。こうなると自分では満足いく勉強をしているのに合格しない状況になります。
 しかし、あなたに関しては高3まで部活をやっており、自分なりのハードルにも達していないので、点数が伸びる余地はかなりあるはずですし、社会は浪人生が有利といわれる科目であるのでその点でも心配が少ないです。

 また、経済的に浪人できない等の外的要因があれば別ですが、受験生自身が決定できる場合には、「いける大学に行く」というのは、(私個人の意見ですが)一生尾を引きます。いけたかもしれない第一志望の大学に出願さえしなかった後悔というのは一生ものです。告白しようと思っていた人に、告白をせず卒業をし、卒業後になんとなく思い出すそれに似ているものですし、思い出す頻度や後悔の念はそれとは比べ物になりません(仕事をしているとやはり偏差値が近い大学の人との交流が多く、憧れの大学の卒業生によく会います。そのたびにそれを思い出すのです)。
 浪人しても志望大学に合格しないのは、そもそも「浪人生全員が現役時に不合格になっている人」であり、現役の受験生より質は劣っているのが原因です。難関大学の現役合格者には「高2の終了時点でも合格していた」というくらい優秀な受験生もおり、彼らはもれなく現役合格をしています(実際、東大の模試などでは高1・2で優秀者の一覧に載っている人も多いです)。浪人生はそうした人がいませんし、そもそも現役で合格する人もいなくなるために現役と浪人生の集団を比較すること自体がナンセンスです。
 また、「浪人生は伸びない」という現象を考えるときに、「浪人生で伸びた人」を少なく見積もり、また「現役で伸びなった人」も考えられていません。本来なら「現役・浪人の各集団でどの程度伸びたか・伸びなったか」を把握すべきところが、都合のいい解釈をしている人が多いのが現実です。先に挙げたハードルの部分は確かに浪人生の方が甘い人がいますが、あなた自身には当てはまらないと思います。

 ちなみに、成績(学力)は「伸びる」ものではなく「伸ばす」ものです。適当に水をやったら成長する植物とは違い、頭の中に知識や考え方をぶち込んで、揉む(演習をする)ことをしないと成長しません。自分でどうにかするものであり、自分の成績までも他人や他の要因が左右すると考えるべきではありませんよ。
また現時点では(出願を悩む時点でじは)どうするかを悩むのは当たり前ですが、出願後にはその合格に向けてひたすら勉強してください。
勉強頑張ってください。
ご参考までに
    • good
    • 1

> 部活引退後はかなり勉強してきた自負はあります。



部活引退前はどうだったのか、で。
部活引退後に勉強しましたといったって、高校の学習内容は三年分ですから、そもそもそれだけで間に合う保証はどこにも無いのです。
その認識では色々と間違いそうです。
マラソンで、ラスト5kmは一生懸命走ったんですが、では話にならないでしょう。受験は長距離走です。

> 2.モチベーションを保ち続けることができるか

難関大学志望なら(それが文字通りなら)、勉強はしていて当然、という連中が集まりますので、勉強をするのにモチベーションが必要な人では難しいでしょう。
部活ではどうだったでしょうか。モチベーションが無ければ練習しない人は、天才以外伸びないのでは。

予備校にはもう一つ問題点があって。
学力の審査が非常に甘く、適切な授業を受けていない生徒がたぶん半数以上です。
例えばあなたなら、国語や英語はできても社会ができないのに、あるクラスに放り込まれると、国語や英語は易しすぎて無意味で、社会は難しすぎてついていけない、なんてことが、原理的には起こりうるわけです。
それならまだマシで、三連敗、なんてことだと、さすがにモチベーションにも影響しかねません。

> 成績の伸びかた

成績というのは、徐々に伸び続けることもあれば、ある時期急に伸びることもあります。
当たり前ですが、正しく積み重ねていった方が、伸びやすいだろうと思います。
歴史の教科書を読まずに、太字の所だけ丸暗記しました、なんて人だと、たぶん伸びにくい。少なくとも0ベースでやり方を変える必要がある。
それも含めて、その人の知力の限界によって伸びないということはあるでしょう。

> 浪人すべきかどうか

難関大学が本当なら、ありと言えばありでしょうが。
社会、という比較的伸びやすい、比較的軽量な科目を苦手としているという所もプラスでしょう。
英語が、なんてことだと地獄かもしれませんが。学力の高低、授業レベルの高低も激しいでしょうし。

> いま浪人している先輩の話を聞いても、予備校のなかでは成績が伸びた人は少なく、落ちた人が多い

本当はね、なぜそうなったのか、が重要で。
何となくざっくりと、全体的にこうですよ、というだけでは、あなたはどうなのかが見えてこないでしょう。

来年の合否は判りません。今年の第一志望第二志望の合否だって判らない。
判らないけれど、浪人すれば、もう一回チャンスができる、ということは言えそうです。
最低ラインとして、来年ダメなら諦めて第二志望、という考え方はどうでしょう。今年は諦めが付かないけれど、一年浪人してダメなら諦めが付く、かもしれない、というのは。
あくまで考え方であって、あなたの浪人に関して背中を押すつもりはありませんが。
    • good
    • 0

うちの息子どもの話しをします。

長男は頭が良い、だけど努力をしない、つくば大の後期に現役で受かった時の担任の先生がおっしゃった言葉が怖い「お前は落ちた方が良かった」長男は、自分に与えられた能力を「無駄遣いし、前記の様に努力をしなかった」努力の仕方が分からない。何と七年居て退学、現在ワーキングプアのアニメーター、月収六万円、母(本人からは祖母)の家にいるから飢え死にしないだけ。
一方次男は狂っている、センターが悪いのに京都を受けに行った、長男は数学だけは強かった、次男は全面アウト。駿台へ行った、兄とは時間がずれていて同じ家だが父(本人からは祖父)が生きていたので食事まで作って貰っていた。センターは10ポイント(システムがよく分からない)上がり、センターのみの理科大二つに合格したがまた京都へ出かけた、言いたい事は分かる、京都はキチガイ・変人を求めている、でもあんたのレベルの話しじゃ無いんだよ、最低でも親の俺のレベルが必要。約束だから後期はつくば大、ちゃんと受かった、だが悲惨ほぼ一人しか居ない友人が北大へ行ったが、デカイバイク(買ってやった親が悪い)でツーリング中十勝で大型トラックに潰された。退学しお遍路さんが流行っていたのでそこから始めると言うが挫折、引き籠もり、ニート、フリーター、兄と同じ家に住んでいる訳だが、仲が良いのか悪いのかさっぱり分からない。
言いたい事は、あなたの決意が堅いなら予備校も商売だから無駄では無い、でも予備校はおんぶにだっこ、はしてくれない結局は一人で頑張るしか無い。決意は堅いだろうか?
    • good
    • 3

駿台などに通えば、着実に学力がアップするでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!