プロが教えるわが家の防犯対策術!

娘は公務員で、次の4月から3年目になりますが、辞めたいと言い出しました。

原因は職場の人間関係、ミスを頻発させてしまいどうしても仕事が向いているとは思えないこと、それから今勤めている自治体や役所にどうしても馴染めないことだそうです。

実は前にも辞めたいと言い出したことがあり、その時はもう少し頑張ってみるということで話は終わったのですが、今回は本気で辞めようとしているらしく、聞く耳を持ちません。

娘がよくしんどそうにしていることや食欲がなくなってきたこと、痩せてきたことはわかっていましたが、誘えば買い物や食事にもついてきましたし、普通に笑うこともあったのでそんなに塞ぎこんでいるとは思っていませんでした。

娘自身は心療内科に通っており、もらった薬を飲んでいればそれなりに生活していけるとは思う、ただ抜本的な解決にはならないので辞めたい、と思っているようです。

そして退職したあとは昔からの夢だった専門学校に行きたいと言っています。自分の貯金を使うし、家も出るつもりなので私の世話にはならないとは言っていますが……

私からしてみればその専門学校に行ったところで成功するのは一握りだと思いますし、公務員のほうが娘には向いていると思います。
心療内科に通っているとはいえそんなに重症には見えないし、仕事に行けているならそのまま続けられるはずです。ましてまだ2年目なのに見切りをつけるのは早すぎると思います。
このご時世に公務員という安定した職を捨てて成功するかどうかもわからない道に行くだなんてあの子は社会の厳しさがわかっていないんです。

それで反対したら、何も知らないくせに、といって泣かれてしまいました。
そう言われると私も娘の人生だし娘の好きにさせたほうがいいのかとも思えてきますが、辞めたら辞めたでまたうまくいかなくて辛いのは娘だし、なんて言っていいのかわかりません。アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

興味が少しでも傾いていることを達成できないと関心のすべてが興味の対象へ注がれてしまうような状態ですかね。

人生そのものが成功するかもしれない傾倒を見せ始める。そんなものは取るに足らないこと(?)だと思えなければ、(実際に行くとか辞めるとか抜きに)目が覚めることはないと思います。
こういうとき、過去の自分ほど参考になるものはありません。
いま専門学校に行きたいという気持ちは、公務員になる前の「公務員」を上回っていたことに気が付かないといけませんね。辞めるなら、自分を完全に満たすものは自分の行き先にはないと知って、人生の中に現れてくる不確定さ信じることに尽きると思います。それは、自分の選択した選択を片っ端から信じることに他なりません。
たぶんそれはできないと思うので、どうして専門学校に行きたいのか真剣に考えてもらうほうがいいと思います。
過去、学校で教えてくれる人たちが優しかったこと。過去、2-3年の卒業に慣れてしまっていること。過去、卒業するまで安全に身を置ける居場所があることで安心できたこと。
    • good
    • 2

知り合いの方の息子さんですが、公務員で鬱のような状態になり、最後は命を絶ってしまった事を思いだしました。



本人にとっては仕事を辞めたい気持ちと期待してくれる家族に応えたい気持ちの板挟みになり本当に辛いのかもしれません。本人の心は本人にしかわからないのです。
成人していらっしゃるのであればそれもまたお子さんの決めた道です。娘さんの考えを優先されてもいいと思います。
    • good
    • 4

同じくらいの年の娘が2人います。


お母さんのお気持ちもわかりますけど

心療内科に通っているけど 薬飲めば大丈夫 軽いと思う。
これ 簡単に言えば心が風邪を引いているんです。
風邪で数ヶ月 数年病院にかかるって異常ですよね。
症状が軽いだけで 病気なのは治っていないってことなんです。
もし お嬢さんが小さいときに咳が数ヶ月 数年あったら
貴方は心配して 色々病院へ行ったりしませんか?
それだけ弱っているということは些細なことで大きな病気へつながる
可能性が大きいということです。
心の病気も同じで こじらせるともっともっと長い年月
お嬢さんも貴方も苦しむことになりますよ。
まずは 心の病気をもっと理解してあげてくださいね。

その上で
私たち親は 子供の笑顔を見たくて 離れていても
子供が笑顔で好きなことを頑張っている姿をみたくて
ここまで頑張って育ててきたのではないでしょうか?
お嬢さんが 好きなことをしようとして
もしかしたら失敗するかもしれない 困ることもあるかもしれない
大人としてのアドバイスはするけど 進む道をみまもり
困ったときには手を差し伸べてあげれば良いのではないでしょうか?

子供は私たちと別の人間です。価値観も好みも違うのですから
貴方の手堅い職業という価値観も正解ですけど
押し付けてはいけないと思うのです。
    • good
    • 3

家族が心療内科に通院しながら、


会社勤めをしています。はたから見ると普通に
見えますが、気持ちに波があり苦しくて
号泣することもあります。名の通った会社で
働いてましたが、激務とパワハラで
激やせをし、倒れる寸前での受診でした。
お嬢さんもいまとっても辛い状況かと
思います。公務員になられる位なので、
とても賢いきちんとしたお嬢さんなんだと
思います。そんなお嬢さんがしんどい
思いをしているのだから、転職で気持ちが
楽になるなら、認めてあげてはいかがでしょうか
社会はたしかに甘くはないです。
お母様のお気持ちもわかります。
でも、社会がどうとかではなくお嬢さんがしんどい思いをしているのだから、
まず、気持ちを理解してあげて下さい。
今、大切な事はお嬢さんの心身の疲労が
重症化しない事です。通院でまかなえるうちに
気持ちを楽にしてあげてください。
    • good
    • 2

私は子供には好きなように好きな事をしてもらいたいです。



大人になった時に、選択肢が広がるように、勉強させて、大学にも行かせました。

公務員になられた位なので、優秀で、頑張り屋さんのお嬢さんだと思います。

もう、働き出したら大人なので、苦言は呈しても、本人の自由にしてもらいたいです。

仕事って、お金や安定だけで無く、やりがいや自己表現でもあると思います。

女の子だし、本人の気持ちを大切にしたいな。
    • good
    • 2

心療内科でもらった薬を飲んでまで、公務員にしがみつきたいですか。


軽症なら、お薬なしでしょう。
やり直すのなら、少しでも早いほうがいいです。
親の過干渉も、問題でしょう。
    • good
    • 3

女は結婚という逃げ道があるので楽ですよ。

そちらも合わせて検討してみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

先ず民間の優れたカウンセラーに通う方が、心療内科に行くより何倍も回復します。



人間関係で躓くには、娘さんに何か至らない所があるのでしょう。心療内科に行ってるようなので、安定剤は処方されてるので、副作用で健忘症を起こして、益々ミスを連発すると思います。

石の上にも三年。公務員で辞めて、他に行っても間違いなく同じ所でつまずきます。

場所を変え人を変えても、つまずくパターンは同じです。

公務員辞めて、専門学校に行っても友人関係で、今の人間関係と同じエッセンスの所でつまずきます。

カウンセラーのもとで、仕事に行きながら毎週でも通えばだいぶ回復します。

公務員を、たったそれだけの年数でやめるのは、もったいないです。甘えです。民間は給料安くてもっと厳しいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています